ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宛名職人コミュの宛名職人 なんでも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

今日、Ver.12からVer.15にアップグレードしました。

しかし、データベース機能が大幅に削られており、心がダウングレードしました。ひどいよひどいよ(;_;)
そうですね、なんだか1枚プリントが無くなった・・・・

結構バグも有る(フォントがおかしくなるとか・・)
今さっき、年賀状を作り始めたんだけど、これ使いづらいですよ。
Ver.10→12→14→15と乗り継いで来たけど…。
Ver.14がダウンロード版だったものだから再インストールを求められても
出来なくて…。
今回は、これを使うしかないのでしょうか?
Ver.14の方が良かった気がします。
う〜む、早まったかな。
後悔先に立たず。
いつ年賀状が出来るやら…。
15でなんとか作業しましたが、どうにも不足な機能は「一括入力」!

印刷時に「印刷済み」をチェックしてくれる以外には無くなってしまいました。

なんとかしてほしい…
裏面デザインはオリジナルのものを作るよりは完成品を使う感じなのかもしれません。
裏面作成の自由度が低い。画像をドラック&ドロップするのは良いけれど、組み合わせて
いこうとするとうまくいきません。
トップメニューから『裏面を作る』が無くなったし、まるっきり違うソフトになってしまった感じ。

サポートには連絡が繋がらないし、Ver.14の方が格段に良かったなぁ。

出来るものなら戻りたい…。
15での一括入力は、「すべて」で選択したときには出来ませんが、部分集合を作ると出来るんですね。マニュアルが悪いなあ。

裏面作成の自由度ですが、直感的ではないものの従来どおりですよ。組み合わせも出来ます。マニュアルを読まないと出来ない操作性って、なに?とゆう感じです。
分かる人教えて下さい。
宛名職人ではB4の封筒に印刷出来ますか?
家ではB4が印刷出来るプリンターを使っています。
今は無理無理ワードで印刷してるんですけど
多くなって来たので、宛名職人(MAC対応なんで)
を買おうと思っています。
お試し版をダウンロードしてみたんですけど、
印刷の設定みたいなところまで行けませんでした…
分かる方いましたら、教えて下さい。
お願いします。
たぶん、サポートしていないと思いますよ。
私も角4サイズ(B5版)印刷するのに四苦八苦して、紙詰まりも嫌なのでタッグシール印刷にしました。
詳しくはアジェンダのHPを参考にされると良いか…と思います。サポートしていない封筒は、自分でサイズを打ち込むらしいのですが、今までのマニュアルを見る限りではそこまで詳しくは書いてないようです。

やはりMacなソフトと割り切って使われるのが良いかと思われます。
結局、今年は宛名職人の新製品Mac版のVer.17買わずに終わってしまった…。
(26日の24時までダウンロード版の〆切だった)

さぁ、Ver.16で作業なのだけれど、宛名を縦書きにした時、サァーの縦棒が横向いちゃったり、ルパンIII世の 『III』みたいな数字を今年はどうしようかな?

おまけに年末にサポートには繋がらないし、『職人』だったら、責任もって作業してよ〜と言いたい!!
やっと、昨日、特殊文字というのを発見。それにしてもマニュアルでは全然分かりませんね。 宛名住所を縦書きの漢数字にするので、また一苦労。

近道は、ヘルプ検索に慣れることなのでしょうね。

相当、深める気力のある人でないと…。このソフトは特に根気が必要な気もします?!
PC・・MACを新しくしたのに合わせて、宛名職人Ver.20を入れたけど、使いにくい。昔のの方がずーっと良かった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宛名職人 更新情報

宛名職人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング