ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下関市立名陵中学校吹奏楽部コミュの自己紹介トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介トピックです。

・卒業年度
・卒業期
・顧問
・担当の楽器
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果

こんな感じをお願いします。

コメント(23)

ではでは一発目は管理人の紹介でいかさせていただきます。

・卒業年度
 2002年度
・卒業期
 わからん・・・
・顧問
 要田先生
・担当の楽器
 Euphonium
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 小編成部門で山口県大会金賞
 課題曲:ミニシンフォニー変ホ長調(原博)より3楽章
 自由曲:船乗りの歌(R.シェルドン)
 あと、日本管楽合奏コンテスト全国大会に出場しました☆

よろしくです。
佐藤香緒里☆
担当楽器ゎホルンちゃんで、それ以外ゎ上とぃっしょッ(●´∀`●)
名陵ゎぃぃトコゃったねぇ〜ッ☆゜+(*бεб*)゜+☆
そんなカンジでょろしくッ(●`*´●)
・卒業年度
 多分1980年度
・顧問
 藤岡昭博先生
・担当の楽器
 Clarinet
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 課題曲:「幼き日の思い出」(藤田玄播)
 自由曲:「スラブ行進曲」(チャイコフスキー)
 Aの部中国大会金賞

よろしくお願いします。近い年代の人にも声をかけておきます。
・卒業年度
 1983年度(1984年3月)
・顧問
 藤岡昭博先生(1,2年)→森先生(3年)
・担当の楽器
 Euphoninum
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 課題曲:お、思いだせない、、、、
 自由曲:「スラブ行進曲」(チャイコフスキー)
 Aの部県大会どまり
 けど、アンコンで中国大会まで行けました.

当時は一応部長でした.よろしくお願いします。
・卒業年度
 1991年度
・顧問
 秋本隆先生
・担当の楽器
 Flute
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 課題曲:「そよ風のマーチ」
 自由曲:「天国と地獄」(オッフェンバック)
 県大会Aの部銀賞

このトピを読むだけでも歴史を感じますね。
よろしくお願いします。

やっこさんと一緒です。
ほとんど覚えていなかったので、やっこさんの書き込みを待っていました♪

・担当の楽器
 Horn

この年は3年ぶりに定演をしましたね〜。
よろしくお願いします。
H.A様。
課題曲は、内藤淳一作曲/吹奏楽のためのインベンション第1番でした。
・卒業年度
 2003年度
・顧問
 要田雅之先生
・担当楽器
 Clarinet
・3年生のときの課題曲と自由曲の結果
 県大会小編成部門
 課題曲「マーチ・ベストフレンド」
 自由曲「インシグニア」(ローリン)
 でした!
 2年の時に、Ryowさん・キャメちゃんッ★さんと日本管楽合奏コンテストに出場しました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。^^
Ryowさん、ありがとう。課題曲Aでした。

よく考えたら、音源持ってました。
聞き返してみました。恥ずかしくて赤面しそうな演奏でしたが、当時はこれが精一杯だったなあ。。。。
・卒業年度
 1981年度
・顧問
 藤岡先生
・担当の楽器
 horn
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 課題曲「イリュージョン」
 自由曲「祝典序曲」(ショスタコ)
 中国大会銀賞

 よろしくお願いします!
・卒業年度
 1971年度...?!
・顧問
 岩崎先生...か山崎先生...記憶が...
・担当の楽器
 Trombone
・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 課題曲...忘れたなぁ...「フーガ:ハ単調」 ??!
 自由曲...これも忘れたな...「ボロディンフェスティバル」??!
 銀賞だったような記憶ですが・・・どうだったか・・・なにせ36年も前のことで・・・

1969年か70年かに中国大会出場したトロンボーンのOBです・・・
岩崎先生?山崎先生だったかな?・・・強烈痛烈な先生だったなぁ〜
帰りのバスの中で、泣きながら皆がマスウビースだけで演奏したのを記憶しております。
夏の合宿は山陰の吉母か川棚かどこかの小学校だったような記憶が、、、忘れたな!
今や下関弁も話せなくなったけぇ・・・
・・・ところで下関ウインドアンサンブルは活動してるのかな?

現在は浜松のバンドに参加させてもらってます。
http://sound.jp/swingband/

皆さん、音楽やって行きましょう!
みなさん こんにちは

・卒業年度
 1980年辺り

・顧問
 藤岡昭博(てるひろ)先生

・担当の楽器
 クラリネット(S)

・3年生のときの課題曲と自由曲と結果
 課題曲「オーバー・ザ・ギャラクシー」
 自由曲「交響曲第4番終楽章」(チャイコフスキー)
 中国大会 Aの部 金賞


今後とも宜しくお願いします。
こんにちは!
卒業年 1991年


顧問 大呑先生〜秋本隆先生


楽器 Tenor Saxophone

課題曲、自由曲ともに記憶が遠〜くぼやけていますあせあせ(飛び散る汗)自由曲は「ウインザーの陽気な女房たち」だったかな?(間違ってたらごめんなさい)

高校に入って管弦楽に入り、パーカッションしてました。サックスは卒業以来手にしていませんあせあせ


今は子育て真っ最中で、音楽をやる時間がなかなかとれないので、趣味でウクレレなど弾いています。
よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
37期卒業生
顧問-森厚子先生(1,2年)
津守先生(3年)

担当楽器 Trombone
1年生の時
課題曲
「吹奏楽のためのインベンション第1番」
自由曲
「スラブ行進曲」
以降、2、3年生の時は、人数不足の為、Bの部へ転落。課題曲とは無縁ナリ。

この度、同窓会での演奏の誘いを受けて約25年ぶりに、以前ヤフオクでなんとなく落札していた楽器を引きずり出して、吹きはじめました。
(超初心者レベルの実力がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
??期卒業生 (転校したため卒業していない)
顧問-藤田先生
担当楽器 バスTrombone
お初です。初期メンバー?だったものです。
中2までバストロを吹いていて、中3で転校してしまったものです。
ここまで言えば、その時代の人は分かりますね。
私が転校した中3で県大会で初金
(応援に転校先の広島から行き、聞いている俺も心臓が飛び出しそうな思いは
つい最近のように思います。そして隠し撮りをしたテープを聞いてみんなで感動したのもいい思い出です。)

長年続いた玄洋から”名陵”という名を輝かした時代でした。

驚いたのは、広島で友人の結婚式の時(中学時代から20年近く経って)
玄洋⇒名陵に変わった時代のことを知っている人がいて
”あの時の名陵は凄かった”と言われ2年までメンバーだったと伝えれると
握手を求められてしまいました。
(恥ずかしかったですが、嬉しかったですね。)
名門とまではいかないですが、無名の学校が出てきたのはかなり話題だったみたいです。

今は東京在住です。今でもこちらにいる当時のメンバーと時々交流(飲み)が
あります。
多分後輩が多いと思いますが、皆さんよろしくお願いします。
いつの間にかオヤジになってしまいました。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下関市立名陵中学校吹奏楽部 更新情報

下関市立名陵中学校吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング