ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺は現場で生きていくぜ!コミュの【職人】詰所で(-。-)y-゜゜゜雑談【事務】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談をするトピックスです。

色々な話題はここでおねがいします。

平成20年
安全スローガン

リスクを先取り 手順に生かす

ダブルで備える
安全作業

ご安全に!!

コメント(142)

同じ職人さんですが
内装のボード、軽鉄屋ですが
夫婦でしてる方いますよ♪
鳶職さんに質問です!鳶さんって若い人しかいないけど
若いうちだけの仕事なんでしょうか?歳とったら転職?
女の人だから現場監督になれないという事は無いと思いますわーい(嬉しい顔)

要は仕事が出来るかどうかだと思うので作業内容をきちんと把握して適確な指示が出来たらそんなに変わらないんじゃないですかね電球

いろんな悩みも出てくるかもしれませんが夢に向かって頑張って下さいグッド(上向き矢印)exclamation ×2
がっちゃんさん
なるほど…そういう理由で少ないんですね…
俺は内装でやっぱり年配者多いですが
内装系は年配が多いですよね?
でも鳶さんは全体的に若い方が多いから…

干さん
現場で働いてて女性が現場に出て監督してたのいましたよ。
現実、俺が見た光景は やっぱりなめられてました…
現場仕事では若い監督は男でもなめられますが
女性では特に…
でも一方では可愛がってる職人もいました
男の仕事で 昔ながらの職人が多いから
女性が出るまくの仕事じゃないと思う方々もいるかもです…
でも大事なのは干さんだと思います。周りがどうあれ
男性より大変なのは確かですが
干さんが絶対にしたいなら
できますよ♪
俺も現場監督してますが若い為になめられる事は多々ありますあせあせ

しかし、時代が変わってきている今、女性の方など今まであまり居なかった方達が参入して下さる事は現場系にとっても大歓迎だと思いますわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
>干物さん
女現場監督12年になります(*^_^*)

あたしは「女だから舐められてる・・・」って思った事はないです。
「この業界に入ったばっかの若造のくせに」って思われてた事もあるかもしれませんけど気にしなかったし、わからないのはしょうがない事でこれから勉強しなきゃいけないし、でも「女だから」って事じゃないです。
わからない事は一服の時にしつこいほど聞いたし。
若い方もいますが、父親やおじいちゃんくらいの方々も沢山いらっしゃるので可愛がってもらえましたよ。

もちろん体力では男性にかなわないので、その辺は「すいませ〜ん!」って手伝ってもらう事もありますけど。

増えたとはいえ、まだまだ女性が少ない職場です。
夢に向かってがんばって下さいね!
頑張って下さいね〜
どんどん女性が来たら 女性でしかわからない点など絶対あると思うし♪
現場を動かしてるのは俺達職人だよな???毎日、汗水垂らして、命張って、良い建物を作ろうとしてる、俺達だよな?

ろくに現場も見に来ないで、事務所で図面・請求書・工程表を睨んでばっかり居る、現場監督・番頭じゃないよな?

現場の職人が何故?苦労してるのか?なぜ?工程が思い通りに進まないのか?何故?こんな常用請求が多いのか?そんな事も解らない現場の所長じゃないよな?

俺は職長として毎日お前等(監督)と全体工程打ち合わせはもちろん、個々の打ち合わせをして工程を守ってやるには、いかに配下の職人に気持ち良く、モチベーションを下げずに良い仕事をさせ、段取り良くするか。

監督の出来る限りの言い分を聞いてるつもりだが、これ以上何処まで?職人を大変な思いをさせれば良いんだよ?

これから夏場を向かえ、飯もろくに食えなくなるこの季節・・・

頼むからもっとしっかりしてくれ監督さん・・・あんたらサラリーマンの気持ちも解るよ、でも職人が動いてなんぼの現場を自ら首を絞めてどうする・・・

(現在の現場)1000人近い職人数に対し25.6人の監督(所長・安全・機材部合わせ)
毎日無駄な打ち合わせして職人を動かせないのなら、せめて職人の言われたことは素直に対応してくれ、頼む。。。

他コミュにも同じことコメしたが、お気持ちを察してくださいwwwすみませんw

設計なんかテーブルで 傍線引くだけやからな〜
ううあせあせ(飛び散る汗) きつい言葉やなあせあせ確かにゆう事は、もっともやと思うよ。
ただ今の現場の状況は、金銭面、工期、安全面すべてにおいて無理があるのが現状なのね。
一番が金銭面バッド(下向き矢印)これが問題なかったら職人さんらに無理なんかさすことないんよねバッド(下向き矢印)
俺は建築じゃなく建設の方の監督やから、ちょっと状況はちゃうかもわからんけど、結構しんどいであせあせ(飛び散る汗)
職人さんらとおんなじように昼間働いて、夕方からは工程やら施工方法相談したりしてさ。
間違いなく俺の現場では、監督おらんかったらどないもならんよ。
いろいろな業者やゼネコンやらとの打ち合わせや擦り合わせ。金の管理もなにもかも。
監督してる人間で、職人になりたいって思った事ないのんおらんのじゃない。


設計さんもそうやと思うわ。少ない時間で図面書かされて、実際昔は一つぐらいは現場についたりしたけど、今はそんな時間も経費もなくて現場にでられない。
机に向かって線を引いてるダケって1日できるかい?俺は無理やわ。
それもずっとやであせあせ(飛び散る汗)夜も遅くまで毎日しんどいでバッド(下向き矢印)

別に職人さんが、楽やなんてゆうてないよ。
一番の前線で、働いてなおかつすべてのミスなんかも最後にどうにかしなければならない、最後の砦です。
でも今はさ、お互いが無理しないとやっていけない時代なんよね。
無理しなかったらさ、会社自体がつぶれてしまう。
そんな時代なんよねバッド(下向き矢印)

寂しいながく〜(落胆した顔)
皆さんの思いとは裏腹眠い(睡眠)
安い職人使って安く現場落とすから思いのほか値崩れ起こしてます眠い(睡眠)
雨ばっかりやね〜
なんか気分もじめじめしてるわバッド(下向き矢印)
早く雨おわれよな〜冷や汗
雨終わったらあっついなぁ〜たらーっ(汗)
熱中症対策ってどんなんしてますか?
またなった人は、どんなんでしたか?
熱中症対策は…
塩系の飴なめてます(笑)

今日 現場で監督さんがピット内掃除してたら 上から物が落ちてきて ヘルメットが粉々に…
大丈夫やろか…?
塩飴はニッケンが、段ボールいっぱい置いていったからなめてたけど、余計に喉乾かん?
外国の職人さんかと思いました(笑)
銀行も潰れる時代ですからね…

ケンさん
一時だけ?ってか
塩飴舐めながら 茶飲んでます(笑)
お初です。

ヘルニアン・トップチームってコミュを立ち上げました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3632959

もしよかったら遊びにきてください。

コミュニティリンクもしてもらいましたんで、管理人さんにも大感謝です。

コルセット・ヨシ!
何か救急車とかのサイレンが騒がしいな〜何か近くであったんかなと思ってて
休憩に入り 1階に降りたら 救急車は来てる警察は来てるで・・・
こりゃ〜大変やと思ってたら
自分が働いてる建物が燃えてたそうで(爆

燃えてたと言っても
ボヤ程度で少し煙りが出た見たいですが・・・
仕事強制退場されなきゃいいですが・・・
最近の住宅会社達の値下げ慣行には頭に来るよ。それでいてうるさいしねむかっ(怒り)どうしようもないですねがまん顔
質問なんですわーい(嬉しい顔)

うちの家が外壁塗装exclamation & questionすることになったんです揺れるハート


んで悩んでるんですが


10時と15時とか差し入れってどんな感じにしてるんでしょうかexclamation & question

缶コーヒーとかなのか、ポットで用意するのか.....


缶コーヒーとかやったらタイミングが難しいのかなぁたらーっ(汗)


今日から塗装するんですが悩んでますたらーっ(汗)たらーっ(汗)あと留守だったりしたら差し入れできないのは、別にいいんですかぁexclamation & question

教えて下さいげっそりダッシュ(走り出す様)
> 湘南KING-ジミーさん


なるほどわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)



今日は暑いので冷たい方が良さそうですねぴかぴか(新しい)


昼からも頑張って下さい手(チョキ)
> あいちんさん


しょうみな話
なんか出たら僕たちは喜びますよ目がハート手(パー)

今の時期トカ温かいものなどるんるん

> あいちんさん
正直な話職人からすれば大変うれしいのですが、仕事を受けたがわからするとあまり過度な気遣いされると請求のさいにこちらも気を使うのでほどほどがいいですよ。

実際、毎度の休憩にビールをだしていただきお昼には刺身やらなにやらご馳走を出された時には困りました。
> 55DSLさん


コメありがとうございますグッド(上向き矢印)

やっぱり差し入れはしてもいいんですねっほっとした顔手(パー)
迷惑なんじゃexclamation & questionと思いました〜わーい(嬉しい顔)
時間は何時がベストなんでしょぉexclamation & question
> じゅにさん

なるほどぴかぴか(新しい)
適度な差し入れがいいですね湯のみぴかぴか(新しい)

刺身とビールってすごぉいほっとした顔るんるん

ありがとうございましたぁグッド(上向き矢印)また差し入れ時間などアドバイスあれば、お願いしますわーい(嬉しい顔)
昨日、東京都清瀬市でエレベーター解体工事中に作業員2人死亡という痛ましい事故がありました。。

ご冥福をお祈りします。

残された家族も辛いでしょうし、その現場にいた他の作業員の気持ちを考えると、心が痛みます。

明日は我が身…安全作業で頑張りましょう!
YouTubeで見たんですがexclamation ×2スイスのMenzi Muck社のウォーキングショベルっていう奴は国内に入ってきてるんでしょうか
実物を一度見てみたいです。
ニッカvs平ズボンvsベトナムで無駄に盛り上がろうぜ!
スポットの仕事ないかしら…
搬入とか、人が今日だけ足らんとか…
受水槽組みやってるけど暇過ぎる('〜`;)

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺は現場で生きていくぜ! 更新情報

俺は現場で生きていくぜ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング