ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中おかしい。コミュの民主党が政権をとって

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

>945 Vさん
>民主ができるか否かは別として、やらせてみなきゃわからない。

そういういいかげんな軽はずみで日本が傾きます。

>とりあえず「財源」云々に関しては、自民がダメなのはわかってるんで、「民主がダメだから自民」にはならないよね。

財源云々は民主党こそ空理空論ですよね。全く信頼置けない。一秒たりとも政治にかかわってはならない。
民主がダメだから自民党です。
>958 masakiさん
子育て世帯への支援には反対しませんが、増税は独身者よりも老人層からにしてほしい。
だいたい16〜22才の負担増って日本を中卒だらけの国にするってことですよね…
>961 一休宗純さん
都議選では民主党の躍進の陰に隠れてしまいましたが、自民党の得票数は実は前回より微増してるんです。
あの小泉旋風の時と比較してですよ。前回小泉劇場に浮かれた人達が今回民主党に流れた事を考えれば
自民党の冷静なシンパはむしろ増えているんじゃないですか?

>もはや自民党も創価公明党に吸収合併されてますもんね。

公明党に吸収?寝言は寝ていいましょう。ちなみに公明党の得票数は微減してますがwww
>963
>だいたい16〜22才の負担増って日本を中卒だらけの国にするってことですよね…

うーん、現在の社会に於いては中卒は明らかに不利なので単純にそうはならないと思いますが、高校の無料化と併せて本当に実現すれば私立高→私大という進学経路を選択する人は今より更に限られた人になってくるでしょうね。

まあ、本当に実現すればの話ですが。これは反対が多そうですから難しいんじゃないかなあ。
なんという憲法違反www

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090715-00000000-sbunshun-pol
(前略)……今、密かに作成中なのが「政権交代・百日改革プラン」。説明を聞いた同僚議員によると、まず選挙後直ちに「政権移行チーム」を発足させ、二週間で首相官邸スタッフや全官庁の幹部人事を見直す。
組閣は急がず、主要閣僚が兼務して、民間からの大胆な登用を目指す。「最大のポイントは、秋の臨時国会は開かず、年内は予算編成を通じて霞が関と業界の陳情体質を見直すという点。質疑ができないから、自民党は手も足も出ない。鳩山“首相”の政治資金問題も、追及の場がない」(鳩山側近議員)
鳩山代表も「フムフム、おもしろいじゃない」と乗り気だとか。でも実はこれ、四年前の郵政選挙の時、岡田克也代表の下で松井氏が作った原案が下敷き。お蔵入りしていたが、「今度こそは」と引っ張り出した。(後略)
いちお>966の解説

第53条 内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
第54条  衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行い、その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。

つまり、民主党議員は憲法を知らないし、民主党党首鳩ポッポは違憲の提案にホイホイ乗ってしまうようなヤツw
>最大のポイントは、秋の臨時国会は開かず、質疑ができないから、自民党は手も足も出ない。鳩山“首相”の政治資金問題も、追及の場がない

甘いんじゃないですかね
解散しただの人になった瞬間にお縄になるのは既定路線なのに!w
>962 くろ(飛騨守)さん
同意見!

昔は、一度、民主党に与党やらせてみればいいと思ったけど。。。
酷い。酷すぎる。


弱きを助ける法案はいい。
その金が沸いて出るなら。
んなわけ無いし。

与党が渋い案になるのは、言えばやらざるを得ない立場なので
無い袖は振れないから比較的ショボイ案になってしまう。

後先考えずに都合のいい事を吠える事が可能な野党を見て
「なんかいい事いうなぁ。」とちょっと思ってしまうのは仕方ないけど…
誰が負担するか冷静に見ると怖くなる。

テレビの勢いのある発言の波に飲まれると
内容を反芻して冷静に考える暇もないからいい事だけを聞いて信じてしまう。
特に民主党が妙にテレビに出て来る今、テレビだけ見ていると怖い。



何といっても外国人参政権が困る。
「やっぱり問題ありそうだから剥奪しようか」って物じゃない。
民主政権が長く続けば
今までとは逆に自民党議員秘書が次々と検察に調べられ
議員から尻尾切りにあう。
>965 テラポンさん

むろん高校進学は各家庭が死に物狂いで学費を捻出し、資産家など極僅かな家庭だけが実現させる世の中になるでしょう。

>968 masakiさん

どうせなら秋の臨時国会で黒鳩フルボッコにしてからの方が楽しそう!どうせ逃げらんないんだしw
>969 ともさん

つまりはこういう事ですよね。動画もあるはずなんだけどケータイなんで張り付けられない泣き顔


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)民主党のプロポーズぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

男:「ボクの方がキミを幸せにできる。
   ボクに交代してみないか?バラ色の人生が待っているよ。
   出産や子育ての費用も教育費も、老後の生活費も介護の費用も、
   ボクに任せれば全部OKさ!高速道路も乗り放題だよ!」
女:「お金は大丈夫?」
男:「細かいことは結婚してから考えるよ!」
女:「えぇぇぇ???」


こんな事を言っちゃう男性、絶対に信じられないよね。
でも政党だったら、怪しまないで支持しちゃうんだよね。
不思議だね〜。
>971 鬼むしやさん

その前に鳩ポッポが故人献金で火だるまですね炎

>972 一休宗純さん

>小泉旋風なるものは存在しませんよ。あれは田中真紀子旋風です。

そうでしたか。

>いやいや、公明党内自民党本部でしょ?今や!!

こればっかですね。根拠ナッシン。

仮に、自民党が公明党に取り込まれているなら、なぜ都議選で公明党の得票数が減っているのに自民党は微増なのかなぁ(・∀・)
>975 くろ(飛騨守)さん
× : 女:「お金は大丈夫?」
 ↓
○ : 女:「キャーー!ステキーーー!!もうついて行く−!!!」


で、終了しているのが現状ですねw

高福祉国家は厚い保護を受けている代わりに
高い税金を納めている事を認識して欲しいですよ。。。

国民も政治家も、どこかで大きな負担が生じるのを真面目に考えて欲しい。
それでいて外国人参政権とか言わなかったら、ちょっとは民主党考えますよ。

…多分。
鳩山が火だるまになったらさっさと切って人事権を民主党議員が持って
自公の超極悪人を国策捜査で潰してくれればこれ幸い。

私は反自民なだけで民主党応援は単なる手段だから鳩一羽くらい安いもの!


お金?
大丈夫、大丈夫
今までの男と違い国営まんが喫茶とかの変な箱物には使わないし
天下り倶楽部の部費は払わなくするし
更に部費のプールもたくさん有るらしいからね
どーにもならなきゃ前の男同様借金しまくるし〜
天下り外郭団体もあるし、大企業の内部留保もあるし。
そのへんをズバッとカツアゲできる実力が民主にあればいいけど、まあとりあえず「自民にはできない」というのは身にしみてわかってることなんだから、自民だけはなし、なのは当たり前なのに、ねえ。

>>977
だからそのアニメ、間違ってるってばよ。
レストランにいるその女が、男の大風呂敷の金出してないだろ。
国民は金出して貢いでる側ですから。
自民と民主をサレ嫁とプリンちゃんにしなきゃ筋が通んないんだよ。
納得すんな^^;9m
金遣いが荒く借金しまくりで、自分へのご褒美とご近所の雨利家のカリスマ奥様とのお付き合いに大金をつぎこみ、夫への小遣いは減らす・・・その上子育てもまともしないのに担任教師に文句を言い、国旗国歌掲揚を強要するモンスターペアレント・・・そんなふてぶてしい古女房、麻子にすっかりうんざりした男は、いつしか年若い鳩山由紀に魅かれていった・・・
由紀「ほんとに麻子さんて最低よね。あたしなら、自分の事は倹約して子供のためにいっぱいお金使うわ。そして暖かい友愛的な家庭を作りたいわ。だから・・・ね?」
由紀の言葉はすっかり衰弱した男には魅惑的に響く。この子と結婚すればいい家庭が築けそうだ。だけど・・・
男「君は料理や家事はできるのかい?そういえば君の手料理は食べたことないな・・・。それに、女房が作った借金がいっぱいあるんだ。それも返済してかなきゃいけないよ」
由紀「今お料理教室に通ってるわ。大丈夫。ちゃんとやりくりするわよ。」と、つけ爪をキラキラさせながら由紀はほほえむ。
古女房を切り捨て、この巻き髪のうら若い娘に任せてしまっていいのだろうか・・・迷う男であった。

こんな感じでしょ、実際は
あのアニメ見て喝采してる奴って、税金払ってないガキや高齢ニートなの?
普通なら頭にくるだろ。
金払ってる側を、何勝手に「こっちがやってやる」式の立場にしちゃってんの?と。
ネラーの女性批判傾向も、あれを見てどうも思わないで喝采してるとこを見るとほんと底が浅いって気がする。
>979
>国民は金出して貢いでる側ですから。

下らん揚げ足取りだな。
国の金の元は確かに国民の税金だが、
国庫という財布に入れば国の金だろうが。
だから「女の金」というのはあきらかな指摘間違い。
■ 民主党は公務員の権益を守る!
http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3117.php

<匿名希望さんより>ちょっとした情報ですが、ご案内させていただきます。
北海道重鎮の裏人脈から、「ここで会合があるから、行ってくれないか?」と頼まれて行くと、民主党の会合だった。「いや〜知らなくてまいったぞ」という感じでして。

 で、何かというと。その場には連合の会長、自治労の重鎮がいたそうで。
その会合の最後にシュプレヒコール。「我々の権益を守るぞー!」「おー!」「公務員の生活を守るぞー!」「おー!」
……。

 何が「脱官僚政治」なんでしょうかね…。日本が沈んだって民主党政権じゃ脱官僚政治なんてできませんよね…。
まあ、わかりきっていることですが…。

 という細かい情報でした。


(コメント)
民主党はキャリアだけを目の敵にしています。
天下りといわれるもので、一番ひどいのは下級公務員なんですけどね。
もちろん、官公労、自治労系の「左翼国家公務員」ていうのは最悪のゴミです。
ロクに仕事もせずに権利ばかり主張するゴミの一番ひどいのは、下級公務員の組合員。
そんなことばっかりやってるから、所詮下級公務員なんですけどね。
匿名希望さんの情報を鵜呑みにしたたわごとブログの転載ですか。

情報弱者の私には内容の真偽はさっぱり判断できないな。
彼にはわかりきっていることも我輩は分からん、猫だし、、、
猫でも日本沈没はいやだニャ。泳げないし、、

個人のー、ブログにー、何を書こうとー、構わないが、
レッテルをー、貼ってー'ゴミ'呼ばわりする方たちは、
如何なものかと、(みぞうゆう麻生調に)

せめて'カス'くらいに留めておいて貰いたい。
> 鬼むしやさん

いちいちの絡み作業、お疲れさまですw
>903

元はアニメなの?オレぁケータイアクセスだからテキストしか見ていない。

ま〜金払ってる側とかなんとか、ボンビーはみみっちい事にこだわるねぇあっかんべー

あの話の主題は「後先考えない甘い話にゃ釣られちゃイカン!」だろ?
ひょっとして小学校で国語の成績悪かったんじゃない?あっかんべー
さっきのアンカーは間違い。
>903じゃなく>983

>977
ともさんのカキコ爆笑(^∀^)
何かに似てると思ったら、ミンスとその支持者って「韓国人ホストと韓流ババァ」に似てるんですよ!
ケンチャナヨ政策に引っ掛かるミンス支持者のメンタリティはまじで終わってますな。
今回は政権交代しても、鳩山は故人献金で1年持たないだしょう。
ほんでもって馬脚を露わして来年の参議院選挙では、またネジレ再発でしょう。
当面、政権は安定しないでしょうな。
自民党のネットCMで
『政権交代』→『政』→『政策実現』
として、政策実現が大事です、ってのが、あるのですが、自民党がやってきた『政策実現』って、どんなものですか。そして、それは、国民のために役に立っているのでしょうか?何か、単に、小泉郵政解散の際に得た衆議院での圧倒的多数の議席を乱用してきただけの気がするのですが。
時期参院選で自公が過半数取るには73/121議席当選させないといけない。

57→73は現実的には相当厳しい数字だ。
今回負けたら分裂も充分あるかもだし
他から少々取り込んでも13議席は増やさなきゃいけない。
安泰安泰

*うろ覚えで計算したから数字はちょっと違っているかも、、、

ワシのマイミクが
民主党が政権を握った時の内閣を

「組閣できない内閣」

と命名していた。
なるほどと思った。

ソッコーで分裂しそうだな。
>>984
>国の金の元は確かに国民の税金だが、
国庫という財布に入れば国の金だろうが。

何言いたいのかさっぱりわかりませんw
つまり、国民は納税だけして使い道は文句言うんじゃねえよ、
つてこと?稼ぎ手の配偶者の稼ぎを自分のいいように使う主婦達でいいというわけだね。自分へのご褒美ランチを楽しみながら、旦那でマックで我慢せい、みたいな?
自民支持者って、みんなこんなニートっぽいやつばっかなん?
>>996


何言いたいのかさっぱりわかりませんw
>>996


何言いたいのかさっぱりわかりませんw その2
>996
>稼ぎ手の配偶者の稼ぎを自分のいいように使う主婦達でいいというわけだね。自分へのご褒美ランチを楽しみながら、旦那でマックで我慢せい、みたいな?

ああ、わかりました。心中察しますw
でも嫁の教育ぐらいしましょうねw

教えてやろう、
主人が主婦の財布へ稼ぐ金を入れるのは「同意」だ。
「同意」で入れるんだから説明責任もあるわな。
気に入らなかったら入れなきゃいい。

国民が国へ金を治めるのは「義務」だ。
気に入らなくても払わなくちゃならん。

国民が国へ
「金を払ってやってる」じゃないんだ。
「払わなきゃいけない」んだ。

わかりますか?




ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中おかしい。 更新情報

世の中おかしい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。