ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上ヶ原小学校コミュの桑原先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和62年卒業で、小5.6と3組で桑原学級でしたわーい(嬉しい顔)
厳しかったですが、今思えばとても熱血で、ぴかぴか(新しい)金八先生ぴかぴか(新しい)のような先生でした。

どなたか同じクラスだった方、同じ学年だった方いませんかexclamation & question

お昼の給食前には 目の体操目とかあったの覚えています?
全然役に立つこともなく、コンタクト、眼鏡が必需品になってしまいました。

コメント(27)

はじめまして。
私は恐らくつくしさんの一個下の学年になると思いますが
桑原先生、なんとなーく覚えてますあせあせ

給食前の目の体操、覚えてます!今でもたまに
目が疲れたとき、自然と目をグルグル指でさすったりしています。
身についた習慣になってるんでしょうか・・ふらふら

同じ学年ではありませんが、書き込み失礼しました。
あこさん、コメありがとうございますグッド(上向き矢印)
ひとつ下の学年なのですね。ひとつ下の学年は3クラスだったような
気がしますがあっていましたかね?

目の体操は本当に懐かしいですよね。
後一万点運動とかあったのを覚えています。
空のふところ瑠璃色見せて、と校歌も覚えていますわーい(嬉しい顔)

はじめまして。
桑原先生じゃなくて隣のクラス(4組中田学級)でした。
四万十川音頭?!かなんかを甲子園球場で踊りましたよねー。
今でも近くに住んでいます。地震後校舎なんかは新しくなったけど、卒業の時作った名前入りプレートは新しい体育館にありました。このコミュで同級生一人しか見つけられなかったのですが、また同じ学年の方がいらしてうれしいです。
HINATAさん、はじめまして。コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私も同時期に上小卒業の方がいらして、とても嬉しく思います目がハート

HINATAさんは4組だったのですね。四万十川音頭、小連体ですよね。
甲子園で踊りましたね。竹?みたいなのを持って踊ってませんでした?

懐かしいです。名前入りプレート、あるのですね。訪れてみたくなり
ましたグッド(上向き矢印)学校

こんばんわ。はじめまして。
僕もお二人と同学年かと思います。1組でした。

卒業証書を1番にもらったような気がします。
いろいろ思い出して、すごく懐かしい気分になりました。

今度実家に帰ったときにでも、学校見に行ってきます。
私は昭和60年入学にあたる年で2年3年の間だけ上小にいました。3年1組で担任が桑原先生でした。
クラスの男の子が「飲み過ぎたのはいさおのせいよ」と歌っていました。いい先生でした。
私たちの前には6年生を持っていたと記憶しています。
その後えらくなって教育委員会に行ったとかどこかの教頭になったとか聞きました。
全然、桑原学級ではないのですが、目の体操が懐かしいなあと思いコメントしました。
今はもう無いのかな?
あれは上小だけですかね?皆知らなくて、何それ?って言われました。
でも実演できるぐらい今でも覚えてます!
 桑原先生には、安全委員会でお世話になりました。
 給食の時間に各学級を回って、廊下を走った人数を調べて回りました。
 いま考えると謎の活動ですね。
黒井豚カレーさん。

ありましたねぇ。安全委員会。
あれはほんと謎な調査。
しかもみんなちゃんと自己申告してるしあせあせ
今思い出すと笑ってしまう行事沢山ありましたよね。
ハダシで過ごす日とか。私のクラスだけでしょうか?
校庭の石拾いも…。

平和ですね。小学生に戻りたいなぁ。
黒井豚カレーさん、はじめまして。コメありがとうございます。
黒井豚カレーさんとは同級生だったのですね。1組だと大坪先生でしたね。
安全委員会、ありましたね。桑原先生は安全委員会の先生でしたので、
特に厳しく、廊下にも白線が入っていたりして、反対側を通ると、
「反対側通行、やり直し」など、通行をやり直しさせられていた記憶が
あります。ホント、あこさんのおっしゃるよう、謎な調査ですね。

あこさん、石拾い、ありましたね。何か私は3年生か4年生の時に、
一年間?か何か月か裸足で生活した学年があったような。偏平足にならない
ようにとかで。懐かしいです。

ないやんさん、コメありがとうございます。私が卒業した後に受け持った
学年ですね。そうです。教育委員会に行かれて、校長先生までなられて
定年されたと聞きました。

yukkyさん、コメありがとうございます。目の体操懐かしいです。
本当、今は無いのでしょうかね?知りたいです。12:20、4時間目の授業が
終わったら流れ出すんですよね。ホント、懐かしい。
桑原学級では無いですけどあせあせ校庭の石拾い、目の体操懐かしいわーい(嬉しい顔)雨の日のカラーコーンとかも印象的で懐かしかったなグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)あのふじだなってまだあるのかなexclamation & questionわーい(嬉しい顔)
私はMOIMOIさん(あこさん)と同級生だったので学年は違いますが目の体操覚えています。首の後ろをおしたり、指を近づけて近くをみて遠くを見て・・・などもありましたね。
忘れていました。

あと、記憶違いでなければ、教室の床に定期的に黒い油みたいなワックス?を塗ったのは上ヶ原でしたでしょうか。

懐かしいわーい(嬉しい顔)ワックスかけてたかけてたわーい(嬉しい顔)机と椅子を全部後ろに片付けてわーい(嬉しい顔)片側づつやってたよわーい(嬉しい顔)臭いが酷い中での授業は苦痛だったような記憶が(笑)
そのワックスがけを油引きって呼んでたのは上ケ原小でしたっけ?ちがうかも?
油引きって言ってましたよねexclamation
あと男の子がよくやってた遊びで、「てんちょう」というボール遊びがあったのですが、他の学校の人は知らないみたいです。あれも上小だけなのかな?やってた方います?!どんなルールかも女子は知りませんでした。
やってたやってたわーい(嬉しい顔)二人ではてんちょうで四人はしてんってゆってたようなわーい(嬉しい顔)ルールは忘れましたあせあせ
男の子たちがてんちょうを二人でやってて、あまり人数が増えると待ちが長くなるので、仲間に入れてもらえない人たちがでてきました。そこで桑原先生が4人とか9人とかでやったらどうかという提案をしてくれました。昼休みだったか体育の時間だったか忘れましたが、9人でやりましたよ。なんか不自然でしたけど。
グーでボールをうつんですよね?自分のエリアにワンバウンド、相手のエリアでもう一度ワンバウンド、っていうルールだったと記憶してます。
そうそうわーい(嬉しい顔)グーで打つやつわーい(嬉しい顔)でも九人でやってたのは笑える(笑)わけ分からんようになりそう(笑)
ワックスがけの話記憶が正しかったみたいで安心しました!
そう、油引きって言ってましたね。

私は4年生の途中で転校してしまったのですが、それまでこの油引きのおかげ(せい)で「灯油=黒いもの」って思いこんでいて、新しい学校でストーブの灯油がもれたときに透明だったのでかなり衝撃を受けました。

やっぱ、誰もてんちょうを知らないあせあせやっぱ、地元だけだったんかな(笑)
てんちょう!懐かしいです。真剣になってくると若干前屈みになるんですよねウッシッシ
油引きのにおい、ひそかに好きでした。
moimoiさん、初めましてわーい(嬉しい顔)てんちょうを知ってる人が居て良かったです(笑)
だいさん
はじめまして。
私は多分このトピ主さんたちの一つ下の学年になると思います。
いっこ上はすごく人数多かったですよね?確か5組くらい?
私たちは卒業のときはぎりぎり3組まで維持状態でした。
転勤組が多かったように記憶してます。
てんちょうは、なかなか女子やらせてもらえなかったな〜。
うちらは多かったですよわーい(嬉しい顔)なんせ、ベビーブームやから(笑)てゆーか、てんちょうを、あんまり、女子がやってる記憶がなかったけど女子にも人気やったの(笑)
私も5年6年桑原学級でした。あの鞄といい、熱血ぶりといい、ホント金八先生そのものでしたね♪涙流しながら、悪いことをした男の子のほっぺたを叩いていたのを覚えています。中学から私立でしたが、あんないい先生にはなかなか出会えず、ギャップを感じたのを覚えています。

目の体操、安全委員会、油引き、裸足で過ごしたこと、小連体のダンス・・全部よく覚えています。

私が他に印象に残っているのは、冬にめちゃくちゃ寒くて、先生も生徒もコート着たまま授業受けてたこと、給食の凍ったフルーツゼリーがおいしかったこと、なぜかヨーグルトの日は飲み物が何もなかったこと、15分の休憩に運動場をぐるぐる走らされたこと等々です。

まだ小学校の近くに住んでいるので、体育館の卒業生の名前の銅板を見に行ってみたいです。
皆さん懐かしいですね。僕は3年と4年は水谷先生で5年と6年は中田先生でした。懐かしい委員会で集会委員会、給食委員会有りましたね。僕は集会委員会でした。僕は上小から上中で高校は大阪の学校でした。僕は西宮北口近辺に住んでます。メッセージ待ってますね
はじめまして。
最後の投稿から時間が経っていますが、こちらはまだ見ている方いらっしゃいますか?
桑原先生…とは桑原勲先生のことでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上ヶ原小学校 更新情報

上ヶ原小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング