ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超簡単料理コミュの紹介コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「使ってみて良かった」「あると便利そう…」な素材、道具をご紹介下さいませ。

コメント(3)

商品名は『とろみちゃん』という、顆粒の片栗粉がお勧めです。

水溶きせずに直接おなべに振り込んでOKの手軽さ。
野菜炒めが水気たっぷりになった時や、離乳食、介護食を作るのにも便利です。
私はもう、手放せませんv
商品名『イタリアンエッセンス』
製造者『コーミ株式会社』

わが街では密かにブームです(嘘)
パスタはあまり好きじゃなかったんですけどこれ買ってからは頻繁に作るようになりました。
トマト好きな方は是非どうぞ。
近所の方にお勧めしたら『小さい』って怒られたレシピもついてます(笑)
値段は250円〜300円程度と量の割りに少々お高いかもしれません。

nikia♪さん>
お湯で溶いてしまう失敗をしょっちゅうするので(いい加減学習しろ)これ絶対良いと思います。何より名前がブラヴォーです!見かけたら購入してみま〜す(*^_^*)
『子供用のマッシャー』と『子供用ピーラー』をお勧めします。

3歳以上になれば使えます。
大人にも意外と使いやすいサイズです。

ウチでは、これを握っているやる気満々のナイスな助手をおだててポテトサラダを作ってもらいます。

時間とジャガイモとやる気のある助手がいる、雨の日曜日など、ぴったりですよ。

鍋に水とジャガイモ3〜5個を入れ、15〜20分くらい茹でます。
で、そこに卵を3個投入し、一緒に8分ほど茹でます。
ふたをしたまま5分蒸らして、卵を水に取ります。

平行して電子レンジで角切りにしてひたひたの水に漬けた人参をゆでてもらいます。(私は根菜モードにお任せです)

 ↓ここから助手におまかせ。

 玉ねぎの皮むき
 人参の皮むき
 きゅうりの皮むき
 ゆで卵の殻むき
 茹でたジャガイモを少し冷まして、これもツルリと一緒にむきます。

 で、ボールにスライサーで薄切りにした玉ねぎをいれ、
 ジャガイモを投入してつぶしてもらいます。
 で、ざっとつぶれたらゆで卵も投入してマッシュ!
 角切り人参を投入し、ここからスプーンでまぜまぜ。
 マヨネーズ、塩コショウで味付け。
 あればツナ缶、ハムなどを入れます。

助手のレベルに合わせて、ボールを押さえてあげるとか、励ますとか、大人が手伝ってあげましょう。
やる気のある助手2名以上(ただし片方は小学生くらいかしら?)確保できた場合は、茹で物だけ大人、あとは子供だけで作るのも良いですねv
 


もちろん、卵サンドを作る時も大活躍。
子供の有無にかかわらず、特にマッシャーは見かけたら迷わず購入してOKですよ。(←太鼓判!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超簡単料理 更新情報

超簡単料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング