ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE卍廃卍廃墟卍廃車卍廃大全卍コミュのTHE 階段

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
陸橋をあるいているときに気づきました。
最近は階段を登ってないなと。そう感じて階段というものに注目すると、なんとも廃は雰囲気があるじゃないですか!!
さぁみんなで撮りませう。

昇るも下るも自分次第!!

コメント(59)

キリさんが撮る階段って、転げ落ちたくなりますよねww
もう池田屋ばりにww
adokaさまも、☆キリキリマイ☆さまも、凄いです。
遊さまも、です。
凄すぎます。
ワタシ、廃トピを一定時間以上見ると、えずいてしまうんですが、もしかして、向いてないのでしょうか。
>遊斎さん 転げ落ちたら痛いじゃないですか! (笑)

>まろんさん 大丈夫ですか? このコミュの数少ない常連さんなので、ムリしない程度なホドホド感で行きましょうよ。(*^_^*)
>やまろさん うわぁ〜!! (゚ロ゚ノ)ノ 超有名物件じゃないですか! 松尾鉱山での他の画像はないんですか? 是非見たいです!

『THE 炭鉱&廃工場(現役ボロ工場含)』ってトピが寂しがってるので…。
>☆キリキリマイ☆さん

私個人のページでも公開してます。
http://www.yamaro.net/
よろしければご覧くださいませ。


THE 炭鉱&廃工場(現役ボロ工場含)トピがあったのですね〜。
今度はそちらにも掲載ますね。
↑上りたくない急に見える階段…

港区某所は坂と階段が多いです。
私の目には急に見えたけど、普通の勾配なのかもしれません
みなさんはこの勾配はどう思います?
こういった階段は裏から撮るのが好きです。
あまりに草が多すぎて存在に気付かなかったwwwwwww
すげ!ICOとかワンダの巨像に出てきそう!
刺埜唾 遊斎さん

ありがとうございます!

このあたりは広大な廃墟群なので、またいい写真取れたらUPしますわーい(嬉しい顔)
(゚ロ゚ノ)ノうわぁ〜!! だ〜さんも松尾鉱山っすか!? うらやまし過ぎます。 
風化して鉄筋が出てる感じがたまらないですね。緑ヶ丘アパートですか?

ぼくも楽しみにしてますので次回もよろしくお願いします。
(人´∀`).☆.。.:*・
☆キリキリマイ☆さん

仕事のついでexclamation & questionにちょっと寄ってみましたわーい(嬉しい顔)
緑ヶ丘バス停から入った場所です!

一人で入るにはちょっと怖いですねあせあせ
今度は仲間と探検してきます走る人
先日、北海道の奥尻島で昇降いたしました階段です。

わかりにくいですがかなり急です。
いや〜、階段おもしれぇ!!
撮り方がムずい!
皆の個性でてますねw


★秋田だるま温泉の階段
★都内の風情ある階段

●二階に上がるのに雨ざらしで幅狭くて二階のドアには取っ手がない!
●ビルの脇に階段、普通はビル内に作るよねぇ
●正面の石段はまるで壁のように見えます
手すりもないしくらい時間には降りたくないなぁ…

廃シリーズの一部になんとか食いついていますが
なかなかいい被写体に出会えなくって……。
戦時中に廃線になった、成田山〜宗吾霊堂の成宗電気軌道跡が道路になっていて、「電車道」という名で、呼ばれています。
わかりずらいかもしれませんが、ホームに繋がる階段の痕跡ではないかと、推測した廃階段がありましたので。
お客さんが素通りするということで、地元の反対があり、参道を避けての迂回路のため、トンネルを掘ったようです。
この鉄道を前身とする千葉交通の100周年イベントが開催中です。
こんばんフリスク1箱一気喰いして鼻がトゥーンッ!! ( ゜д゜)!?マサカノ、ルールムシッス。ワラ

>27 だ〜さん  (゚ロ゚ノ)ノおぉ〜!! 階段トピにご参加あざ〜っす!! 廃車は以前のようにはいきませんが、少しづつ捕獲してますのでまたいづれ。
>29 にせここさん 初めまして! 新緑の中に廃階段のサビが映えますね!
>38 KANERUさん 初めまして!かなりの急階段ですね。そのパーソナルカラーは、シャア?(笑)
>39 遊斎さん そのノリ好きっす!
>40 アドさん レインボーなカラフル階段っすね! 
>41 aatwさん 1枚目のチープ感が好きですね〜。
>42 まろんさん お久しぶりです。 レンガ造りのトンネルにボンネットバスはヤバ過ぎです! 混ぜるなキケン! (イイ感じ♡)

     43は入力ミスって削除しました、ごめんなさい。


             ドゥカwwン!!!
登っていったらおそらく橋桁にぶつかる。
この上には家も畑もないのに,なんで存在してるんだろう・・・。
  +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚  放置してごめんなさい。

>uncoccoさん 投稿ありがとうございます。 なんか鬱蒼としてて、怪しい雰囲気っすね!

>とむさん 投稿ありがとうございます。 使われなくなってかなり経てそうですね。 (経てって) 木が生えてるし。
1枚目2枚目>文京区発
3枚目>神奈川県発
左:地下洞窟へ降りていく階段を下から。
中:鬼怒川温泉にある階段に描かれた鬼のキャラクター
右:中の階段を上から
同じく宮ノ下の廃墟に付いてる鉄階段
踏み抜いて落ちて死ぬと怪談ネタになるかも‥‥
地元の公園の片隅にある階段です。現役ですがすぐ側に新しい階段が、あるのでそちらがメインで使われています。
>>[52]
あら!! こちらのコミュでもお会いできましたね。 
またまた地元の公園にある階段です。古い公園ですので、階段もいい感じですね。
同じ公園の階段です。上から見ると結構急勾配なんだな。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE卍廃卍廃墟卍廃車卍廃大全卍 更新情報

THE卍廃卍廃墟卍廃車卍廃大全卍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。