ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンテッソーリ教育 私の家コミュの通信講座について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えていただけますか?

「日本モンテッソーリ教育綜合研究所」という所が
受講生を募集している通信講座を受け、
教師資格を持っていらっしゃる方
どなたかおられますか?

私の職場(沖縄)では、
毎月7日間広島のコースに通い(1年目)、
幼稚園での実習(2年目)を経て、
資格試験に合格してからの、
教師資格が得られます。

本当に通信講座で
教師資格が習得できるのでしょうか?




コメント(16)

私は来年度受講予定で願書をだしました。
試験あるらしいですが、スクーリング出席とレポート合格で資格試験受ける資格できるそうですよ。
> まりんさん

早速のコメントありがとうございます。

実は先日研究所に電話をして今、資料請求しているところです。
ですが、
通信講座というものに確信がもてずにいまして…。ウッシッシ

自分の周りには膨大な時間を費やしてスクールに通って資格をとった人しかおらず…
『通信講座なんかで本当に大丈夫なのだろうか』と悩んでいます。

まりんさんの周りにおられますか通信講座で資格をとった方。
はたまた、そのような方に勧められて、来年度の受講を決められた…とかでしょうか。

乱文ですみません。
迷惑でない範囲でかまいませんので、返答いただけると嬉しいです。

> Mizyumizyuさん
こんばんは。
私も本来なら通学で通いたかったのですが、現在育児休業中のために通学は無理で、夜間も無理なのです。
ちなみに教員免許も通信教育でありますよね?だから同じ感じなのかと。
ただ通信教育なので、教育実習はないようですし、通学と違って内容はちょっと薄いかもしれませんね。
ただ私は仕事上どうしても必要なので通信教育もありかと思いました。
ちなみに資格はこの協会独自の民間資格になるとのことです。
私は国際モンテッソーリ協会の乳児アシスタントコースを受講し、資格を取得しました。
資格取得を考えた際、色々と情報を集めた中に「日本モンテッソーリ教育綜合研究所」の通信制もありました。
”通信”という所に惹かれましたが、私は内容の薄さと民間資格(日本モンテッソーリ教育綜合研究所オリジナル資格)というのが気になり、結局受講しませんでした。

通学する場合、費用も時間もかかりますが、同期と一緒に励ましながら乗り越えることができましたぴかぴか(新しい)
また、同期の姿(子どもとの関わり等)からも、多くを学べましたぴかぴか(新しい)
私の性格的なことから考えても、私は通学を選んで良かったと思っています。

受講していないので通信制のことについては、何も分かりませんが・・・
もしMizyumizyuさんが、通信制に不安を抱き、可能なら通学したいとお思いなら、園に相談されてはどうでしょうか?
同期の多くは、モンテッソーリ園に勤務している保育士さんが多く、彼女達は園と相談して参加していました。(中には費用の1部を援助してくれる園まで!!)
Mizyumizyuさんがお勤めされている園が、モンテッソーリ教育に力を入れているのであれば、前向きな話ができるかもしれませんよ?
>まりんさんるんるん
お忙しい中、お返事のコメント
ありがとうございます。

まりんさんのおっしゃる通り、
「資格は協会独自の民間資格」
のようです。
職場の先輩方に尋ねると
その違いをはっきりいわれました。

しかし、まりんさんと同じく
私も育児休暇中であり、教師資格を取るには、
通信しか道はありません。
子どもも生まれたばかりで、
沖縄から通学するには無理がありましてふらふら
職場も、一人でも多くの資格教師を求めていますし、
今本当に必要なのです。

2月5・6日に綜合研究所から講師を招いての
研修が沖縄で行われるのですが、
そちらに申し込みまして、
実際にこちらのモンテッソーリをみて、
2011年度通信講座の申し込みを急いで検討したいと思います。

もし通信で学べるとなりましたら、
まりんさんとスクーリングなんかで
お会いできるかもしれませんね。
わたしも、受講できるように
家族の説得頑張ってみます。




>さおりさん
貴重なご意見
コメントしていただきありがとうございます。
「内容が薄い…通信なんかで………読んでいて少し悲しくなりました。」
このたびは、このような不適切な発言に気分を害してしまい、
本当に申し訳ありませんでした。
ただ、まったく中身の知りえない私にとっては、
疑ってかかるしか物の見方が無かったのです。
ただ、それだけの所存です。
決して、見下したり、貶していることはありません。
ご理解いただけると助かります。


さおりさんが
「良いモンテッソーリ教師になれるかは本人の意欲次第」
とありました、おっしゃる通りだと思います。
どのように子ども達の為に自分が仕えるかは、
教師の意欲しだいだと思いますし、
通信をご卒業された後も学んでおられるということは
とても熱心なことと感心致します。
「限られた中で精一杯吸収したいという意欲のある方々」
「熱心な方もたくさんいます」
そのような学びの環境に、私も身を置けるとなれば、
刺激をうけられることに喜びを感じます。

逆に、幼稚園を退職なされた後も
モンテッソーリ教師を続けられているさおりさんが、
どのような形でなさっておられるのか興味があります。
保育園や幼稚園以外でも、働き口があるのですか?
刺し使い無ければ、おしえていただきたいです。

コメントありがとうございました。












>ひとえさん
適切な意見と、貴重なアドバイス
実にありがたく感じます。

「モンテッソーリ協会の乳児アシスタントコース」は、
まさに、私の憧れであり、
資格を取得されたひとえさんがうらやましく思えますわーい(嬉しい顔)ハート

間違いなく、
通信の学びと国際とでは、
教えの違い、伝えたいものの根本がそれぞれにあるように捕らえます。
おのずとそれぞれに、受ける側のメリット・デメリットも発生してくるわけなんですね。

また、うちの園も
通学費用一部負担してくれます。
(なんて素晴らしいんでしょう)
いま、後輩が通っていまして、
色々情報を聞いています。ウッシッシ
私の勤め先もモンテッソーリ教育に力を入れており、
実は、通学の話も園長にされたのですが、
「結婚」の話を出したとたんに、
後輩に話をふられてしまいました。
(はぁぁ悲しかった・・・)
まっ、今は割り切っていますが、
勤めている以上、教師資格は必要ですよね。
今後、頑張ってみます。





Mizyumizyuさんも育児休暇中で資格取得をめざしてらっしゃるのですね。
同じ立場ということで心強くうれしく思います。
確かに教師資格は勤めている以上必要ですよね。
もし、受講なさることができたらスクーリングでお会いできるといいですね!

さおりさんが、「通信でも通学でも、良いモンテッソーリ教師になれるかは本人の意欲次第だと思います。」とおっしゃったのはその通りだと思います。
かくいう私も小学校免許は通信教育で取得しました。(ちょっと話がそれてしまいますが)通信教育だから通学だからというので差別的に見られるという話は驚きました。むしろ、通信教育の方が通学よりも意欲が高くないと資格は取得できないと思いますから。
ただ私のコメントで内容が薄いかもしれないなどと気軽に書いてしまい、申し訳なく思っています。お詫びいたします。

>Mizyumizyuさん
育児休暇中だったんですね!!それでは、通学は厳しいですねあせあせ(飛び散る汗)
でも、さおりさんが仰るよう”本人の意思しだい”だと思います。
通信制の方が、色んな意味での自己コントロールと強い意志が必要だと思います。そう思ったので、私は通学を選んだんですよ(苦笑)後は、私が幼稚園や保育園で働いていないので、その後の勉強会に参加するのが難しいかもしれないと思ったからですが。

子育てをしながらの勉強は、とても大変だと思いますあせあせ(飛び散る汗)でも、挫けずに頑張って下さいねハート達(複数ハート)
応援していますexclamation ×2

>さおりさん
通信制で資格取得された人を下に見る方が、モンテッソーリの教師をされているのは・・・驚き&ショックです。
通学だから偉いとか、通信だから劣るとかではない気がしますけどね〜
がまん顔
悲しいです。。。
>さおりさん

さおりさんも同じ、育休中なのですね。わーい(嬉しい顔)指でOK
モンテッソーリを取り入れた幼児教室があるんですね〜。
素晴らしい環境ですね!!(みてみた〜い)
私の住んでいる沖縄には土地柄、モンテッソーリはそこまで
知られていないような…。また、保育園のほうが園児が集まります。
ですので、幼児教室のような形で、
子ども達がモンテッソーリに触れられることは
とても関心がわきます。(いいグッド(上向き矢印)いいグッド(上向き矢印))

また、コメントをいただいた、
まりんさんや、ひとえさんとも
共通の理解が得られて、本当に
幸せいっぱいの気持ちです。
モンテッソーリってすてきぴかぴか(新しい)

また、
これからも、何かありましたら
よろしくお願いします。
ありがとうございました。







>まりんさん

ほんとにぃ〜目がハート
夏、行けるように交渉奮闘中!

旦那に、話しました。
案の定「通信でダイジョウブなの〜」
と言われ…
私には、ここで培った自信があったので、
「勿論!通信も充分学べるし!
 大事なのは、資格取った後からが大事なんだよ!!」
っと、息を荒くして、訴えました。ほっとした顔
その後、一応オッケーがでて、
今は、園長に話を持ちかけている最中です。
園長は、
「あら、聞いたことはありますが…。
 どうなんでしょう…。ちょーっと、調べてみますね」
(きっと学園が認めているかどうか、という意味でしょう)
なので、返事待ちですw(楽しみ)

今回のトピックスに協力いただき、
本当にありがとうございます。
コメントが無ければ、
私はここまで前向きになれなかったと思います。

また、なにか機会がありましたら
よろしくお願い致します。
>ひとえさん

いやいやいやわーい(嬉しい顔)
ひとえさんは、ひとえさんで自信もってくださーい指でOK
本当に、学ぶ姿勢が無ければ、卒業は出来ていないのですから!
尊敬します。(心からハート
通学でも、通信でも、それを最後までやり遂げた者にしか
解らない、熱い思いがたくさんこもっているのが
本当に伝わりました。
ですので、私も、ここにコメントしてくださった皆さんの姿勢を見習い、
モンテッソーリ教育に使える人となれるよう奮闘していきたいと
励ましてもらいました。

育児休暇中と告げるのが遅くなってしまい、
行き違いがあったのですが、
スミマセン。
しかし、私はコメントに対しては
素直に受け止めましたので、
大丈夫です。気になさらないで下さい。わーい(嬉しい顔)

今回のアドバイス、
本当にありがとうございました。
また、なにかありましたら、
その時は、よろしくお願いします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンテッソーリ教育 私の家 更新情報

モンテッソーリ教育 私の家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング