ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

農業経営研究会 『脳の会』コミュの求人等の働き手の募集はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
求人等の働き手の募集はこちらのトッピクでお願いします。

管理人
ダビンチ

コメント(2)

どうもはじめましてこんにちは。
私NPO支援センターちばでスタッフをつとめております遠藤と申します。

現在NPO支援センターちば(http://www.npo-scc.org)では、循環型スローライフプラットフォーム(園芸福祉、都市・農村交流型農業)事業のアシスタントを募集しています!

□NPOでの仕事を実際に体験してみたい方
□農業や地域の農園づくりに興味のある方
□地域福祉に興味のある方
□環境活動に興味のある方

などなどぜひご応募お待ちしております。

【職務内容】

園芸福祉を通して、障碍のある人も、高齢の人も、子どもも、誰もが健康で心豊かになれる農園づくりを目指す循環型スローライフプラットフォーム「園芸福祉 in 野田(千葉県)」プロジェクトのアシスタント業務(事業企画・運営など)。

具体的には??

□野菜づくり(枝豆・ナス・ビーマンなど)・園芸花壇づくり
□農園基盤整備(木材でテーブルづくり・看板づくりなど)
□障碍者団体の枝豆栽培のアシスト(種植えから収穫・販売まで)
□地域の交流イベントの企画・実施(収穫祭など)

などの企画・運営・コーディネート・事務局業務全般です。

プロジェクト内容詳細はこちらをご覧下さい。
「園芸福祉でまちづくり」http://www.npo-scc.org/content/project/project03a.html
「園芸福祉ファーム★お〜い船形」http://www.npo-scc.org/content/project/project03d.html

【募集人数】
若干名

【勤務条件】
日 数:週3日(相談に応じます)
時 間:原則的に1日6時間 10:00〜17:00(休憩除く、仕事内容・イベント等により出社時間は

替わることがあります)
賃 金:800円/時間(職務経験や条件等により加算あります)
交通費:支給あり

【応募資格】
年齢65歳まで。学生歓迎します。
十分なレベルの事務処理能力がある人。
NPO支援センターちば(JR柏駅徒歩5分)に通勤可能な方。
野田の農園やイベント会場まで車でくることが出来る方、パソコンが得意な方歓迎。

【申し込み方法】
まずは履歴書を下記までお送り下さい。
面接の日程を順次お案内させていただきます。

■募集期限:7月18日(水)必着■

【履歴書送付・問い合わせ先】
特定非営利活動法人 NPO支援センターちば 担当:松浦
住所:〒277-0005 千葉県柏市柏2-5-9 岡田屋ビル5F
TEL:04-7168-8600/FAX:04-7168-8611
E-mail:mail@npo-scc.org
URL:http://www.npo-scc.org
と募集開始をいたしましたが、締切まで一週間をきってしまっています。ぜひご応募をお考えの方はお早めに!

それでは失礼いたします。

(特活)NPO支援センターちば:遠藤尚志

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

農業経営研究会 『脳の会』 更新情報

農業経営研究会 『脳の会』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング