ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童虐待・こどものいじめコミュの【  傷跡  】反論は遠慮してください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の頃、虐待・いじめをうけたのではないかと考えている人へ
少し、吐き出してみませんか?

「虐待・いじめ」というきつい言葉までいかなくても、不当に扱われたと感じたことでもいいです。
語ることは難しいことでもありますが、語ることによって肩の荷が少しでも下りたら、いいと感じました。

なお、ここでは基本的ににその本人をけなす行為をされたと感じられたレスは削除します。
また、そう感じた人は私まで、メッセージを下さい。

コメント(209)

長年の親からの虐待と寄生のお陰で精神障害者になりました。
病気になり、色んなものを失いました。
親に、慰謝料請求が出来たらいいのに。
トトロさん
幸せになりましょう!!
私は幸せになりたくてなりたくて、頑張りました。
自分なんか幸せになってはいけないんじゃないか?という考えが頭をぐるぐるした時もたくさんありました。
でももがいてもがいて、私は今は幸せです。
色んなことをたくさん勉強しましたよるんるん

ご両親がいないという環境は私には想像もつきません。
私は「あんな親いなければ良かった」と考えてしまうからです。
ただ、さんざん親に苛められむしられた私の経験上、
親が居れば幸せという訳でもないな・・・とは思います。
トトロさんの親が居ない寂しさ悔しさ、それは私の想像を超える辛さがあったのだろうなあと思います。

私は多分、あなたのご両親とそう変わらない年齢です。
もうすぐ18歳になられるんですね。
あなたの今までの苦労はなんにも知らない私が言うと偉そうですけど、
孤独と戦い、よく頑張りましたね!
凄いと思います!

人って生きてると幸せになれるんでしょーか?という事ですが、

私は、生きていたら、命さえあれば
幸せになるチャンスはあると信じています。
幸せは自分で掴み取るしかありません。
昔の歌の365歩のマーチじゃないけど、幸せって本当に歩いて来ません。
だけど本当に自分で幸せに近づくことはできます!!

くじけないで、めげずに、ゆっくりでいいので
幸せの方向を見てあるくんです。
途中でねじ曲がってひねくれては駄目です。

何回泣いてもいいので転んでもいいので
幸せになれるように、ふんばりましょう!

いっぱい幸せになって、自分を捨てた親なんか見返してやりましょう!





たまぴよさん

お返事ありがとうございます。

お父さんも親から虐待されて育ったみたいなことを聞いたことがあります。
虐待の連鎖ですよね…

保育の専門に通ってるんですが、私もするようになってしまうのかと考えたら怖いです。
現在、高校浪人の娘と小学校4年生息子に対して
殴る・蹴る・「死ね」「この家から出て行け!!」って酷い言葉を浴びせてきました。
今年の3月末に児童虐待の疑いで通報があったとのことで警察官が2名来られました。
開き直りも良い所で「そうですか、では、息子を呼びますから
体も調べて頂いても構いません。」と言った後、主人が「ここは俺が話をするから」って主人が
警察官と話をして、疑いは晴れましたが
主人は「状況が全く飲み込んでなかったね(^^;俺がいなかったら
もっと突っ込んで色々聞かれたと思うよ。」って
それもこれも、全ては貧苦が原因でした。
就職したくても就職先が決まらず、切羽詰まって市役所の福祉課に相談に行ったら
「離婚して母子手当もらったら?」と言われる始末
借金の取り立て、裁判、住む所がなくて、知人の知り合いのアパートを間借りさせもらっている
現在、あまりの情けなさと悔しさ、旦那と子供さえいなかったら
よかったのにと後悔する日々をずっと過ごしてきました。
一昨日、息子がトイレを詰まらせたので
頭に来て「お前のせいで、このボロトイレの掃除をしなきゃいけなくなった!!
もう、出て行け!!」と顔を引っ叩きました。
息子の鼻から鼻血が沢山出ました。息子は泣きじゃくっています。
しかも、時間は夜中の3時です。
鼻血が出てるのを見て、自分がとんでもない事をしたと気付きました。
泣きじゃくる息子に「大丈夫?鼻は痛くない?」血まみれになった
顔をタオルで拭いて、洋服も着替えさせたとき
息子が「ママ、僕が悪い子でごめんなさい(;;)僕が悪い子だから」って
泣いて謝ってました。
もし、当たりどころが悪かったら、息子は死んでいたかも知れません。
そうなったときに私は自分が取り返しのつかない事をしてしまったと
もっと辛い思いをしなければいけなかったと思います。
自分の短所と向き合わず、開き直ったことが一番の原因で
子供たちと旦那を傷つけてきました。
また、子供の口から「僕は(私は)悪い子」って言わせてしまった場合
主人が言うには、「負の連鎖は何代も続くことになる」
それだけ、息子が受けた心の傷は大きいという事なのでしょう。
一刻も早く、貧苦から抜け出して、自分の短所と向き合って
良くしていこう、旦那と子供達が毎日笑っていられるように
そのことだけを考えて生活していけるように努力して行きたいです。
文章がまとまらなくて、読みづらいかもしれませんが
どうかお許し下さい。





みなさん御存じだとは思いますが児童虐待防止協会のHPに書かれている文です。
なぜか今この文章を書いた方が良いような気がします。
私が勝手にそう感じるだけです。


*************************


〜孤立した親子を見かけたら・・・・〜

なんだか気になるけど どうしたらあの親子を救えるのかしら

  近所に孤立した親子はいませんか
  虐待は親子が地域社会から孤立しているとき起こりがちです。

  あなたも思い起こして見てください
  小さな子どもにふりまわされ
  来る日も来る日も 子どものわがままと付き合って

  体調の悪い日もあるでしょう
  夫婦の間でトラブルこともあるでしょう
  お金の心配をすることもあるでしょう

  そんなストレスが引き金になります

  そんなお父さんお母さんに必要なのは
  暖かい心のつながりです
  誰かと心がつながっている時 大きな虐待は起こりません

  そしてその子が一番望んでいるのも
  お父さんお母さんの気持が落ち着くことです

  親が
  悪者扱いされる時
  周囲から特別な目で見られるとき

  それは虐待への大きな引き金になります

  あなたのあたたかい一言を!

  でもどうしたらいいかと悩んだら
  迷わず虐待ホットラインにダイヤルを
  06-6762-0088

*************************

私は加害者も被害者も増えて欲しくない。
争いも起きて欲しくない。

掲示板上でも。


どうして?と問いかけても逃げられた。
子供は実験道具でもおもちゃでもない、ましてコピーでもないのに。
> トトロさん
やっと、レスる気になりました。
あたしは、「幼稚園児の頃の夢」に縛り付けられて、それから反れようとする度殴られたり、心ない言葉で罵られたり、殺されかけたりしてきました。
高校の頃から勉強が苦痛で仕方なくなってました。なのに東大理一現役トップ合格か医学部しか認めないって、反抗したら意識が朦朧とするまで殴られたり部屋に閉じ込められたり。医学部に落ちて、関西で自由に生きたくて阪大受けて受かっても、弟が高校に落ちたのに喜ぶとは何事か、自由にしたいなら殺してやる、お前に自由はないと防衛大に放り込まれたり。
なんとか京大って名前で偽りごまかして親元を逃げ出せたけど、あたしはそのような親にぐちゃぐちゃにされるためだけに生きてて、年より幼いし、精神面も破綻が来ていました。コミュの趣旨からズレるけど、ストーキングやレイプも抵抗しづらかったくらいに。
最近、ようやくこれまで父親から受けたものが虐待だと認識できるようになり、就職がうまくいかなくても暴力と絶望しかない親元なんか帰らない、どうして虐待を楽しんだの、答えてって訴えました。
父親は逃げました。
立ち直れません。立ち直りたくありません。このままお布団の中で死にたい。
貯金も大してないから早く死にたい。
ステージダンサーの夢も、ダンス始めたときの一番憧れの男の人と一緒になる夢ももう要らない。
逃げたい。早く消えたい。
消えた原因は父親だって書いて、父親の信頼を潰せたらそれでいい。
逃げておいでって言う人のところにさえ行きたくない。
離婚する前、旦那との関係に違和感を覚え、色々調べるうちに、自分はやっぱり精神的な虐待を受けていたんだと認識するようになりました

離婚して、病気して、今までは距離をおいていた親の元に帰って来ました

私の娘に対する父の態度を見て、私が子どもの頃にされてきたことが虐待だったのだろうと改めて思えて

毎日が苦痛です

心に余裕がなく、娘に対しても余裕がなく、今のままでは私の二の舞じゃないかと焦り

焦って、余計に余裕がなくなって涙

この生活が普通なのか、そうでないのかの判断する判断力もないのでしょう…

どうしたら良いのか



本当に虐待だったのか、虐待だったのなら、その方向から心を解きほぐす方法はないのか

私自身をなんとかしてからでないと、まともに娘を育てられないのではないかと思っています

今まで心療内科などたくさんかかりましたが、投薬治療のみで、病名もわからず、何の解決にもなっていないと思います(今は病院にかかっていません)

何をどう書いたら良いのか分からず…まとまらなくなってしまいました


父が投げつけて割った食器類が当たって出来たシンクの傷を見るたびに、娘に対してバカにした否定する言葉を聞くたびに、怒鳴って威圧して従わせようとされるたびに心が乱れて

同時に娘もグズったり荒れて、結果、娘に怒ってしまう毎日です
> まさみ姉さん

明らかに虐待ですね。
なんて父親なんでしょうむかっ(怒り)
まさみ姉さんも荒れてしまうこともあるようですが自分を責めないでください。
娘さんをまともに育てられないなんてこともないと思います…。
娘さんにも辛くあたってしまうこともあるようですが、根本的には娘さんを愛していらっしゃるのでしょうから。
> トリルさん

コメントありがとうございます

やっぱり虐待ですかねバッド(下向き矢印)

365日24時間じゃないし…なんて、DV被害者そのものの考えが拭い去れません

DV被害者の捉え方の特徴だと分かっていてもです

どんな事をされてきても何も疑わず信じて育ってきた…自分の親だから、虐待親だと、自分が虐待されるような子どもであったと認めたくない気持ちが心の中にあるのでしょうね

その一方で、その確信を得て、方法があるのなら、傷を癒したい

誰かに、それは虐待だった、あなたは悪くない。と認めてほしいのかなぁあせあせ

心の真ん中では、親に認められたいんでしょうね


カウンセリングなどを受けたら少しは楽になるのでしょうか





やはり表面上は普通にしているつもりでも家の雰囲気、私の気持ちが荒れていると、娘が荒れます

私の母親は、娘が言うことを聞かないと私を睨み付けます

娘の父親もそうです
生後1週間から「こんな我が儘になってexclamation ×2」と私を責めるように言う人です

私が悪いのでしょうかねがく〜(落胆した顔)

私の心が安定していないことが悪影響…では、安定出来ない理由は……と、堂々巡りです

過去を怨んでいても楽にはなれないので、前に進みたいんですけどね〜


長々と書いてしまいました。すいません涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
> まさみ姉さん

辛い胸の内を話してくれて、ありがとう。
確かにその時は365時間24日…でなくても、虐待で追った傷は寝ても覚めても、大人になっても、癒すことが難しい深い傷だと思います。
虐待されるような子供なんていないと思います。
虐待する方が悪いんです。
虐待された方は何ひとつ悪いことはないと思います。
理由をあげられたとしても虐待する側の身勝手な言い分にしか過ぎないと思います。
虐待する側にも何か助けが必要なこともあるかもしれません。
きっと、したくてしてるんじゃない…何か原因(子供以外の外的要因)がある…けど解決できず、そのはけ口が子供へ向けられてしまう…のかも、しれません。
まさみ姉さんは何も悪くないんです。
自分を責める理由なんてありません。
カウンセリングを受けるのは良いことです。第三者に直接話しを聞いてもらうと気持ちが楽になるのではないでしょうか。

自分たちの言うことを聞かないと睨む両親…酷いです。
生後一週間から我が儘って、そんな馬鹿なことありません。そう思う方がおかしいです。考え方が歪んでるとしか思えませんね。

前に進みたい…その気持ちが持ててるだけで大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)
今すぐ改善されなくても、ダメだなんて考えないで少しづつでも娘さんと一緒に歩んでいけれぱ良いと思います。
> まさみ姉さん


悲しすぎますがく〜(落胆した顔)

まさみ姉さんがおった傷ははかり知れません。

あなたは間違いなく何も悪くない。

それはまともな人間なら誰だってそう思いますよ。

傷を癒すことはどんなに時間がたっても
簡単なことではないと思います。

ただ私から一つアドバイスさせていただくなら
不安定な時は
娘さんの目を見てあげてください。


あなたの娘さんはまだ何も分からない
守ってあげられるのは
あなただけです。

子供には親の苦しみが分かるんです。

娘さんの気持ちをわかってあげられるのは
まさみ姉さんしかいません。

そして何も言わなくても娘さんはあなたの苦しみを分かっています。

それで泣いたり喚いたりするかもしれません。

でもそれはあなたのことが大好きだからです。

あなたのことをよく見ているからです。

余裕がないときは
一度深呼吸をして
娘さんの目を見てあげてください。

わたしはイライラしているときに息子と向き合って
目を見ていると
子供意外ことなんてどーだっていいんじゃないか
って思います。

実際冷静に考えると
酷いことを言われても
どんなにイライラしていても
息子さえ笑っていてくれたら
他のことなんて全部
まぁどーでもいいか
って思えちゃいます。

余裕がなくなったら
要らない部分は捨ててしまえばいい

わたしは小さい人間なのでそんなに容量がないのか
すぐイライラするし
怒るし
余裕なんてすぐなくなります。

なのでとにかく息子に集中するように心がけています。


まさみ姉さんは娘さんのことを大切に思っているし
素敵なママです。

親御さんに理不尽な仕打ちを受けたあなただからこそ娘さんを守ってあげられるんです。

むしゃくしゃした時は
深呼吸をして
娘さんの目を見てあげてください。

落ち着いたら抱き締めてあげてください。

それだけできっと娘さんは安心します。

偉そうなことを言ってすみませんでしたm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

まさみ姉さんと娘さんが幸せになることを心から祈っていますほっとした顔



> トリルさん

ありがとうございます

今は実家に世話になってる状態で、携帯しかなく、携帯から虐待問題に理解のある心療内科などを探してみているのですが

いざとなると、そんなに大層なことなのか…と、少し怖くて躊躇してしまいます


でも、このままでは私が娘に両親と同じことをしてしまうのでは…?しているのでは?と、虐待に対して線引きが分からないため、そのところの判断が出来ないので病院を調べて、行ってみたいと思います

ありがとうございました
> *あゆみん*さん

ありがとうございます

この何日、私がこうして虐待のことを考えているからか、娘の状態がひどくて(私に余裕がないからひどく感じるのか…)

昨日も仲良く遊んでいたのに、気に入らないことがあったらしく、横になっている私に何発もビンタしてきて

叩かれた方の耳の周りは腫瘍摘出した術側なので激痛で怒ってしまいました涙

そのあと昼寝から起きてからも暴れて鏡台を倒れるまで何度も蹴飛ばしたり…
しばらくグズグズと暴れて

本当に、私に余裕がありません

これくらいでは世の中のママは余裕があれば怒らないのか、イライラしないのか?

ずっと育てにくいと感じていて、それが環境によるものなのか(良い家庭環境を与えられていないため)、私の気持ちの影響など心因的なものか、娘自体に発達障害などの要因があるのか

そんなことも考えてしまいます

病院に行くなり、市の相談所に行くなり、何かしら解決の糸口が探せるよう動いてみます

ありがとうございました
> まさみ姉さん
心に余裕がなかったら イライラしちゃいますよ。みんなわーい(嬉しい顔)
まさみ姉さんだけではないと思いますよ。
ただ 子育ては 体力がいるし大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
私自信 大きな音(トラウマ)やストレスがたまると 過呼吸発作が出たりしていました。 子供が育てにくさを感じたり…
そんな時は 今は保健婦さんに相談したりしています。
なので 相談しようと思うこといいと思いますよわーい(嬉しい顔)
> あずきさん

娘がきかないと両親にもイライラされ、近くに住む姉からも時折、育て方に対する批判めいたことを言われ、娘の父親(娘が会いたがるので会わせています)にも私の家族が悪いから娘が言うことを聞かないと嫌みを言われて

私には、幼い娘に周りが無理を言ってきただけのように思えるのですががく〜(落胆した顔)
(離乳食はじまった時から、こぼすなexclamation ×2とイライライライラ大声で言われ続けたり涙)


周りには分かってくれる、話せる人が居ないので、私の状況を理解してアドバイスがもらえる所に行きたいんです

私の心配事には連鎖なども関係してくるので、詳しい心療内科や相談機関が良いと思うのですが、この前、このmixiの中だったか、他のサイトだったか?
虐待に詳しく力を入れている病院リストがあった気がするのですが、この何日か探しても探し当てられないでいるんですふらふらあせあせ(飛び散る汗)

どなたかご存知ないですかね?冷や汗


なんとか、環境や私自身を変えて娘と落ち着いた生活が出来るようになれば…と思っています

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

> まさみ姉さん
子供は 顔色見て育つようになるし びくびくして育ってしまいますよね涙
私は昔 長男が登校拒否になり 心療内科に連れて行った所 私を心配して学校に行けなくなっているとわかりました。
それからは 私も心療内科で診察を受けていました。
合う病院が見つかるといいですねクローバー
私がいじめられた理由は、太っていたからかと思います。
その上、コミュニケーション能力も低かった(今でも)からかと…
勉強は人並みに出来たのですが、人と仲良くするのが上手ではなかったです。
いじめの内容は、無視が主でした。なのでさほど辛くなかったです。
図書室で本に夢中になったり、家に帰ってゲームに夢中になることで回避出来た気がします。あとはひたすら食べていたかも。
そんな私を母親は面倒くさがってました。とくになにされたわけではありません。
ひたすらお菓子を与えたりテレビを見させたり…
テストで100点をとってもあんまりほめてくれなかったです。
だから勉強もがんばる気になれず、ますます母親は見放しました。
なにかにつけて、兄や姉に比べてダメだと言う感じです。
正直、兄も姉もそんなに優秀じゃなかったです。
ただ私にくらべたらコミュニケーション能力は上で友達も多かったです。

一番辛かったのは友達だった人にバカにされ続けた事です。
その人は私よりは自分の方が男にもてるとばかりに見下した言い方をしました。
嫌で嫌でたまらなくなって、その人と縁を切りました。
すると、どんどん友達が減ってしまいました。我慢するべきだったか…

今は母親に子どもをお願いすることが多くなったのですが、母親に育児についていろいろ言われるのが苦痛です。私は母親の対応が嬉しくなかったからです。それに父親の悪口が多くなったのも苦痛です。私が夫の悪口を言うと父親よりは良いとほめてくるのも嫌でたまりません。別に父親が大好きって訳ではないけど、なんか嫌です。

自分にもきっと問題があるんだと思います。人としてダメなんだと思います。
未だに太っているし、コミュニケーション能力も低いので、ママ友はいないです。なんとか挨拶程度の関係は成立している感じです。仲良く話しているママさんを見ると羨ましく思いますが、その中に入るのは出来ません。こんな自分でも仲良くしてくれる人がいたらいいなあと思いながら、育児と出産に向けて私なりにがんばってます。
自分の親は気にくわないところがあったらすぐに暴力ふるってきます。
暴言もひどい。
母親は見て見ぬふり。人生に疲れました。
父は自分が働いているからって何でもかんでも自分を偉く見せるたどんなこともします。
きのうも二時間ずっとねちねち
ひどいことを言われて
殴られました。
自殺を考えたこともあります。
いつもくだらない理由で
兄弟みんな苦しんでます。
毎日が嫌で…
本音を言ったらまた殴られる。
どうしたらいいんでしょう
被害者の年齢によっても違ってきますので、とりあえず役に立ちそうなリンクを貼っておきます。
殴られたら病院に行って診断書をもらっておくと、あとで色々役に立つかもしれません。

・暴力被害者支援情報
http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/index.html
・子どもの人権110番
http://www.toben.or.jp/bengoshi/madoguchi/children.html
> だいぶぅさん
ありがとうございます。

ほんとに嬉しいです
理不尽な暴力をふるう親なんてこっちからぶん殴ってやれば良い。

少なくとも私は実際にそうして来ましたし、今もそれが正しかったと思っています。
朝からタバコかよ
気持ちわるい
くたばれ
うちの両親はそれぞれ虐待被害者です。

二人とも本人は親の異常な部分を切り取って『乗り越えた』つもり。実際は連鎖してます。虐待の種類が少し違っているだけだったりの繰り返し。
父は子供の些細なNOも許容できない人。相手がまだ幼稚園に通っていた娘であっても、娘が自分が悪いと心底反省して泣くまで言葉で攻撃するようなオーバーキルタイプです。そして彼にとってはは反射的な過剰防衛なので、自分がどれほど酷い事を言ったとしてもおぼえてはいません。
小学生位になると否定自体をされないようマインドコントロールのテクを多用されました。

母は10才の私に父の愚痴を聞かせ続けました。父の女関係、金癖何もかも。彼女が求めるのは私の意見ではなく肯定です。「そうだね酷いお父さんだね、お母さんは頑張ってるし、正しいのにね?」これを愚痴の洪水の中に表現を変えて何度か繰り返さない限りは話は終わりません。
私自身に辛いことがあったり、或いは熱中していることがあって愚痴をはぐらかしたり、熱心に聞かなかったりするといつも悪いことが起こりました。彼女が事故を起こしたり、夜中にいなくなり警察沙汰になったり、父の浮気相手の家まで同行させられ放火紛いな行動を目の前で見せられたり、心中に誘われたり。それは冷静に考えれば私の行動によって起こったことではなく、子供が負うべき責任でもないのですが、私には責任を放棄した事の母からの脅しと罰として刷り込まれました。

経済的にも精神的にも安定しないしかし束縛干渉だけは過多な転々とする生活の中いつも私はきっかけを待っていたような気がします。いっそ一度体に暴力を振るってくれたなら、私は頭にいつも浮かんでいる出刃包丁であなた達か私を殺せるのに、と。


今はカウンセリングを重視する先生の神経科に通い数年経ち、父のマインドコントロールからも母の恐怖支配からも前よりは少し自由です。それでも父に意見するのはそれだけで体調を崩すし、母の愚痴や支配を跳ね返したりもできてないですが。

長々とすみません。こちらでどうにか連鎖を食い止める為に足掻いたり、問題解決の為通院したりしている方達のコメントを読む度少し安心します。そしてその子供さんが少し羨ましい。
うちの両親は繰り返しました。だけどそれは本人達が自身と向き合うことから逃げたからです。病院に通う事は恥じることじゃありません。恥じるべきは、逃げて新たな被害者を作ることに疑問さえ持たないこと
私は、母親から心理的な虐待をうけました。


幼いころの記憶にあるのは、優しげに笑う母親です。
でも、たまに酷く扱われることがありました。
高いところから突き落としたり、話しかけても無視したり。
最初は、ほんのささいなことでした。

それがエスカレートしたのは、小学校の高学年の時でした。
ちょうど受験勉強をしていた頃、私の成績に対して、酷く詰られました。
「こんなのもできないで、どこの学校に入れるの」とか、
「漫画もテレビも本もやらないで。そんなのは不良のやることよ」とか、
「休憩することは悪いこと。せっせと勉強しなさい」とか、です。


でも、母親の言う通りにしていれば、詰られることはなかったので、その通りにしてましたし、母親の言うことが全て正しいと思っていました。
実際は、内心きつかったです。


中学校の時が、いちばんのピークでした。
私が学校に行っている間に部屋を漁ったり、バッグの中身を漁ったり。
プライバシーが全くありませんでした。
「監視」という言葉が当てはまると思います。
お風呂やトイレまでついてきて、「遅かったね、何してたの」と言われたときは、怖かったです。

今でも、夜眠るときに、母親の目がこちらに向いている気がして、びくびくしています。


現在、高校2年生です。母親と父親は仲が悪く、別居しています。
うつ病になり、さらに母親の心理的虐待が酷くなったので、父親の家に逃げました。

けれど、父親は心臓と脳に病気を患っているので、正直、頼りにくいです。

今の問題は、「私に虐待をした、母親との関係をどうするか」です。難しいんですが……。

本音を言ってしまえば、そんな母親からでも、愛されたいです。
生きていていいよ、と認めてもらいたいです。

テレビのCMなんかで、母親と子供が仲良くしている映像が流れると、辛い気持ちでいっぱいになります。
自分は今高1で小学4年の時からずっといじめに合いました特に何をしたわけでもないのですがみんなの態度がめちゃくちゃ厳しかったですね
目が会えば汚れる、キモい、消えろ、などの繰り返しもう正直疲れました
どんなに普通に生活しててもどんなにみんなと同じ事をしていても悪口暴力はなくならないじゃあどうすればいいんですか?
それで疲れてしまい二年前学校の崖から飛び降り死のうとしました
しかし骨折だけですんでしまい死ねませんでした
学校の不良に因縁をつけられどこも行けなくなりました
学校の帰りが一番キツかったですね
帰りに絡まれてタイマンだのなんだのでいつもぼろぼろにされていました
先生に相談してもろくに話を聞いてくれない
クラスでは相変わらず厳しい態度の繰り返し
三年間地獄でした
別にみんなから嫌われるような事をした覚えはないのになぜかゴミのように扱われる
なぜなんでしょうか
どんなに考えてもわかりません
結局はこの世に存在してはいけないのかもしれませんね
特別じゃなくていい人気者じゃなくていい僕はただみんなに平等にしてもらいたかった
でもどうやら無理だったようですね
部屋の刃物類は全て捨て去りましたなにか切れるものがあれば絶対に首を切ってしまうから
もっと普通の生活がしたい体に病気があり学校でも省かれる家では居場所がない
もうどうしたらいいんでしょうかね
やっぱり僕にはあの世が一番いいのかもしれませんね
なんで普通に生活出来ないんでしょう
神様は普通に生活する事も許してくれないんでしょうか
いくら考えてもわかりません
これから先もきっと同じ変わろうとしない限り変われないって言う人がよくいますけど変わろうとどんなに努力しても結局無理なんですねこの地獄のような五年間で思い知りました
もし願いが1つだけ叶うのならば普通の生活を送りたいですね
父親が怒る声や、手を上げようとして切り替わった時の父親の仕草が、離れて暮らしている今でも、どうしようもなく怖いです。

包丁を振りかざされた時に「お前のせいや」「躾や」「お前を守るためや」「お前がワシを怒らせるんや」と言われた時のショックは、多分一生忘れられないと思います…
私は小学校〜高校2年生までいじめを受けてきました。
虐待は…肉体的・精神的な暴力など今現在も続いています。
実家は淡路島にあり、当時は明石海峡大橋もまだなく、逃げ場もありませんでした。
島ですから中学で学校が別れても、高校で同じになる…悪循環ですよね。
高2というのは、その年に引きこもりになり、編入したのでいじめはなくなりました。
虐待は小学校から今現在も続いており、今日もやられました。
色々な事について第三者を入れて話し合いたいと数年言っているのですが、前は『またその話。同じ話をするなら電話を切る』。今は『何を言っても無駄』。何が無駄なのか聞いても『何を言っても無駄』の繰り返し。
一度は三人だけで話し合うと母親が言ってきましたが、私の身の安全が保証されない為、第三者を入れてと言ったら『それじゃあ話は終わり』の一点張り。
今日は父親に顔を平手打ちされました。まぁ…私もその前に色々口論したりしましたけどね…
お昼に平手打ちされ、今現在左耳がずっとキーン鳴り、痛いですし、音の聞こえ方も明らかにおかしいです。
左頬も触ると痛いですし、腫れています。
しつけと虐待、して当たり前の手加減…手加減って成人男性の力なら手加減といっても半端ない力ですよね?

長々と失礼しました。
あまりに左耳がおかしく、とりあえず土日様子見て治らなかったら病院行きます。
最悪は…警察にと考えざるおえません。
小中といじめに合い、幼児〜家を出るまで、実母、実兄、祖母、叔母、叔父から虐待を受けていました。

地下室に閉じ込められる、瓶で殴られる、鉄パイプで殴られる、ハンガーで殴られる、髪を切られる、抜かれる、布団や食事を与えられない、窓から教科書等を捨てられる、恋人から貰ったブランドの財布を売られる、荷物を漁られる、手紙を読まれる、財布からお金が消える、友人に電話で延々悪口を吹き込まれる、部屋を覗かれる、暴力罵声を浴びせられる、病院に掛かれない、歯医者は実費、裸で外に出される、服を切られる、恋人や友人に暴言を浴びせる、等まだまだありますが、よく生きてられたと思います。実家は裕福でしたが、安心して三食食べられた事も、寝付けた事もありません。児童の頃はガリガリで栄養失調気味でした。近所の人に保護された事も、地下の断熱材の中やアスファルトの隙間に潜って寝たこともあります。中学時代からバイトと恋人や友人宅に居着いたりして、殆ど家に帰らなくなり、自分で高校にいき、17で家を出、それから実家には戻ってません。もう一生顔を合わせたくありません。家族全員この世から消えて欲しいと本気で思っています。実家に火をつけて燃やしてしまいたい。出来ることなら、一人一人にガソリン欠けて焼死させてしまいたい。今でも毎日毎晩フラッシュバックして、頭痛に悩まされています。今居る友達は皆育ちが良くて、愛されるのが当たり前の家庭で育ってきた人ばかりなので、そういう話も出来ないでいます。苦しい。
はじめまして。言い出したら切りがないですが。
毎日が恐怖一色になったのは幼稚園の頃から。しかし、その発病の時の記憶が数ヶ月ない。その頃のことはまだ書きたくない。

少し大きくなった頃のこと。中学か高校だったか。

父は、まあ結構大きな会社に勤めていてプールもあった。父と二人で二台の自転車で休日にプールに行く。微笑ましい光景だ。好きではなかったが、この頃は完全に洗脳されてたから、父の願望は完璧にこなさなければいけないと確信してた。
途中に結構長い坂がある。バスも通る結構広い道だがそれでも結構な傾斜。
行きはまあ登りだから、ひたすら頑張って自転車を漕ぐ。まあよかろう。

帰り。父は、坂の天辺から、ノーブレーキで一気に降りるのが大好き。それだけでなく、私にもそれに付き合うことを暗黙のうちに要求する。私がちょっとでもブレーキかけたりするととんでもなく怒り出す。勇気を振り絞ってやりましたよ、それは。親父を喜ばせることが心の中でも至上命令だったから。

問題は、結構自動車が通る道で、坂の下は分岐があって分岐の方にも自動車がよく通る。
だから、自動車が通るような広い道を、坂の上から2台の自転車がノーブレーキで斜めに突っ込んでくるわけだ。私は怖いからどうしても少し遅れるので時間差攻撃。

・・・よく、事故が起こらなかったものだ。

父や私が車に轢かれて死ぬ危険もあったが、今振り返って一番嫌なことは、父や自分が助かったとしても、下を走っている自動車がハンドル切り損ねて大事故が起こってたかもしれない。下手すりゃ死人だって出ることもあり得る。

あんた、息子を人殺しにしたかもしれないんだよ?親父。まあ、そんなことに付き合っていた私自身も、確かに重症の精神障害だったわけだが。

普通の子供だったら、絶対付き合わないよな。つうか、中学以後だったら、それこそ喧嘩してでも親父を止めるんじゃないかな。

さすがに1度、白バイに私が不審尋問されたことがあった。親父は先に行ってて、遅れた私を白バイが見つけたわけだ。おまわりさんに質問などされてるときに、親父は戻ってきて「ダメじゃないか、ブレーキ踏まなければ!」と怒ったね、あんた。

つうことは、もし、私が原因で死人が出た、なんてことが起こった場合、全部私の責任にする、ってことだね。

(この話を福祉関係で世話になってる人に話したことがある。これは酷いのではないか、というつもりでね。すると「そりゃ、私だって子供と一緒にそんなことはしない。酷いね。でも、スリルがあるからお父さんやっただけじゃないかな」とか言われたけど。問題はそこ? つまり、あんたも、子供がいなければやるってこと? スリルが欲しければジェットコースターの類でもホラー映画でもできるじゃないか。バスも通る公道ってのは遊び場じゃないんだけど。)
虐待ではないけれど,自分は,家族に,ちゃんと自分の話を受けとめてもらえた,と感じたことがないまま,今に至る。

家族は,自分の考えを言わないと気が済まない人たちで,私をすごく愛してくれたけれど,私が何を言っても,でも○○○だよ。と必ず反論を加えていた。

ついつい,相手が感心するような話をしなきゃいけないかな。と肩に力が入ったものだ。

相手を論破しなきゃと。

今でも,相手に共感するということがどういうことなのか分からない。

ゆがんでいると思う。


とても家族とうまく話せたな〜というときに,ふと,その不安を口にしてみた。

すると,こんなにあなたのことを思っているのに,そんな風に言われるのは心外だと責められた。

そんなこと,した覚えはないと。

世界は,そういうことの重なりで成り立っているのだろうか。


相手が,そうだね,と言わないときは不安で不安で仕方がない。

一生,この不安と一緒かと思うと,生きる気力がわかない。

ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童虐待・こどものいじめ 更新情報

児童虐待・こどものいじめのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。