ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリーニング / Let's CLEANINGコミュの【レッツファン名簿】衣類に関しての質問もこちらでどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
足跡帳です

クリーニングに対する疑問・質問
衣類に関する相談・質問
なんでもどうぞ♪

コメント(99)

今日クリーニング店から白のカーディガンの件について、連絡がきたんですが、どうやらカビではなさそうとの事で、とりあえずテストをしたら落ちそうとの事でした。
ただ何が原因かは、はっきりは特定できないそうです。やはりこまめに洋服は点検しないとだめなんですね(^O^)
そうですか。
あともうひとつ、前にしみぬきしてもらい、受けとった時にしみはきれいに落ちていたと思うのですが、しばらくたってからみたら、同じところが、ピンクっぽくなっていました。こういう事ってありますか?
何か度々質問してすみません。できたらゆたちゃんさんのお店にクリーニングだせたらいいのですが。遠くて直接行けないのが残念です(>_<)
やはりカビですか。
実はピンクになっている所はしみぬきしてもらった部分でしみぬきしかしてもらっていない物だったんです。
そういえばこの前相談した白のカーディガンも同じクリーニング店でしみぬきをしてもらいピンクになっていたんですよね。
そのしみぬきの薬剤が残っていたとしたらやはりカビなどになる可能性ありますか?
ちなみにそのお店はしみぬきではわりと全国的に有名で私の住んでる町にあるので利用しているんですけど、こう何回かこういう事が起こると今までクリーニングしてもらった物もこうなるのかなと心配なんですがどうしたらいいんでしょうか?一応確認した所他の物は今の所色が変わったりはしていないんですが(>_<)
初めまして。
質問お願いしますexclamation ×2
今年の3月に白のトレンチコートを買ったんですが今取り出してみたら胸の辺とベルトを通すところが黄ばんでいました泣き顔
着用回数が少なかったのでクリーニングには出しませんでしたたらーっ(汗)
これぐらいの黄ばみなら普通にクリーニングに出せばおちますか?よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして、たけと申します。
神奈川県でクリーニング店をやっているものです。
よろしくおねがいします。
私のお店では8月にはいっても冬物の大口のお客様が来店してくださります。
ここまで冬物がまだ出る年も珍しいように思います。
やっぱ季節のズレですかねー?
ゆたちゃんさん

ほんとに読めないですねー
ちなみに7月はだめでしたが8月に入り好調です。
うちは店内の空調に力をいれており8月でもプレスしていても汗をかきません。でもやせません><げっそり
久しぶりに質問させていただきます。
2年位前に購入し1回位しか着ていない白の綿素材のブラウスなんですが、水洗いでクリーニングしてもらい、その後着ないで保管していたのですが、少し経過してから出して見た所茶色の小さな点状のしみがあちこちにあり、しみぬきをしてもらい取れたのですが、再度水洗いもしてくれ、見たら今度は別の所に同じようなしみがあって今、しみぬきを依頼しているのですが、かなり難しいようで、水溶性でも油性でもないしみのようです。それと、クリーニング店では、水洗いをたいていの物はしてくれるのですが、洗剤は強アルカリ性の洗剤を使い、そのあとそのままでは強すぎるので、中和剤を使うとの事で、アルカリやけをおこしているのかもしれないとの事でアルカリやけに対しての対処をしてみたそうなんですが、それでもそのしみは変わらないそうです。
まだ頑張っていろいろしてくれているので、様子をみていますが、一体なんなんでしょうか?
長々と書いてしまいすみませんがわかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。
そうですか。
あるサイトで相談した所、水溶性でも油性でもない不溶性のしみではないかとも言われました。あと水洗いの洗剤でしみなどになる事ってあるんでしょうか?
そうですか、回答有難うございます。
今現在利用しているお店で、時々白っぽい洗濯のりみたいなものがついている事があり、お店で原因を調べてもらっているのですが、ちょっとはっきりとわからず現在に至っています。その白いものは指で少しこするとすぐに取れるし、洗い直してもらうと取れるのですが、やはりわからない物がついているというのは、ちょっと嫌ですし、何回も洗うのも生地が傷むからなあと思います。クリーニングは水洗いです。ついている素材は大体が綿かサマーウールが多いです。まあ嫌ならお店を変えればいいんでしょうけどもなかなか私が望んでいる事をしてくれるお店がなくて、今のお店が一番理想には近いので利用しているんですけど。
白のブラウスでアルカリ焼けだったら過炭酸ソーダで漬け込みですかね?
うちでは漬け込み後洗っていますがアルカリ焼けを起こしたことなどないですねー
むしろアルカリが残留して時間が経過していれば生地じたいボロボロになっているかもしれないですね
みなさんご回答ありがとうございました。
ゆたちゃんさんが教えてくれた、こだわりのサイトで一番近いお店があり早速連絡をとりましたら、さらに家から近いお店を紹介していただけたので、自分なりに一つの所ではなく使い分けて納得していこうと思います。
たまに聞くんですが、クリーニングでのレアなケースとはどういう事を言うのですか?
前にも書き込みした事がありますが、小さな茶色のしみがブラウスについていて、強いしみぬきの薬を使用しても全く落ちないみたいで、もしかすると、こういうのはレアなケースかもしれないと言われました。
あと、この前相談した、白の綿素材のブラウスですが、結局なにが原因で茶色のしみになっているのかわからず、しかも結構強いしみぬきの薬を使用したが全く落ちないし還元漂白しても落ちず、あと本当にこれ以上強い薬を使用したら服にダメージがつく可能性があると言われたので、そのまま引き取りに行く事になりました。
ただ以前4月位に相談したと思う白のブラウスだったんですよね。確かはじめ茶色のしみに気がつき、しみぬきをしてもらったら落ちたのですが、まだ別の箇所にも同じようなしみがあり、それもしみぬきをお願いしたらそれも取れたのですが、そこのお店の判断で再度水洗いもしてくれたみたいで、出来上がりを確認した所今度は今までにはなかった場所に同じような茶色のしみが後ろの襟の下あたりと、袖のあたり黄ばみのようなしみがあり、袖のしみはとれたが、襟の下の茶色しみは結局とれなかったんですが、何だか洗ってこういう風になったんじゃないかという思いと次から次と不明なしみが出来て最後はとれなかったのがとても残念で仕方ありません。
もうあきらめるしかありませんかね。
お店ではこれ以上しみぬきをすると、服の保証ができないかもしれないと言われました。商品自体に何か問題はないのですか?と聞いてみましたが、それはないのではないかとの事でした。
なのでもう無理なら捨てるか他の色に染めようかとも考えています。
そうしたいのですが、以前クリーニングをしてボレロがほつれた事があり、私は縫製がよくなかったんだと思いメーカーで原因を調べてもらいましたが、結局のところどこに原因があるのかがわからないと言われその後もそこのブランドの服が少し信用できなくなり、まだ新品で袖も通していないような服で気になる箇所を何度か指摘しましたら、何となく遠回しに気にいらなければ、うちの商品はもうお勧めできない的な事や本社じゃなく、買ったお店で対応してもらって下さいと言われたので、もうこれ以上嫌な思いもしたくなくて、そこのブランドの服は買わない事にしたので。対応はきちんとしてくれるとはちょっと思えないですね。
何かクリーニングの事を相談すりはずが、少し脱線してしまいすみません。あまり目立たない感じならブラウスの上に何かをはおればいいかもしれないので、今回はもうあきらめる事にしました。
アドバイスありがとうございました。
ゆたちゃん

お久しぶり〜♪ まさやん@埼玉です。
コミュニティにお誘いありがとうございます(^_^)
今、参加手続きをしましたよー。
よろしくお願いします(ロ_ロ)ゞ

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリーニング / Let's CLEANING 更新情報

クリーニング / Let's CLEANINGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング