ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛犬さがし隊コミュの自己紹介トピ 兼 自己紹介トピ過去一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介のトピは現在 4トピ
ご挨拶いただく場合は、以下のどこか適当に選ぶか、ここで書き込みをお願いします。

★はじめまして・・・【初めまして:自己紹介】
 2007年01月14日 ぐらいにスタート
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14261679&comm_id=1741388
★ じめまして!【初めまして:自己紹介】
 2007年05月03日 ぐらいにスタート
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18003945&comm_id=1741388
★ はじめまして【初めまして:自己紹介】
 2007年06月18日 ぐらいにスタート
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19750216&comm_id=1741388
★ はじめまして☆【初めまして:自己紹介】
 2008年01月23日 ぐらいにスタート
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27279846&comm_id=1741388
★初めまして!?【初めまして:自己紹介】
 2012年10月07日スタート ひさびさ新トピ
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71762137&comm_id=1741388
5つになりました。あせあせ

コメント(119)

minさま、忠すけさま、塩まさま、ペンギン堂さま

早速投稿させて頂きました。
ただ横スレになってしまったようですみません‥>塩まさま
mixiは使い慣れないので色々不備を起こすかもしれません。その時は遠慮なく突っ込んでくれると有り難いです^^;
これから宜しくお願いします。


あっしは江戸神田淡路町1−1です。
親父ですけど
あっしはその子供で
谷中初音町1−27です。
親父は
『金波、銀波の神田川で産湯を使い』
あたしは
『色に染めたる藍染め川に産湯使いました。』
幽黙さま、長谷うさぎさま

こんにちは。
私は彦根に住んでます。まだ住んで2年ほどで行ったことがない場所が多いので、狛犬を探しつつ滋賀も楽しもうと思っています^^
宜しくお願いします。

こんばんは。はじめまして。
関西在住です。
トレッキングを趣味にしていますので、そちらの方面の狛犬さんなどをアップしたいと思います。
宜しく御願いします。

写真は四国は徳島県、剣山の狛犬さんでございます。
なかなかですねえ!
浦和の狛ウサギでお迎えです。
きょとさま
初めまして。よろしくお願いします。

84.の狛さんはこれでペアなんですよね。
顔の向きが全然違って面白いです。
酔猫さま
管理人の塩まです。
ご挨拶ありがとうございます。

ようやく、あったかくなりそうです。
楽しくまいりましょう。
なおこさま>>

はじめまして埼玉県川越方面担当しております。
minと申します。

関東内ならいける範囲でみています。

ぜひ、オフ会があるとき参加てしみてください。
楽しいですよ。
なおこさま
管理人を努めております 塩ま です。
過去トピを楽しんで頂けてますか。
古いトピにも感想などコメントいただければ、
当時が思い出せたり、逆に新鮮だったりと、なかなか良いものです。
普段放置しているので、整理の切っ掛けにもなりますし。

ではでは。
よろしくお願いします。
はじめまして!
武甲山登山口の狼像を初めて見た際に衝撃を受け、後に三峯神社で狼信仰を知り、感動。
日本人と狼の関係や、魅力的な姿をしている狼像に興味を持ち、狼神社を中心に色々な神社に参拝するようになりました。
また、様々な神社を参拝させていただいたり、狛犬に関する書籍を読んでいるうちに、狛犬、その他の神使像にも興味を持ちました。

狼像を中心に、その他狛犬等を求めて、様々な神社に参拝させて頂いている日々です。
精力的に活動して行こうと思います!!


皆様、よろしくお願い致します!
おお! 
史乃♂ ミ`・´ミ様
よくぞ、この、埋もれたトピを発掘して頂きました。

よろしくお願い致します。
楽しんで行きましょう。
はじめまして。

昨年の5月頃から「狛犬学事始」という本を読んだのがきっかけで狛犬巡りを始めました。主に都内を中心に巡っています。旅先でも神社があると寄って狛犬チェックを楽しんでいます。この土地にはどんな狛犬がいるんだろうと思うだけでも、旅がひと味違ってくるのが楽しいです。

狛犬好きの知人が全然いないので、こちらのコミュニティを通じて交流させていただけると幸いです。よろしくお願いします!

写真は大田区の御嶽山駅近く、御嶽神社の狛犬さんです。とぼけた感じが何だか愛らしい。。
> わきおさん

この子あたしも大好きですうれしい顔

なんか くすぐる顔なんですよねー
>ちょん(量産型種)さん

くすぐりますよねえ。上向いてる目もいいし、半開きな口もなんとも。とにかく隙がありまくりな感じが癒されます。
わきお さま
管理人でございます。ちょっと?前に東京から大阪に引っ越しました。
よろしくお願いいたします。

御嶽山駅の御嶽神社には私も行きましたが、タイミングが悪く、
この狛さんだけは付近工事中で近寄れませんでした。
これは尾立ちですかね。うーん、後ろが見たい。
塩ま さま

こちらこそよろしくお願いします。
ちなみに尾立ちでした。真後ろから撮ったのが無いのですが、一応ご参考までにナナメカットを載せておきます。
良いですね〜。
口の造りも良いですね。
> 塩まさん
後ろからのあります

あとで御嶽神社とぴにあげますねるんるん
初めまして。
トーマスJr.です。

近々建墓することになったのですが、
以前某霊園でお墓に狛犬がいたのをきっかけに
好きになっていまいました。

お墓にいても非常にカッコよくて愛嬌もあって
様になっておりました。神使霊獣ですから
ありですね!!

私も建墓の際に狛犬が設置できるか検討中です。
五輪塔や宝篋印塔のトピもあり幸せです。
仕事も落ち着いたら狛犬巡りしたいです!!

どうぞ、宜しくお願い致します。
トーマスJr.さま
管理人でございます。

お墓きっかけとは、なかなか珍しい切っ掛けですね。

よろしくお願いいたします。

東京都三鷹市八幡大神社

たまたま通りがかったら例祭でした。
中を覗いたらおられました。

女子高生の視線もなんのその(笑)
岡崎型でしょうか?

隣は太宰治や森鴎外が眠る禅林寺が
あります。
岡崎ですね。
「しょうわ」とか呼ばれたりします。

新しいのは岡崎ばっかりで面白みがないと言われたりもしましたが、
私自身はそうでもない、というのは、「岡崎ばかりでもない」と
思ったりしています。
>>[110]

確かに古さは感じませんでした。
製作者の名前や年月日があるか裏面も
回ったのですがありませんでしたね。

これからも色んな型の狛犬の発見が
あるでしょうし、表情や体勢やしぐさ
を見ているだけでそそられます。
そうですね。

色んな発見が有ると思いますよ〜。
はじめまして、京都で神社仏閣巡りをしています。
京都の神社の狛犬は、なかなか面白いですね。狛犬の写真を編集中ですが完成までに一生は終るかとも思いますが喜楽に狛犬の撮影を楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。

日記/神社の狛犬(編集中)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1814563809&owner_id=9873863
>>[113] 。
はじめまして!
狛犬は神社にも寺院にもいますが、
京都の寺社は約2500と言われていますので、
全部廻るにも大変ですね。あせあせ
でも基本は楽しみですので、楽しみながら歩いてください。
日記も楽しみにしています。
どうぞよろしく!手(パー)
 
>>[114]
コメントをありがとうございます。のんびりと京都を中心に関西の神社仏閣巡りを楽しんでいます。これからもいろいろな情報をおねがいします。
ご来店ありがとうです。盛岡には、最近うちのかみさんが旅に。
どうぞよろしくお願いいたします。
(ノ*~∇~)ノオオオオォォォォォォ 
がおらさん よろしくお願いします。m( _ _ )m
蟹座
はじめまして。
奈良でこつこつと獅子狛好きをしています。

今日からmixi参加するにあたりお仲間に入れて頂きたく、よろしくお願します:)。

写真は、恐山(青森県むつ市)のもので、シーズンオフの平日で誰もいない強風の中、回る風車を横目に獅子狛ばかり写してました。怖かったです:)。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛犬さがし隊 更新情報

狛犬さがし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。