ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外国為替相場の今後の流れを読むコミュの【EUR/USD】 ユーロ/ドルってどうですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スレがないようなので立てます。
世界の外為市場では最も取引が多い通貨ペアだそうですが、
日本ではマイナーなのでしょうか?
米国の金融財政不安、ファンダメンタルズの良し悪し、
欧州のファンダメンタルズ、地政学、EUR/JPY取引の影響・・・
相場変動要因には事欠きませんが、USD/JPYと並ぶこの
基礎的な通貨ペアについて情報交換しましょう。

コメント(67)

 意外とスレ少ないですね。ユーロドルはボラがあり、トレンドも強いので面白いペアだと思いますよ。
やはり、日本人はクロス円がメインになってしまうのではないでしょうか。
本来、基軸通貨である米ドルを中心に考えるのが健全だとは思うのですが・・・。

 MT4の調子悪く、起動すると固まります。したがってチャート見れません。再インストールしようと思います。しかし実際運用しているチャートは、スパン○○○、スーパー○○○といったあの人が推奨しているチャートの1時間足を利用したスイングトレードです。
 私の利用しているFX会社では4回ほどオンラインセミナーを開いていました。怪しい商材かと思いましたが、役に立っています。
 ちなみにドル円は1時間足で買いシグナルが出始めています。日足でもダイバージェンスが出ており、86円台をキープできるかが注目です。
 ・・・・・・そういえばこのスレユーロドルでしたね。
今日某会社のオンラインセミナーの一部を見ましたが、ドル円は現在82円を目指しており、82円達成後、大規模な円売りが入り、その後最後のダイナミックな円高が入ると予想していました。つまり、ドル円は将来最安値79円を割ることであり、この時の円高は日本経済が本格的に回復基調に入るそうです。今は株高円安ですが、株高円高基調になるとのことです。
 以上から急激なドル円の変動がない限り為替介入の可能性はゼロであり、安心して円も買えることになります。
 そういえばすでにドル円は86円台に突入していますが、日本政府や日銀からの牽制はありませんね。
..........(ユーロドルでなくてすみません・・・・・しかしユーロドルやるにもドル円の動きは重要でないでしょうか)
ガビ〜ンたらーっ(汗)帰ってきたらえらい上がっててショックげっそり

明日の結果出るまで触らぬ神に・・・です冷や汗
きゃん☆
誰もコメントないし・・・^^;;

これからユロドルどうなりますの???
28日と同様の動きで下げると思ってたらあがった。。。
微益撤退しとくべきだった。
さ〜ここからまたどこまで下がるの??
最近ユーロドルを扱い始めました!
元々はユーロ円の補助としてモニタリングしてたんですが、ユロ円は、ドル円とユーロドルの股裂きで手を焼いてましてあせあせ(飛び散る汗)
その点ユーロドルは素直だなぁと思って着目するようになりました。

このペアって何人かの方も書いてありましたが、流通量が多いのにドル円なんかよりトレンドが出やすくて、ボラでかいですよねーダッシュ(走り出す様)
ここ数か月はかの有名な殺人通貨ポンドをも上回ってる気がするんですが。。。

しかも流通量が多いのでテクニカルが効きやすいイメージがあるんですがどうでしょうか??

僕自身はあまりテクニカルは重視せず、レジサポなんかを見ています。
スタイルは15分足メイン(日本ではまだまだトレードしてる人は少なくて、欧米のトレーダーは15分足見てる人が多いと聞いたものであせあせ(飛び散る汗))で短期デイトレです。

今月は今のところ12勝2敗で+136pipsなんですが、完全なる損大利小で、いつかデカく持って行かれているのは見えていますげっそり
ほとんどが高値安値のブレイクについていくだけで、マイテンしてもかなりヤラれるまで損切りしないという初心者にありがちな危なっかしいトレードなので数字程の(大した数字でもないですが)実力もありません。


皆さんはどんなトレードスタイルですか?
メインで使われているテクニカルなんかもあればご教授下さい。
1.362でS→1.353リミット
1.353L →1.37リミット
が来週のプランです。
> こてつさん

MT4のCCIってインジケータを活用してみては。

75本でセット、275とー275あたりを基準に全体のトレンドを見ながら参入。

あとはボリン、1時間と4時間の20本で反発狙い。
>nigro-さん

ありがとうございます。
CCIは使ったことないんですが、欧米とかではメジャーだったりするんでしょうか?
ボリンは分足では活用しないんでしょうか?

今後状況を見ながら使ってみたいと思います。
ユーロドル今日陰線引けだと流れ星+最後の抱き線で天井示唆かも

ストップはもちろん1.4650

試して見る価値はあるかもです。
投資は自己判断でね。・・・笑
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_239103

スペインで22日行われる地方選挙は、政権与党の社会労働党が一部の地方で敗北する可能性があるほか、自治体が抱える多額の「隠れ債務」の存在が明らかになる可能性も指摘されている。


とうとうスペインへ波及まじかかも。
現在1.3310付近 どこまで下がるのかな?誰か教えて。
1,317付近 まだ様子をみてます。1.310辺りで買いかな?
ユーロドル
1.3055-1.2995のレンジブレイク短期で1.3230−1.3280までの上昇の可能性あり
その後1.22(2月中旬?)

週足、月足をみるかぎりユーロは売りで回したほうが長期で持てますよ。
来週が閑散相場なら思わぬ高値波乱あるかもです。
一瞬1.3750−1.3800みたいな。

個人的にはFRBのQE3がない限りドル高かと思われます。
このチャートを見る限りユーロは買えない。
ユーロ持ち直した?
なんか、よくわかりません。
1.2750を中心に上下1.2950−1.2550のざっくりレンジかも??
1.2580切れると一段下あるかもね。
ドルインデックスが重要なポイントまで落ちてきた。
どっちへいくのかな?
ユーロドル買っています。一度流れに入ったら行くとこまでいくと見てますexclamation1.375までの戻り見てる。同じような読みの人いたら嬉しいけど。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外国為替相場の今後の流れを読む 更新情報

外国為替相場の今後の流れを読むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。