ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩ブラ(魔法使い仲間)コミュの 多摩ブラ第6回定例会報告書 (2007/07/01) (3/4)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□ざるさん
・Thief in The Dark (マーク・スペルマン)
4人の観客にカンバスを渡し、演者には見えないように、それぞれ好きな絵を描いてもらいます。
演者には見えないようにしたまま大きな茶封筒に1枚ずつしまい、誰にも分からないように順番をまぜてしまいます。
これを当てる、というマジックです。
1つめの封筒を開けて絵を取り出し、この絵を描いたっぽいのは──などといいつつ当ててしまいます。
2つめ3つめはなんと中身すら見ないで当ててしまいます。
さらに4つめは、どんな絵を描いたのかを実際に描いてみせます。
1回目はトラブルがあった模様で、途中まで上手くいっていたのですが失敗。
2次会では見事にリベンジを果たしました。ヽ( ^-^)ノ
誰の絵かを当てるのも凄いですが、どんな絵かをあてることもできるのがまた不思議です。(‘’;

余談ですが、多摩ブラのみなさんは絵がお上手ですね。(笑)



□ありちゃん
・お寿司ルーティン
もはや恒例となりつつあるありちゃんのオープナー。(笑)
どんどんバリエーションが増えていきますね。(^^
今回は「こはだ」と「穴子」でした。
次回作も期待しています。ヽ( ^-^)ノ


・Kオープナー
カードを4つの山に分けます。
一つの山のトップをめくるとKが登場します。
他の山のトップも最初の1枚にこするようにしてめくっていくと、まるでプリントされたかのように全てKに変わってしまいます。
演目単体としても不思議なのですが、次の演目へのつなぎとしてさらっと演じるところがニクイですね。


・オープントラベラー(?)
私の知るオープントラベラーとはちょっと違っていて、よりスマートに洗練された印象でした。
ありちゃんの改案なのかもしれません。
カードマジックを覚えたての頃、習得に挫折した経験がありまして、自分の中では「オープントラベラー=難しい」というイメージがぬぐえないのですが、流れるように演じておられました。
トークもカードさばきも、いつもながら素晴らしい安定感でした。
うぅ。。。これくらい落ち着いた雰囲気で演じてみたい。(←切実



□団長さん
・コインルーティン
今回の団長さんの演技は、どれもこれもオリジナルの技法や改案がなされた贅沢なものでした。
まずは両手を改めてからのコインの出現。
何もない空の手からハーフダラーが忽然と現れます。
さらにコインの消失技。
いわゆる○テ○ショ○・バニッシュなのですが、コインが片手に実際に落ちていくのが見えるのに、消えてしまいます。
仕組みを知っていてもそう見えないっていのは、凄いことだと思います。


・カードマジック
カードマジックの王道3つを団長さんなりにアレンジしたもの。
最初はとっても速いTake One。
観客の選んだカードを戻してもらった瞬間に当てるという、瞬間芸です。
。。。実はこれはビデオの調整をしていてあまりよく見えませんでした。(泣)

お次は立ったままで行うトライアンフ。
選んだカードを戻してから、表裏ごちゃまぜにして切り混ぜ、いつのまにか元に戻っているという大筋は変わらないのですが、トライアンフで普通使われるフォールスシャッフルやフォールスカットをしている様子が全くないのに、同様の現象が起きているのが不思議です。

最後はアンビシャスカード。
真ん中に入れたカードが一番上に上がってくる、という現象を、完全に団長さんオリジナルの方法で演じていらっしゃいます。
基本的な仕組みは教えてすでに頂いているのに分かりません。
本当に分かりません。
。。。私ひっかかりやすいのかなー。ヽ(;´―`)ノ
フリータイムで、横視点かつものすごーくゆっくりやってもらって、「そこか〜!」っていう感じでした。



□ヒロさん
・記憶力テスト(ゆうきとも)
4枚のカードを適当に選び出します。
すべてバラバラのカードです。
これを覚えて下さいといわれたのですが、ごめんなさい、覚え切れません。(T−T
と、思っていたら、ありちゃんとざるさんが凄い記憶力。
なんと4枚ともを覚えておられたようです。
お二人はきっと脳年齢が20台に違いありません。(私はきっと50台とか(;;
ところが、いつのまにか4枚とも先ほどとはまったく別の、4枚のAに変化してしまいました。


・死のロシアンルーレット(Mr.マリック)
4枚の紙片に1〜4の番号を一つずつ観客が書きます。
この間、ヒロさんはこぶし大の大きさの、正四面体の形にした封筒を4つ並べていました。
書き終わったら、4枚の紙片を少し高いところから机に落して、表向きになっている数字だけ残し、あとは片付けます。
残った札で同じ事を行い、最後の一つが残るまで続けます。
ここでヒロさんがありちゃんをご指名。
何をさせられるのか、今ひとつの見込めないご様子のありちゃんの手をヒロさんがつかみ、残った数字の番号の封筒の上に手を載せ、バンッとつぶしてしまいます。
残りの封筒をあけてみると、なんと釘の突き出たコインが。Σ(・□・;
ありちゃんのリアクション、とても面白かったです。(ごめんなさい

(続きます)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩ブラ(魔法使い仲間) 更新情報

多摩ブラ(魔法使い仲間)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング