ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONDA GL400コミュのGL400語り場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熱く語って下さい。

アクセルをふかすと、横揺れをするこのバイク。エンジン飛び出てるから掃除しやすいし、なんてったって、独特の加速がいい!

そんな感じで語らいましょう。

コメント(58)

こんにちはー始めましてー新参者のKAZUです!
大阪です!
GL400カスタムです。
オークションで昨年買いました。調子が良いのか悪いのか
あまり良くわかりませんが、、、とりあえずバッテリーは新品にしてオイル交換はsました。エンジンはなんとなくタペット音がしてるようにきこえます。
これからも自分で整備できるよういろいろ教えてください!!
まずはごあいさつです。
よろしくおねがいします。
今年も始まりました!東北道の駅スタンプラリー
今日からオートバイの春始動とあわせてラリーに参加することに。
とりあえずは妻とタンデムで拙宅付近の4駅のスタンプをゲット。
 去年は47駅(うち、秋田県と山形県は全駅走破)だったけど、今年はどれぐらいまわれるのか?
 第2回目のスタンプGETツーリング。
 仕事の休日に限って悪天候が続き、やっと今日が第2回
秋田県南部日本海側の国道7号沿い「象潟」「西目」「岩城」を回ってきました。
 途中、西目高原の風力発電の風車が屹立して見えるポイント
「ひばり荘」の駐車場で撮った写真をあげます。奥に見える独立峰のような山が鳥海山。
暑くなる前の、ちょうどいい時期ですね。
GL700Iを買った頃から義父95(当時)の調子がおかしくなり始め、長距離は
乗れません。ゲタがわりには400以下がいいなあ、とか思いながら乗ってます。
部品取りのGL400を入手しました!これからレストアですよ(^-^)BMW風のアッパーカウルやリアボックスが欲しいですね!「長距離でもくたびれない、ゆったり乗れる旧単車」というキャッチフレーズのもと、頑張ってレストアします!!部品取り側の方がかなり程度がよろしく、書類が再発行できたらな…と思いました
デュアルタイプのロケットカウルなら手元にあるのですが、GL400には似合いませんね……
先日、熊本県阿蘇のダイカンボウに行った時の写真です。
ガス欠マスターさん(個人的な意見ですがあせあせ(飛び散る汗)
不思議な事にGLはどんなカウルでも似合ってしまうんですよ〜試しにつけてみてはexclamation & question

☆☆☆☆24-k☆☆☆☆さん
いい写真ですね〜。GLも元気そうだし!

じゃ〜、また。
EXAさん
うわ〜三番目のカウルが僕はしっくりきてるな〜って印象です。てか、つけたいかも・・・・
カウルは自作ですか???もしよかったら、詳細お願いします〜
カウルは市販品です(でした)。

詳細?情報

左の黒いのはロックハート社製とか?、マイミクのマイクィ〜☆さんのゼファー400に装着していたものです。(中央の青いのと交換してもらいました)手(チョキ)

中央の青いのはバイクショップのワゴンセールにて衝動買いしたものでメーカー不詳(Nプロジェクトかな?)現在はマイクィ〜☆さんが色を塗り直しゼファーに装着しております。指でOK

右の燃料タンクと似たような色のはコミネ製バッファロー?で、私の冬場の必需品です。

以上、参考までに、、、えんぴつ


PS:最近タコメータの動きがニブイ...ふらふら
はじめまして!タコメーターのワイヤーが切れてしまい交換したいのですが交換経験のあるかた方法を教えてもらえないでしょうか?ラジエターまでは外れたのですがファンが外れません・・逆ネジかな?本日ギブアップです。ご教授お願いします。
タコメーターってファン外さないと駄目でしたっけ?なんとかなりませんでしたか?
あと、ファンは確か金属のプレートみたいのが入っていて緩み止めのように金属が折り曲げてありませんでしたっけ?

記憶が確かではないので、間違っているかもしれませんが…。
さとさま
ありがとうございます。タコメーターのケーブルがファンの裏側に取り付けられてるんです・・・ファンのセンターのネジが緩めばファンが外れるはずと思ってるんですが・・・泣き顔
イカ太郎さま>

はじめまして、札幌の白牛と申します。
ファンカバーを取ればその場所は見れるのですが、やはりファンが外れれば作業がし易いですよね。

私の場合、ファンの中心のM8ボルト(12mmレンチ)を緩めて外し、GL400のリアアクスルシャフト(フロントだったらご免なさい)をねじ込んでいきます。(写真1)

相手が(ファン側が)アルミなので慎重にナメないようにねじ込み、どんどん締めていくと「カコッ!」とファンが外れます。(写真2)

これでうまくいくと思うのですが、いかがでしょう?
白牛さま 
ありがとうございます。M8ボルトは正ねじですか?逆ねじですか?固くてどちらにも回らなくて困ってます^^;
イカ太郎さん>

正ネジです。メガネレンチでネジ頭部をしっかり手で添えて、反対側を叩くように緩めていきます。
手で叩いてダメなら、ハンマーにタオル巻いて(ショックハンマー)ヌッ叩きましょ!
くれぐれも騙し騙しで♪
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24747867
オクでCX650EUROが出てますねぇ。
正直欲しい・・・
暑い日が続きますがお体とGLはお元気ですか?
私のGLはまたCDIが壊れてついにお別れすることになりました泣き顔
今思っても本当に味のあるすばらしい単車でした
できれば息子(今3歳)に受け継がせたかった・・・

皆様のGLが元気でありますようにm(__)m
>ひょうすべさん、初めましてCXユーロです。CDI諦めず探せばオークションとかで中古やデッドストックで有ります!頑張って探して見て下さい。勿体ないです。
はじめましてexclamation
今年の秋にGL400カスタムを買う予定のオロチですわーい(嬉しい顔)
みなさんに質問なんですがエンジン音orマフラー音(ノーマル)ってどんな感じの音ですか?(白)
皆様始めまして、よろしくお願いいたします

最近、不動エンジンを再生させました
エンジン音は
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30740170&comment_count=21&comm_id=3307760
こちらで聞けます
約15年振りに火が入りました
分解好き です さん

動画ありがとうございます!!動画のマフラーはノーマルなんでしょうか
買っちまった!(仮)


 先日、近くにある全国展開しているオートバイ屋さんの某支店にフラっと
立ち寄り、ゴールドウィングに乗るのが長年の夢なんだよねぇ〜 と話して
いたら、なんと、中古物件を探し出してくれたではあぁ〜りませんか!
 1990年式。距離はそれなりに稼いでいるけど、なんとまぁ魅力的!
てな訳で、衝動的に仮契約しちゃいました。やっぱり、現物を見ないことには
買うかどうかを決められないので。
もし、残念ながら本契約に至らない場合は陸送費用だけ持ってくださいとの事。
 まあ、それも仕方なかろうと思っています。

単純計算で月々2万円の60回払い。こりゃ早死にはできないな。

 仮に、本契約した場合現在乗っているGL400CUSTOMが今年の7月に車検を取ったばかりなので、2台の乗り回しになることに・・・・

 まだまだGL400CUSTOMには乗るつもりなので、皆さん、仲間はずれにしないでください。
既にご存知の方も多いかと思いますが、
東本昌平の「RIDE」シリーズ最新刊の「RIDE15」の巻頭に、
GL400ウイングが主役の漫画と、ちょっとした特集があります。

書店のバイク雑誌コーナーにあると思います。
アルプス工業さん

あまり、子供に見せられない本ですね、作業場の本棚に隠しました
えっ...〜!
いま買い物に行くカミサンに買ってくるよう頼みました。あせあせ
アルプス工業さん
カミサンには、ちゃんとGL400ウイングの事が書いてあるか中身じっくり目見て来るようにおねがいしちゃいましたげっそり
大丈夫かな〜あせあせ(飛び散る汗)
ミスターBG見ました!!
やっぱりGLはカッコイイですね!!
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aacgy608/biwakooff.htm

これに参加してきました、感動物でした
CX-EUROで8の字グランプリ!
皆さんでチャレンジを指でOK
楽しいですよ!



GLでも可能です♪
23年前のホンダGL-VTWINクラブのツーリング写真が出てきました。GLウイング、カスタム、CXユーロ、ターボの揃い踏みです。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONDA GL400 更新情報

HONDA GL400のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング