ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE卍廃卍廃墟卍廃車卍廃大全卍コミュのTHE タコス(B級公園巡り)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タコス!!
タコ滑り台皆さん知ってますか??

公園って子供の頃楽しかったですよね、飛行機や自動車、お城、タコ、動物等今思い出すととても良いカタチをしています。

楽しみましょう、公園。

コメント(152)

多摩川住宅にて‥その5

黄色いニワトリと白鳥
多摩川住宅にて‥その6

腹を膨らませた蛙とカブトムシ?
多摩川住宅にて‥その7

クワガタ。
結構造形が良いです
多摩川住宅にて‥その8

コンクリート製のジャングルジムみたいな物体

コンクリートと鉄のハイブリッド滑り台
多摩川住宅にて‥その9

これは別に珍しくもないかな?
多摩川住宅にて‥その10

な‥なんだこれ‥‥?
初めて見る巨大構造物で、なにげに高さもあります
普通サイズのブランコが小さく見えます‥‥
多摩川住宅にて‥その11

アスレチックの類なのか?
多摩川住宅にて‥その12

通路があったり滑り台になっていたり‥‥
多摩川住宅にて‥その13

足場の無い高い壁のようになってる所やら橋のようになってる所もある
多摩川住宅にて‥その14

一部が砂場のようになってて壁には穴‥‥
多摩川住宅にて‥ラスト

その10以降の構造物に関して
団地が出来た昭和43年頃に造られたとみられています。
※管理会社の人いわく
コンクリートで出来たオブジェにも見える巨大な遊具?なのか?

尚、当団地内ではそこかしこに監視カメラの如く住民の監視の目があるそうで、
団地内で怪しい行動をしてると即通報されるとのこと。
※団地内公園は夜間立ち入り禁止になっています。


つーか東京都下もなにげに熱いですな♪
探せばもっとタコとかクラゲとか色々発見できそうですねぇ
>野良猫さん
お久しぶりです!!
毎回とても楽しい画像を拝見させていただいていますわーい(嬉しい顔)

どこかでお会いしているかもしれませんねw


画像
1枚目:新宿区発(現在改装中の公園)
2枚目:文京区発
>>[124]

どーもでーす♪
作業着か鳶職みたいな格好で遊具の写真撮ってるのが居たらそれは私ですww
ってゆーか、普段着がそれなんで見かけたら気軽に声掛けてね♪



そぅそぅ、多摩川住宅の巨大構造物とか出来損ないのタコとか、
前田環境美術って会社の製造っぽいですよ
このトピにある他のタコスもおそらく前田環境美術製かと。

クラゲみたいなのはタコスの原型で「石の山」とゆーらしい。
しかも製作には芸術家やその卵といった人が携わっているそうで、
タコ滑り台も立派な芸術作品。アートですよアート!!!
あけましておめでとうございます♪

新宿区発
砂場の囲いがカコイイ‥‥
それとブタちゃん
ブタちゃん続き

しっぽは手を抜かれてはいない。
つーかこのブタちゃん見てるとお腹がへってきます。
何故でしょうか‥‥‥?w
箱根町発

浅間公園(宮ノ下)にてヘンテコなモノを発見
本物の「苔」をつかったジオラマ
なぜこんなものが‥‥‥
多摩川住宅、まだ沢山ありました‥‥‥

2枚目のは>>88でad0kaさんがupしてるやつと同じですね
多摩川住宅

2枚目のは、片側の単体はよく見かけるけど2種類setなのは珍しいかと
多摩川住宅‥‥これでラストかな?


2枚目の魚は食べられちゃったあとのようですね(笑
これは多摩川住宅から川を挟んで反対側の方の公園にあった鯨です。
こちらは食べられてないね
馬頭公園

1枚目…遠目ではアシカに見えたが近寄って見たらウサギですたw

2枚目…なにかの基礎かと思った
馬頭公園…

そしてコイツだ!!
なんだよコレ〜
他の遊具とかと比べても明らかに浮いた存在
少し盛り上がった所に鎮座しとりました。
恐竜だらけな公園に何故かこんなのが・・・・・

コラ!!お前は違うだろ!!

なんでこんなのがあるのか判る人いる?
飛鳥山公園

黄色いティンティン
向こうにおわすは黒光りした立派なイチモツ・・・・D51様だ!!
飛鳥山公園

黄色いの
黒いの
それと船。
飛鳥山公園

象さん滑り台。コンクリ製かな?
カバ。
タコ。
春日部?発
飛行機風ジャングルジム?
運転台もあり、ステアリングホイールが付いてる・・・?
狭い敷地にコイツの他はベンチしかない。あとクローバーが沢山!

ちなみに向かいの民家の建築様式が結構不思議な感じになってます。
>>[145]
おわっ、これ懐かしい! その昔、ウチの近くの保育園にありました!けどプロペラ機っぽかった気がします。 でも内容一緒ですね。散々遊んだんで体に染みついてますw
本日、在りそうで中々見掛けないお野菜発見しました!
ただ、コイツだけ解せんのよ。なんで玉葱だけ切ってあるやつなんだ?
さいたま市岩槻区発

中々見る機会の減った円形ジャングルジム2種
団地?の自治会が管理してる物件故に残ったって感じです。
1基は修理中となってますが、このご時世本当に修理されるかは謎。
ケツに蛇口付けんの勘弁してほしいよね〜
文京区発

こんな単純なデザインの滑り台も珍しいのでは?
※解体され違うデザインにて作り替えられました。

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE卍廃卍廃墟卍廃車卍廃大全卍 更新情報

THE卍廃卍廃墟卍廃車卍廃大全卍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。