ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1990年〜1992年 思い出甲子園コミュの球児くんとのふれあい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1992年夏の高橋由伸くんが巨人に入ったばかりのころ←元球児くんだな。
まだお客様も入っていない練習中の広島市民球場で、ボケーっと一塁側ベンチ付近を歩いていた時の事。
打撃練習のボールが私に向かって飛んできて『危ない!危ない!』と大声とジェスチャーで助けてくれました。
『ああああありがとうございます』とお礼を言ったら、わざわざ帽子を取って『気をつけてくださいね』って。
なんてジェントルマンだろうって思いました。
コーチに『優しいねぇ』と冷やかされててかわいかったです。
その頃の高橋くんはテレビで色々言われてた時期だったので、あまりいい印象は無かったんですが、イメージがガラリとかわった一瞬のふれあいでした。

みなさんは、球児くん&元球児くんとの『ふれあい』はありますか??
あったら教えてください♥

コメント(4)

90年より前の話になるかと思いますが、甲子園での試合直前のチームが西宮厚生年金スポーツセンターというグランド(今は名前が違うみたいですが)で試合前練習をしていました。たまたまその時は大阪の近大附高校が練習してました。甲子園ほど人もいないし、フェンス越しに今から試合する選手が間近に見えるので今思うと高校野球ファンには穴場だなあと思いました。少年だった僕は怖いものなしに近大附の選手に近づいて「〜高校に負けたらあかんでぇ」と話して、脇坂選手(のちにダイエー入り)にニコリと笑顔を返されたのが嬉しかったですね。後は球場の外に出てくる選手と握手しまくりだったと思います。犬伏選手(後に西武)もいたかと思います。今でも穴場な場所だったら特に女性の方にはたまらないでしょうね。
えりりん さん
あの当時の大阪桐蔭の選手ともなると、サイン攻めがすごいんでしょうねぇ。
ちゃんとした対応ができる高校生・・・・とっても素敵ですね!!

もりぽん さん
そんな穴場があるなんて、地元の方は羨ましい限りですぅ。
しかも握手しまくりだなんて(*´д`*)私も少年になりたい(←声をかけた内容がこりゃまたすごい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1990年〜1992年 思い出甲子園 更新情報

1990年〜1992年 思い出甲子園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング