ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

落語Q&A ぶっちゃけ落語入門コミュの三語楼の六代目小さん襲名について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんにちは

 表題の件、師範はぶっちゃけどのような御感想をお持ちでしょうか?
 私は、小三治も花緑もいるのにというのが正直なところです・・・

コメント(5)

ぬぬう、さすがに情報が早いのう。

まあぶっちゃければ三語楼は小さんの器ではないが、
襲名に関してはいろいろな考え方があるからのう。
ワシは賛成も反対もしない。

ここの管理人はどう思っているのかわからんがのう。。

つくづく襲名というのは難しいものじゃ。
名前が大きければ大きいほど、次の人が継ぎにくくなる。つまりプレッシャーじゃの。

松鶴を襲名した松葉(七代目松鶴)が、すぐに亡くなってしまったり。
三木助の自殺は襲名が早すぎたからだ、という人がおったり。
圓朝や志ん生にいたっては、神格化されすぎて「止め名」になってしまったり。

そんななか、いわば「中継ぎ」のような形で襲名する者がおって、次の世代の人間が襲名しやすくする環境を作る、ということがある。
襲名に関しては落語家のなかにも慎重派と推進派がおるからのう。
今回は推進派が上回ったのかのう。
そりゃもう、ブーイングを充分覚悟の上で。

落語家のなかには、長年名乗った自分の名前に愛着がわいて、その名前を大きくするために襲名をしないものもおるわけじゃし。

ただ今回は、
本人に襲名する意思があり、
また周りがそれを認めた、という
それ以上でもそれ以下でもない話じゃ。

こればっかりは、
現段階でいい悪いと評価できんもんじゃ。

実際に、正蔵襲名は大勢の人が祝福しているかもしれんが、
本人が気に病んで病気になってしまったりしたら、
ホントにいい襲名だったのか、わからなくなってしまう。

ワシはだれが継ぐにせよ、
「小さん」という名前が、1000年後にも残っていれば、
今回の襲名はそれはそれでよし、と思いたいんじゃがのう。

みなさんのご意見もうかがいたいところじゃ!
小さんにも事務員さんにもなる名前
小沢昭一さんでしたでしょうか。

個人的には、いったん小三治さんが継いで、花緑さんへ渡すのかと思ってましたが、三語楼さんへ。
小三治さんは何かあまり継ぎたくなさそうだったと言う話も聞きますから、だとすると、継ぎたい人が継ぐのがいいのかもしれませんね。

馬風「小三治さん、六代目小さんにならないかい」
小三治「いえいえ、余は徳薄うして、その任にあらず」
馬風「そうかい、じゃ、三語楼さんはどうだい」
三語楼「はい、是非に」

紀州の小さんというお話。
お後がよろしいようで。

知ったものは使いたくなるのが初心者と言うもの。
紀州ってこんな話でしたよね・・・。
>>師範様
 御回答、ありがとうございました
 大名跡を4年足らずで急いで復活させる必要があるのかとか、いつから落語は世襲制になったんだとか、三語楼は三語楼で実は大名跡で今の三語楼には・・・(一部略w)とか、他にも考えるところは色々あるのですが、師範の回答を読んで、まずは静観して行こうと思いました
 大化けの可能性もないわけではないですし・・・

>>三流さん
 紀州の話、社交辞令か本気で嫌がった(?)かの違いはあれ、情景は浮かんできちゃいますよねw


 談志がどういう反応を示すのかが、目下最大の楽しみではありますwww
管理人です。
師範は大人すぎて、自分とは考え方が違うので、
「明日の落語を考える」コミュで自分の考えをアップしました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=148347
気になる人はご覧下さい。

>三流さん、
「紀州」なんて噺、よくご存知ですね!
そうとうマニアックな噺ですよ(笑)
一時期の小朝師匠がよく演ってました。

>スーパーモリノさん、
そりゃあ談志に言わせりゃ「そうですか」しかでてこないよねー。。。
あまりに複雑な心境でしょうし、またそれについてしゃべることもバカげてると思っているでしょうし。
それでもなにか書きたくて、やっと出た言葉が「そうですか」なんでしょう、きっと。
若き日は、小ゑん→小三治→小さんのコースを夢見てた人ですからねえ。
それが「生意気だから」という理由で小三治は弟弟子の小たけに譲られ、ついには愛ゆえに対立して柳家を出てしまったのだから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

落語Q&A ぶっちゃけ落語入門 更新情報

落語Q&A ぶっちゃけ落語入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング