ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海水魚ショップコミュのKazika

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央21-2-102
電話:045-943-5462

営業時間
 年中無休
 営業時間 平日   12:00〜21:00
        土日祝日 10:00〜20:00

HP
 http://www.reef-k.com/index.html

コメント(47)

かもめさん
はじめまして。
カジカは今年に入ってからちょくちょく行きはじめました。
コリンズ良いですね。
コリンズをウチに入れるのが夢です。
二月頃にカジカさんでコリンズに逢えたのですが水槽が調子悪かったので悩んでいる間にいなくなってました・・・
コリンズですかぁ。
良いですね!僕はまだ一度も出会ったことないです。

僕の住んでる近所には、大型ペットショップや某有名店の支店もありますがやっぱりカジカに行ってしまいますね。
デリケントさん
はじめまして
カジカ良いですよね。
餌付けにも積極的だし、先日行った時はイエローヘッドジョーが数匹一緒に入っててペア?って聞いたらまだなってないからって薦められなかったです。
良いショップです。


ウチはスプラッシュ本店の近所なんですが珊瑚狂ではないのであまり意味ないですが(笑)
>かもめさん

初めましてexclamation ×2

女性で、しかもコリンズを飼育できる程のスキルの方って
アクアリスト探しても、中々居ませんよね魚ぴかぴか(新しい)
うちは最近スミレを入れたばかりなのですが、
スミレとあやめ(コリンズ)の二華共演が目標ですグッド(上向き矢印)
けど中々良い状態のコリンズって入荷がないので、
かもめさんのお話を聞いて、とても参考になりました。
近々こちらのお店に、遊びに行ってみようと思いますハート達(複数ハート)

>デリケントさん
>K2(軽装備機準備中) さん

初めましてさくらんぼ

評判がこれだけ良いお店も、そうそうないですよねラブレター
うちはBORABORAさんの近くなので、通うにはちょっと遠いのが残念ですあせあせ(飛び散る汗)

車で行く際のアドバイスとか、情報あったら是非教えて下さい。
れっきすさん
はじめまして。
ボラボラさんですか。
たまに行きますよ。
前にコリンズ入った時に買ったのはボクです(笑)


ごんさん
はじめまして
となりに大型店なんてあるんですか?
知らなかったです。
かもめさん

コリンズ可愛いですね。
実はボクも先日コリンズを我が家に迎えました。
今餌付けに頑張ってます。
しかしシマが暴君と化しスミレがたった今☆になりました・・・
コリンズは頑張って長生きさせるぞ
皆さん、コメントありがとうございます!

近々、と言ってたくせに、本日行って来ました(笑)
ナビのお陰で迷う事がありませんでしたが、
どこに駐車したら良いか分からず、右往左往・・・

予想していたよりも小さいお店ではありましたが、
無駄なスペースがなく、きれいに整頓されているので
水槽数も店舗の大きさに割に多い印象を受けました。
本日拝見した所では、お魚さんの調子がイマイチそうでしたが
珊瑚の質は皆さん仰る通り、非常に良かったです。
個人的にはライブロックが、良い色でとても迷いました。
評判のカエルアンコウ、ドでかくてびっくり(笑)


>ごんさん
詳しい説明、ありがとうございます。

TIMESに入れたのですが、そういったサービスがあるとは
知らず・・・次回からは、利用しようと思います♪

ライブロック、本当に良い色でした☆
大きめの物があまりなかったので、今回は買いませんでしたが
次回行く時の楽しみの一つになりました。

>かもめさん
女性ってだけで親近感MAXです〜(笑)

いやいや、ご謙遜を!
お店が餌付けできていても、飼い主がだめだめなら
家に来た所でセンシティブな個体は食べないですよ。
ましてコリンズは深場のお魚さんですし、
中々長期キープができないとよく聞きます。
れきが、コリンズを迎え入れた暁には、
コリンズ先輩として(笑)宜しくお願いします!!

フレームと混泳されているんですね、
うちはレモピとフレームが一緒の水槽にいます。
フレームは気が強いってよく言いますけど、
順応性が高いようで、結構混泳し易い感じですよね。
全体のお写真、見せて下さい〜(^^)v

>デリケントさん
丁寧なご説明、ありがとうございます!

今日はKAZIKAさんだけしか見ていないのですが、
周りは随分賑わっている感じだったので、次回は
電車で来て、色々見て回りたいな〜なんて思いました。

>K2(軽装備機準備中) さん
ああ〜この間のBORABORAさんの!
HPで見て、早速お店に行ったらもう売り切れてました(笑)
K2さんだったのですね、何かこういうのって面白いですね。
本日、ショップ巡りのトリを飾ったのはやはりKAZIKAさんです!
今日は何も買う予定なく近々レモンピールを導入したいので様子を見に行きました。

が、我慢できず買っちゃいました!

レモンピールじゃなく、ルリヤッコ!!
今日、入荷したようでオレンジの部分がほとんど無く今までに見た事ないくらい真っ青なんです。
4センチくらいだと思いますが一目惚れです。

昨日のれっきすさんが言われてたように、確かに状態がイマイチな子もいましたが平日の夕方でもお店はお客さんが次から次へと来店してましたよ。

れっきすさん
二匹まとめて(笑)
でもかなり大きかったし、泳ぎ方もおかしくヤバイなあと思ったのですが愛があれば治るなどと根拠のない自信で連れて帰ってしまいました。
三日持ちませんでした・・・(涙)
今はかなり慎重に環境を整えて迎えるようにしています。
レモピとフレーム綺麗で可愛いですね。
ウチにも欲しいですけど900水槽にヤッコばかりでもうイケなさそう。

ごんさん
ありがとうございます。
今度寄ってみます。
今手作り水槽でマッドリフを作って繋げている最中なんですが海藻用にサイズが合うライトを探しているんです。
あると良いなあ。
昨日、久々に行って参りました。

ニシキヤッコの美個体と、小さめで良いサイズのロックビューティが居ました。心惹かれましたが、我が家の水槽と相談の上(笑)断念・・・。
みなさん、はじめまして

僕もカジカの信者です(笑)

多いときは毎日行ってバカ話しちゃってます。
最低週1はいっちゃってますあせあせ(飛び散る汗)

僕もカジカはホントにイイ店だと思います。
店の雰囲気もいいし、キレイだし、臭いもしないし。
いついっても同じ音楽流れてます…
あと社長が足使って魚を見つけてくるので、いろんな種類(ゲテモノとか)いるし。
店長の趣味の甲殻類のストックも必見ですよね〜
ぴかぴか(新しい)

飼い方の相談とかも色々のってくれたりするのが、とってもありがたいですよね
こちらのコミュの評判を拝見して、本日初めて行ってきました♪
噂どおり、クオリティーの高い生体ばかりでした!
今回はソフトコーラル目当てで行ったのですが、すごく状態がいいのに、
リーズナブルでビックリ。
噂のライブロックも少しだけ購入してきました。
店長さんに、ライブロックの組み方や、コーラル飼育について、
いろいろと伺うこともできました。
「ホームドクターのように、個々の水槽にあったアドバイスや、
提案をしたい」とおっしゃっていたのが印象的です。
リピ確実です!
アマモのシートを買いに一度行ってみたいです。
久しぶりにサイトを覗きに行ったら、リニューアルされていて驚きました。電球

自分の友人がイソギン買うなら鰍しかないとまで言ってましたわーい(嬉しい顔)右斜め上右斜め上

ハタゴパープルの達人です手(パー)わーい(嬉しい顔)
CANONさんの書き込みをみて、まさにイソギンチャク目的で今日、このお店にいきました。
海水魚をはじめたばかりで、第1号の生体がイソギンチャクだったのですが、ショップの方がいろいろ説明してくれて、納得して購入することができました。
帰り際に、何かあったら連絡してくださいね、と心強い言葉までかけて頂いたのはとてもありがたかったです。
イソギンチャクはWebにある生体に加えて、まだ掲載されていない生体もあり、1種類につき2〜3個体くらいそろっていました。
 本日久しぶりに行ってきました。普段は地元の横浜駅近辺の店に行く機会が多かったにおですが、皆さんの書き込みをみて覗いてみました。カサゴや甲殻類多いですね。店員さんも気さくな方で好感をもてました。枝打ちミドリイシ3本とオトヒメえびペアで購入させていただきました!
> eagle77さん

eagle77さんが店員とお話しをされている時、僕も後ろで聞いていました。ほっとした顔フムフム

バカっぽい、おっさんがうろうろしていたのをお気づきでしたかexclamation & questionウッシッシ

そのおっさんが僕です。ウッシッシ
>心影さん
うは!わーい(嬉しい顔)ひょっとしてサンゴ水槽みながら会話されてた方でしょうか?
私がいる間もお客さんが入れ替わっていたので違うかもしれませんが...
フォトアルバム見せて頂きましたが、すごく綺麗なサンゴですね!
ゆらゆら系が好きなので、好日性からチャレンジしてみたいな、とワクワクしています。

実はその二日後に、「サンゴイソギンチャクが活着しないんです...」とノコノコ相談にいって、またいろいろ教えて頂きました。
でも、今日も活着したかとおもったら、消灯後フワフワ...
明後日の週末にまたお邪魔するかもしれないです...
> eagle77さん

サンゴ水槽でお話ししていた方ではありませんウッシッシ

eagle77さんの真後ろでオオバナにイヤラシイ視線を送っていた者です。目がハート

eagle77さんが店員さんに「イソギンが初めてなんですけど…」と声を掛けていらっしゃった態度が凄く好印象でしたので、ついつい聞くとはなしに聞いてしまいました。わーい(嬉しい顔)

あっexclamation ×2
生意気な事を申しましてすみません。あせあせあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


僕もタマイタを飼育していましたが、あまりに動き回りサンゴにも悪影響を与えるようになったもので、泣く泣く里子に出してしまいました。がまん顔

その替わりに今はイソギンに共通部分が多いキサンゴ系を飼うようになりました。

いつかまた何処かでお逢いできたら赤い糸で結ばれているかもしれないので、思いきって声をかけちゃおうかなるんるんウッシッシ
心影さん

オオバナでしたか!ウインク
私もKazikaで買い物が終わった後、しばらく水槽を見せてもらっていました。サンゴも魚も、有名なボテっとしたアンコウみたいなのもいて、見てて飽きませんね。

周りに、マリンアクアに興味を持っている人がいないので、是非また見かけることがあったら「やぁ」と、声かけてやってください。いろいろお話を聞かせて頂けると嬉しいです。

アルバムに載っている白いポリプの赤いキサンゴ、幻想的でいいですね〜。
活着しないイソギンに気を揉まされている身なので、キーパーの手に全ての責任がかかる動けないサンゴはどれだけ大変なんだろう、と思います。
でも、いずれそのうち...と思っています
Kazika さんには1度お世話になりました。

 Sirembo jerdoni というウミドジョウの仲間を送ってもらったことがあります。風変わりな魚でニョロニョロと泳ぎ、顎にはヒゲがあり、驚かすとジャンプしました。臆病な魚で隠れてばかり居ました。大きさ約7cm。
初めまして。

我が家もカジカさんには相当お世話になっています。

イロカエルアンコウを飼っているので、困ったときはお店に行って
アドバイスをいただいたりしています。

私自身は2〜3回しか行ったことがないのですが、主人は行っては
相談に乗っていただいてるようです。
話を聞くかぎり、とっても親身になってくれるようで、我が家的には
とっても助けていただいてます。

先日はイロカエルの活き餌のエビと、餌用に売られていたデバスズメを
購入してきました。
デバはかわいすぎるので普通に飼育しています。
先週行ってきました。

いつもよりカエルアンコウがいっぱいいて、危うく帰れなく
なるとこでした。水槽眺めたくて。

サンゴも相変わらず見事でした。品質もレイアウトも。

30センチ近いオオモンカエルアンコウがいてびっくり。

いやー、いつ行ってもステキなお店です。
今、行ってきました(^_^)v
ミズタマハゼの隠れ家用のライブロック(展示用)をお願いして売って貰いましたわーい(嬉しい顔)
接客が丁寧で嬉しかったですほっとした顔
以前一度お邪魔させていただきました。カエルアンコウのお店ということですが、私がお伺いした時には小型ハゼが多かったような印象を受けました。小型ハゼの状態もすごく良かったです。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海水魚ショップ 更新情報

海水魚ショップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング