ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン育成論。コミュのポケモン育成相談2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
育成相談はこちらでお願いします。
相談する方は以下のテンプレを利用してください^^

〜テンプレ〜
ポケモン名【型】
▼レベル:
▼性格:
▼特性:
▼努力値:
▼持ち物:
▼技構成
▼相談内容

※相談内容以外の項目は書けるところだけ書いてくれればいいです、あくまでもテンプレは相談内容をわかりやすくするためのものです。

過去トピ
ポケモン育成相談
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35705393&comm_id=1754327

コメント(1000)

ダブルって書いてる件について。
それともダブルに63なんて奇抜なルールあんの?初めて聞いたわ。
いっそフリーフォール入れて相方に重力してもらおうw
で、封印無警戒のところに銅鐸ヨノワサマヨに封印喰らって壊滅するんですねわかります。

PP問題wを考慮しても普通に見切り>守るだわ。
PP8とPP16に如何程の差があるというのやら。
そもそもプレッシャー持ちいても守るや見切りはPP1しか減らないけどね。
サザンドラ【型】特殊に対してある程度の後だし性能を持たせた上で殴る
▼レベル:50(63です)
▼性格:控えめ
▼特性:浮遊
▼努力値:C212(H252振りブルンゲルを眼鏡込み1確ライン),S92(最速トドゼルガ+α),残りの振り方(合計206)が今回の相談内容です
▼持ち物:こだわり眼鏡
▼技構成…悪波動,流星群,大文字,気合玉
▼相談内容
上に書いたとおり,迷子になってる努力値の調整の相談です。
素早さのラインをこの辺りに設定したのは
・最速トドまで抜けば意地っ張りグロスや最速バンギ,零度スイクンなどの固まった素早さラインを抜けることと130という数字がキリが良くて気に入ったからという程度の理由です。
・202全部HPに振るというのも考えたのですが,あくまである程度の特殊に対する繰り出し性能を重視したいです。まだ第五世代の環境を把握できていないのもあり,相談させていただきます。

お願いします。
> G部長@ZZ恐怖症全1さん

184-×-120-182-111-134

を考えました。

耐久はA194ギャラの竜舞キバ耐えC159不一致めざ氷2耐えとかなんですけど

ギャラっているの?って感じで微妙な気がして考え直しています。

参考になれば

> [n@]クロ[na]さん
ギャラは凄くいそうですけど、もしいるとしたら身代わりがスイクンの冷凍B耐え調整した奴そうですよね。残飯持ちの。
耐久調整の参考には凄くなります!その振りだとブルンゲル、スイクン、サンダー辺りに安心して出せてかつ対策困難なギャラにも安定するポケモンと言うことでなんだかんだ強いと思うんですよね。
追記失礼します。
努力値振りが
132-\\-76-212-0-84(余り6は迷子)
とすると、上記の耐久・火力を維持して最速トド抜きまで実現可能みたいです。
気分で決めるほどの余裕はなかったのですが、参考にしていただければ幸いです。
> ℃Mますとさん
猿ヘラが出てるので環境はガチ環境として話します。
まずいじっぱりガブは環境にはいません。攻撃のラインは164とかその辺りじゃないですか?
ヘラは鉢巻巻いてるのが多いので耐久調整の意味は無いと思います。

調整は「このポケモンのこの攻撃を耐える」よりも「このポケモンのこの攻撃を耐える程度の耐久が得られる」という意味合いが強い事を念頭に入れてください。ラティの眼鏡流星が調整の引き合いによく出るのはそれが理由です。
ぶっちゃけサンダースで耐久調整は上の理由であんまり意味が無い気がします。素直にCSぶっぱでいいと思いますよ。
>979

大流行のナットレイのおかげでギャラが減ったのかなと思いまして

私まだ潜れないため環境を把握できてないんですよね。

バトレボでヘラS130にしてたんで個人的にS130は怖いんですが

どう思われますか?
初めて投稿します!よろしくお願いします!
キュウコン【型】 オバヒ・パワスワ型?
▼レベル: 50
▼性格: おくびょう?
▼特性: もらいび
▼努力値: とりあえずHP振り・残り?
▼持ち物: ?
▼技構成 オバヒ・パワスワ・?・?
▼相談内容
オバヒ・パワスワのコンボをやりたいのですが、上記の?部分で悩んでいます。
HGSSまでの66対戦での使用を考えています!
未定部分ばかりで申し訳ありませんがみなさんのアドバイスをいただきたいです。
> Gaく´`さん
ご意見ありがとうございます。

オバヒ・パワスワのほうが意表がつけるかなとも思ったんですが・・・

どうでしょうか?
バクフーン【型】 スカーフ噴火
▼レベル:50
▼性格:控えめ
▼特性:貰い火
▼努力値:CS252、H6を予定しています
▼持ち物:こだわりスカーフ
▼技構成:噴火、大文字、神通力、めざパ氷
▼相談内容
めざパ氷を粘っていたら 27-23-27-31-31-31 の高個体、高威力が産まれたので採用したいです。
S252振ってスカーフ巻く予定ですが、252振り切るよりも相手を仮定して調整した方がいいかも?と思い
皆様の意見をお聞きしたくて相談させて頂きます。
臆病ではなく控えめでのスカーフの場合、皆様ならSにどれ位振りますか?
252振るか、それとも●●抜き調整を行うか・・・
もし宜しければアドバイス宜しくお願いします。
> ヤマケソさん
66ルールでやったことないのであれですが、63でパワスワ型だと物理は鬼火で流して特殊にはパワスワって感じの動きでした。
努力値はSをある程度確保しないとパワスワが後攻になるのは意味ないので仮想敵を決めて振るほうがいいです。元から特殊受け出来る種族値なのでHDに振るのも有りです。技は痛み分けが回復と攻撃に使えるのでお勧めします。
> Gaく´`さん

いきなり横からで申し訳ないのですが確かめざパ岩って最速にできないのでは?
一応厳選の時に間違ってたらめざパ岩が出ないので言っとこうかと..

記憶曖昧なので間違ってたら申し訳ありませんm(_ _)m(汗
>Gaく´`さん
オノノクス、サザンドラの素早さを調べる前に厳選を始めてしまって、この個体が生まれてから素早さが勝っている事を知りました。
気合球も考えたのですが、命中が不安定なので範囲が狭くなっても神通力の方がいいと思いましたが、やっぱり気合球にしてみます。
ドラゴンにはめざパ氷で対応するつもりでしたが、シャンデラやウルガモスは他のポケモンでカバーする方針で考えていました。
最速でもう一度粘ってみます、ありがとうございました。

>たっしーさん
調べてみた所、めざ岩はS30みたいですね。
ご指摘ありがとうございました、最速にできる範囲のめざパで粘ってみようと思います。
> 機巧変化神桃色白書さん
ありがとうございます
鬼火にいたみわけですか!!強そうですね!

これで育ててみたいと思います。

> Gaく´`さん
う〜ん・・・せっかく意見していただいたのに申し訳ないですが、オバヒ・パワスワのコンボがやりたかったので・・・

ご意見ありがとうございました!!
エルフーン【やどみが型?】
▼レベル: 50
▼性格: 図太い
▼特性:すりぬけ
▼努力値:S252 BかC252予定
▼持ち物:たべのこし
▼技構成 アンコール、暴風、身代わり、宿り木
▼相談内容
初めまして。質問させていただきます
個体値BDSの色違いが出たためどうしても使いたいと考えています。しかし特性も悪戯心ではないため、やどみがではなく特殊アタッカーにしようと考えています。
デンチュラ【型】フルアタ?!
▼レベル: 50
▼性格: 臆病
▼特性: きんちょうかん
▼努力値:CS 252
▼持ち物: 電upプレートor珠or帯
▼技構成 10万/さざめき/めざぱ氷/エナボor電磁波
▼相談内容

以前、一度相談させていただいたことがあります『なかりょ』と申します晴れ


自分としては高個体値が生まれたのでぜひ相談させていただきます!!


CDS31のめざ氷バチュルが生まれました電球


当初複眼+かみなりの予定でしたが、

特性がきんちょうかんなんです(;ω;`)


そこで相談なんですが、

きんちょうかんでも採用価値はありますかね?!

それとも複眼を粘るべきですか?



ぜひ皆さんの意見をうかがいたいですわーい(嬉しい顔)



対戦形式はwi-fiランダムシングル63と身内同士の66です電球


虫パ運用を中心に普通パでも組み込みたいです!

よろしくお願いしますm(._.)m

ログインすると、残り981件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン育成論。 更新情報

ポケモン育成論。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング