ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミ・セミNETコミュのコミュニテイの説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミ・セミNETとはネット上でコミュニケーションの意見交換をする場所です。
近年コミュニケーション不足が原因と思われる社会問題が余りにも多い。ここに多少の例を列挙すると次の通りであります。
1、毎年20万件以上の離婚が発生している。
2、妻からの三行半を突きつけられる熟年離婚が多発。
3、若者無業者(ニート)の数は80万人を超える。
4、認知症はコミュニケーション不足によって起こる。
5、親元で暮らせない「要保護児童」は3万5千人。
6、フリーターの4人に1人は「結婚するつもりはない」
7、自殺の原因はコミュニケーション不足のウエートが高い。自殺者の7割が誰にも相談していない。
8、離婚増で母子家庭が122万世帯と過去最多。
9、フリーターが5年間で倍増し20−24歳男性の26%。
10、企業が採用する条件のトップは「コミュニケーション能力」である。
11、大人の家出が5年連続7万人を超えている。
12、少年院教官73%「処遇困難な少年増えた」と。
13、親と子のコミュニケーション断絶が原因の犯罪が多発している。

 以上の社会問題は、コミュニケーション能力の欠如から起こると言っても過言ではありません。主に中高年が対象の生涯青春の会のメンバーから「独身者の成長に参考になる活動をして欲しい」などの要望が寄せられてきた。関係者と協議した結果、ネット上でコミュニケーションに関する意見交換をすることにしました。

なお、このコミュニテイと平行してコミュニケーションセミナースタッフ室(略してコミ・セミSTAFF)を追って設置する計画であります。この準備としてコミュニケーションセミナー準備会を5月からスタートする予定となっています。

 主な記述メンバーは以下ですが、登録者のトピックも歓迎いたします。みんなでコミュニケーションについて語り合いましょう。

コメント(4)

ふたみさん、はじめまして。。。

私はデイサービスセンターで管理者をしているものです。もうすぐ3年になります。

「人を動かす」というより、「気持ちよく良い仕事をしてもらう」ためには、管理者としてのコミュニケーション能力が問われるかと最近思うようになりました。

もともと、社交辞令やお世辞など言わない口なので、素直に・率直に・話をするのでよく誤解を招いていました。

個人的に直接話し合うと、理解してもらえるんだけど・・・

あるセミナーで紹介された、書籍「チャンスがやってくる!15の習慣!」をすぐに買って読みました。
単純明解。翌日から実践しています。

コミュニケーションスキルを身に付けるため、訓練の日々です。
AYUMIさん
同じような経験をしている人が多いと思いますので、あなたの書き込みを今日のトピックとさせていただきました。
                      管理人
ふたみさん
そんな事できるんですかぁ。。。すごいですね〜。。。

でも、反響が楽しみですね。また、勉強になります。
ありがとうございます。
先日はどうもありがとうございました。確かにコミュニケーション不足は深刻な問題だと思います。コミュニケーション能力の低下によって意志疎通がとれず個人の中でどんどん問題が大きくなり、それが社会問題に発展しているのだと考えます。オンラインならば話せる人も今は多いのかもしれません。大きくしていきましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミ・セミNET 更新情報

コミ・セミNETのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング