ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界平和-love and peace-コミュのこんな団体に所属しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本各地、世界中に平和を願い、たくさんの団体を立ち上げ、たくさんの方が参加し、たくさんの活動をされています。

何か団体に所属している方は、こちらのトピックでみなさんにぜひともご紹介ください。

■団体名
■団体の趣旨
■活動内容

など。


よろしくお願いします。


コメント(28)


■団体名   アバターマスター(?)
■団体の趣旨 意識のコントロール方法を伝え、世界平和を実現する
■活動内容  アバターコースの拡大


『アバター』というツールを伝えています!
自分の意識を掘り下げ、心の障害となっているものを取り外し、やりたいことを叶える・・という、一見成功法則モノに近いのですが

受講生の心の中の障害として、『不安』『苦しみ』などはもちろん、『執着』『虚栄心』なども外していくため、人が本来持ってる『愛』『慈しみ』『遊び』などが格段に増え、それを目的に生きる人が増えます

強力な【内側からの世界平和】の実践ですぴかぴか(新しい)
詳しくはメッセージください〜mail to

団体名:学生国際協力団体SIVIO

団体の趣旨:ラオスの子どもたちへの教育支援

活動内容:京都 四条付近で募金活動
     関西各地でイベント開催など

まだ入ったばかりなので
詳しいことは言えませんが、
関西の学生たちががんばっています!!!!
ぜひ多くの方に知ってもらいたいです!!!!

SIVIOはLOVE CHARITYの1団体として活動しています。
他に関東にGRAPHISやSIVIOの関東支部があります。
見かけたらどうぞご協力おねがいします揺れるハート
NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会で活動しております北角と申します。

チャリティCDの企画制作販売、
http://www.he-r.jp

社会貢献動画WEBサイトワッジュの運営
http://www.wajju.jp

そして、これらの活動を通して、カンボジア・ケニアなどの支援、植林を行っております。

新宿スタジオアルタとコラボレーションし、様々な活動をしている方々が集い、つながり合い、世の中を少しでも良き方向へと変えていけるような出逢いと学びの場「U.E. studio ALTA」を定期開催
http://united-earth.jp

などを行っているのと、海外支援などのプランを企業様向けにカスタマイズし、企業のCSRを活性化させる動きもさせていただいております。
皆様方、どうぞ宜しくお願いいたします。
こんにちは。
管理人様、失礼いたします。

学生国際協力団体BEAMで活動しています、
岡本と申します。


私たちBEAMは
関西の大学生が集まり、
インドの最貧困地域への学校建設
関西の学生にボランティアムーブメントを起こす
ことを 目標に日々活動している団体です。


おもな活動としては、
街頭募金活動
チャリティーイベント
月2回の全体ミーティング/部署ミーティング
報告会
インドへのスタディーツアー
広報活動       
などがあります。


学生にボランティアを
もっと身近に感じてもらったり
BEAMがなにかしらのキッカケに
なれればなと思っています*



−学生国際協力団体BEAM−
▼HP
 http://beam1120.web.fc2.com/index.html
▼BLOG
 http://ameblo.jp/beam1120/
▼PV



国際協力団体Peace Villageのメイです晴れ

大阪で
ダイヤ被災地支援チャリティコンサート
ダイヤ国際関係セミナー
ダイヤ他の国際ボランティア団体や講師を招いて公演
ダイヤワークショップ
ダイヤ環境、児童労働、マザーテレサ関連などの勉強会(映画など)
ダイヤ活動発表
ダイヤディスカッション
ダイヤ演劇(国際関係をテーマに)
ダイヤフィールドワーク(ごみひろい、インタビュー訪問)
ダイヤ海外でのボランティア

大学生と社会人で幅広く活動しています電球
「これ!」って決めて活動できたらなおいいですが、まず知って身近なところからボランティアはじめてみませんか?

ハート経験?→問いません手(パー)
気持ちを大切にしていますチューリップ

ハート単発参加?→OKです☆
メンバーも募集中ですし、「この企画!」って思って来てもらえても嬉しいでするんるん

ハート質問?→いつでもどんなささいなことでもしてください☆
気になることは聞いてもらえたら嬉しいでするんるん

何でも最初は未経験者ですウッシッシ

メッセもらえたら場所のことなどまた詳しくメールさせてもらいます
晴れ(いつも公共の公民館や図書館などの施設で活動してますウインク
活動日:毎週木、土曜18:45-



<HP>
http://www4.hp-ez.com/hp/peacevillage/page1



近々の活動です!

クローバー20日18時〜 ルワンダの映画鑑賞(22日に向けての勉強会)@吹田市(阪急関大前駅より徒歩6分ほど)
位置情報参加費200円

クローバー22日18:45開演(18:30開場)
位置情報 場所:吹田市男女参画センター(JRか阪急吹田駅徒歩6分ほど)
位置情報参加費300円

演出家の協力により演劇が行われますウッシッシ


内容:国際協力×Art企画第2弾!
「ルワンダより愛を込めて」

国際問題を日本でより身近に感じれるようにと、演劇で疑似体験してもっと現地の人との距離を縮めようという実験的演劇企画射手座

前回ケニアに日本の女子中学生アイドルが井戸を掘るという公演が好評だったのに引き続き、今回の舞台はルワンダ走る人

内戦の傷跡もまだ新しいこの地で手足を失った人に義肢を提供するNGOを立ち上げたのは、なんと日本のOLだった...!!電球

「ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト」では、これまで6千人を越す障害者に義足などを無償で提供してきたという指でOK
そんなNGOの代表、吉田真実さんはOL時代、自分のやりたいことが分からず自問自答していたという・・・がまん顔

単調な日常の繰り返しに疲れを感じ、自分の生き方をしたいと思った彼女がNGOを立ち上げるまでに至った経緯を演劇でお届けしますぴかぴか(新しい)



国際協力だけに留まらず、人生のヒントをくれるのではないでしょうか?さくらんぼ

PS、今回の劇は、国際理解を深める目的で演劇をしています。役者の中にはボランティアメンバーで演劇初挑戦の人もいます☆

よかったら一度気軽に見に来てください晴れ
少しでも興味あれば、メッセお待ちしてますぴかぴか(新しい)

興味ある方との情報交換などもできたら嬉しいですねウインク
こんにちは!

私はCFF(Caring for the future)という団体に参加しています。

?フィリピンとマレーシアの子どもの支援
?日本の青年育成

の2本柱で活動している団体です。



今年の夏、ワークキャンプ、スタディーツアーを開催します!その紹介文を以下に紹介させてください☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

CFFワークキャンプ・スタディーツアーに参加しませんか??


CFFのワークキャンプでは、

○みんなで汗を流してワーク!(主に親がいない子ども、親と一緒に暮らせない子どもの家の建設を手伝います)

○ミニスタディーツアー

○自分自身や世界について考えるセミナー


を行います!

また、スタディーツアーでは、

○いろいろなところを訪問して学ぶ!

○自分自身や世界について考えるセミナー

を行います!




フィリピン、マレーシアの文化との出会い。
子ども達との出会い。
一緒に行く仲間達との出会い。
新しい自分との出会い。


すてきな出会いがあふれています!


あなたも出会いに行きませんか?



詳しくは

パソコンHP:http://www.cffjapan.org/

携帯HP:http://69.xmbs.jp/caring/?guid=on


までお願いします!







『ONE PieceからWORLD Peaceへ』


服、制作ボランティア募集!!

こんにちは。私たちはヤカオラン=とうきょう学生グループです。
ヤカオラン=とうきょう学生グループとはパキスタンにあるアフガン難民孤児院に支援している学生グループです。

 今回私たちはチャリティーファッションショーを企画しています。
 
 みなさんは途上国例えばアフリカの方のの服装って
どんなものか想像できるでしょうか!?
 布一枚で地味なイメージありませんか??
 そこのあなた!!そんなことはありませんよ!!
 ちょっと調べてみれば、え!?オシャレじゃん!!
っておもうはずです!!

そんな、服を通して、途上国のイメージを少しでもよくしたいなぁ
という企画です。

そしてこの企画では、現地の布等を使用して、自分達で国のテーマを決め、自分でデザインし、作成してもらいます。

そこで!!服飾の学校に通っている方で 

・ 自分の力を試す場が欲しい方
・ いろんな学生となにかしたい方
・ 国際交流に興味のある方
・ 海外に興味のある方
・ ボランティア活動とかしてみたい方
・ 別に興味ないけどやってもいいよ

って方!!募集します!!興味がある方コメント残してください。
また
・ 学校通ってないけど作れます!!

って方も大歓迎です!!

企業の協賛が得られれば、服職業界の方とのつながりもできるかも!?


詳しいことはこちらから直接お問い合わせ頂けます

連絡先:yakaolang5tokyo@yahoo.co.jp
URL:http://yakaolang5tokyo.jimdo.com/
アメブロ:http://ameblo.jp/yakaolang-tokyo/


> メイさん

関西で活動されてるんですか?

興味があるので詳しく教えて頂きたいです!
クリック1つで、あなたにも救える命がある。
あなたにも守れる環境がある。
 http://www.dff.jp/
あなたの大切な人の為に、子孫の為に手を差し伸べましょう。

無料で募金ができるサイトです。


沖縄出身の琉星くんです〜ぅ〜♪只今都内住みでっす〜よ〜ぅ☆

プロデューサー兼たま〜になんちゃってミュージシャンプレ-ヤーです〜♪

21世紀型自立健康学(セルフメディケーション)の産みの親です〜ぅ☆

ハグは魂から癒されるよ〜ぅ♪日本の教育の中に取り入れるべき〜♪

今は世の中に貢献することを生き甲斐にしておりますぅ〜♪

たまぁ〜にならぁ〜うた上達法指導しますぅ〜☆

楽曲の提供もオールジャンルで可能でっす〜♪

いつも笑って過ごせるなら人生も楽しいかなぁ〜♪

周囲が笑いに溢れている時って幸せ感じるなぅ〜☆

こころ行き逢えば人類ミナ兄弟姉妹なりぃ〜♪

義理人情や感動系に弱く☆すぐ泣きますぅ〜☆


NGO活動しておりまするぅ〜WEOグループ
http://www.weogroup.com/

会社はこっちです〜ぅ♪フリーマングループ
http://freemangroup.jp



仲良くしてね!!


★Resolution's所属★

Resolution'sとは!?

◆人生をおもいっきり楽しみたい

◆自分の好きなこと、得意分野でみんなを喜ばせたい、幸せ・感動を与えたい

◆一生涯付き合っていきたいと思う仲間を作りたい

というキラキラと輝く仲間が集うチームです☆


Resolution'sのコンセプトは!?

それぞれが自分の好きなこと・やりたいこと・挑戦したいことなどのイベントを企画・開催していきます!!

ひとりひとりの夢をみんなで叶えていきます☆

イベントを通して、

◆未来の子どもが輝ける世界

◆だれもが夢を描ける世界(やれば何でも出来る)

◆次の世代、またその次の世代も安心して暮らせる世界(環境を大切に )

◆笑顔の連鎖を起こしていこう

ということを伝えていきます♪ 

みんなでワクワクするようなイベントを行い、喜び、幸せ、感動を体感し、与えていきましょう♪♪


どうせするなら傍観者より、行動を起こす方が楽しいはず
何かピンときた共感できる興味のある方は一歩踏み出してください大歓迎です!!


まずは第1弾として、、、
2011年8月27日 神戸チキンジョージにて音楽イベント企画中です☆

あなたも自分の夢、目標などやりたいことを言葉にしてください!!
その言葉が本気なら、みんなで全力で叶えます!!

最高の人生にしましょう☆☆

一緒に笑顔いっぱい溢れる世界にしませんか!?
未来の子どもたちの笑顔を守りましょう♪
同じ志を持った仲間(あなた)と繋がれることを願っています。。。
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
広島市立大学国際学部S2(平和活動サークル)
国内組の代表工藤絢花です。
私たちは平和ってなんだろう?
平和のためにはなにができるだろう?
と平和に貢献できることをどんどんやっていこうというサークルです(^ ^)

そして今回ヒロシマ原爆のことをもっと知ってもらうために、スタディーツアーを開催します\(^o^)/


ヒロシマで起きたこと
ヒロシマ原爆について私たちヒロシマの大学生と一緒になってもう一度学んでみませんか?
詳しくはこちらまで!
http://www4.hp-ez.com/hp/smile2/page9

貴重なスペースに失礼いたします。

私は現在NPO法人CFFという団体で活動しています。
以下は次の夏に行われる活動です!
興味のある方はぜひホームページをご覧になって資料請求してみてください!!



2012年夏、CFFフィリピン・マレーシア/海外ボランティアプログラム開催!

CFFフィリピン・マレーシアでは親と生活することのできな子どもたちのための施設
「子どもの家」支援のための海外ボランティアプログラムを実施しています。

CFFのワークキャンプでは、現地の青年キャンパーたちと寝食を共にし、
「子どもの家」の建設に携わるワーク、村のニーズに合わせたコミュニティワークで
共にひとつものを築いていきます!キャンパーたちでディスカッションをしたり、
ミニ・スタディツアーもあります。

スタディツアーでは普通の観光では行けない社会問題が見えてくるスラムなどの
貧困地域や、福祉施設、子どもの支援団体、地方農村などを訪問して、交流しながら、
現地の人たちや社会からいろんなことを学びます!ホームステイも実施します。

◎資料請求・詳しくは以下ホームページまで
PCはこちら→http://www.cffjapan.org/
携帯はこちら→http://69.xmbs.jp/caring/?guid=on

【日程詳細】
■CFFフィリピン・ワークキャンプ
第79回 2012年8月6日(月)〜8月19日(日)14日間 *コミュニティキャンプ
第80回 2012年8月23日(木)〜9月5日(水)14日間
第81回 2012年9月9日(日)〜9月22日(土)14日間

■CFFフィリピン・スタディツアー
第24回 2012年8月31日(金) 〜 9月8日(土)9日間

■CFFマレーシア・ワークキャンプ
第20回 2012年8月6日(月)〜8月17日(金)12日間
第21回 2012年8月21日(火)〜9月1日(土)12日間
第22回 2012年9月4日(火)〜9月15日(土)12日間

■CFFマレーシア・スタディツアー
第9回 2012年9月13日(木)〜9月21日(金)9日間
こんにちは。
貴重なスペースを貸して下さい。
私は、One Child One Peaceプロジェクトというものに参加しています。
フィリピンの子供たちの復学支援プロジェクトです。

月千円の支援で一人の子供が小学校から高校までの義務教育を受けられるようになるものです。

私がこのOCOPプロジェクトがすごいなと思うところが…支援の目的です。

それは、家族愛に基づく支援だということです。

フィリピンが貧しい国で日本が裕福な国だから支援しようというのではなく、家族だから助けたい…もし、自分の弟や妹が学校に行けなくて困っていたら、ボランティアとか自分が豊かになったら助けてあげる…とかではなく、なにはともあれ支援したいと思いませんか。そう言われたときに確かにそうだなと思い、支援を決意しました。(といっても月に千円だけですが…)

そういう支援の輪が広がって世界の子供たちと家族の絆を結びながら、家族愛が広がっていけば世界平和も夢じゃない!!そう思いました。

また、6月には私たちが支援しているフィリピンの子供たちに会いに行ってきます。その帰国報告会を7月14日(土)午後2時から大阪環状線弁天町駅すぐの市民学習センターの講堂で行います。

もしお時間ある方がいらっしゃればぜひお越しください。

よろしくお願いします。
突然の書き込みすみません…<m(__)m>
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

アブストラクトダンス、全てに感謝。
芸術で平和を願います。
是非、観て下さい。宜しくお願いします!

http://www.nous-co.com/


はじめまして。
管理人様、スペースをお借り致します。

私は"FFG"というプロジェクトに
参加しております。

そこでは綺麗事なしの本格的な
社会貢献をしております。

今、色んな所で募金活動等の
資金集めがされていると思います。
しかしそんなことをしていても
海外に送ると、国が間に入り
お金を取られてしまうのです。

せっかく何万円と集まろうとも
貧困の国に届けられるのは
パン一切れだったりもします。

だからと言って、着なくなった
Tシャツや靴などを貧困の国に
送ろうと思っても、運送するだけで
かなりのお金がかかり、
結局マイナスにしかならないのです。

ではどうして行けばいいのか?
と言った所で、うちのプロジェクトは
直接、その国と契約をし、工場と学校
を作り、工場では雇用を産み
このプロジェクトで食物支援もしていて
その食物を学校で配るといシステムに
成功しています。

そうすれば子ども達は学校へ行くことができ、
もちろんその子ども達だけでなくその家族分の
食事量を配ることを可能にしました。

そして子ども達は学校では農業を学び
それを村の人達に伝えるということをし
その国がちゃんと何か農作物で輸出
できる独立まで成功をさせています。

これは1人でも多くの人が参加すると
その分救える子ども達が増えます。
もし一緒に子ども達を救いたいと
思う人がいれば、私にメッセして
頂きたいと思っています。

宜しくお願い致します。
貴重なスペースありがとうございました。
はじめまして。

♪ ラエリアン・ムーブメント(非営利ボランティア団体、平和団体)
  の会員です。

♪ 異星人エロヒムから人類へのメッセージを伝えて、エロヒムを
  迎えるための大使館を建てることです。

♪ メッセージが書かれている本の販売、講演会、ブログなど
  やっております。ぜひ一度ご覧ください。

  
  ☆ http://www.rael.org/download.php?view.32
   (宇宙人からのメッセージが無料でダウンロードできます)

    
    
  
  ☆ 全国各地の「エロヒムのメッセージ」講演
    会情報が以下のサイトからご覧頂けます↓
   
   http://raeliantwitter.blog135.fc2.com/

   


 ●UFO・宇宙人関連書籍案内
  http://mugendo.co.jp

 ●ラエリアン公式Facebook
  https://www.facebook.com/raelianjp

 ●日本ラエリアン・ムーブメント 公式 Blog  Raelian
 http://raeliantwitter.blog135.fc2.com/

 ●日本ラエリアンムーブメント 北海道方面 公式ブログ
 http://blog.goo.ne.jp/hokkaidobiglove

 ●ラエリアン☆関東☆にようこそ
 http://blog.livedoor.jp/raeliankanto/

 ●ラエリアンムーブメント甲信越方面のblog
 http://blog.livedoor.jp/do5raeliann-daisukiraelian/archives/2969614.html

 ●ラエリアンムーブメント東海方面の公式ブログ
 http://d.hatena.ne.jp/tokai-raelian/

 ●関西ラエリアン公式ブログ
 http://yaplog.jp/kansairm/

 ●ラエリアンムーブメント中国方面の公式ブログ
 http://chugokuraelian.blog.fc2.com/

 ●日本ラエリアンムーブメント四国のブログ
 http://raelianmovement.cocolog-nifty.com/blog/

 ●ラエリアンムーブメント九州方面の公式ブログ
 http://susumu666.blog.fc2.com/?page=0







  
チームフリーダムは、
「全ての人が自由に生きる世界を!」を合言葉に、
エステシャン、アロマセラピスト、ヒーラーなど、
癒しのお仕事をしている仲間たちが集まりました。

そんな私たちのチームが、9月5,6日に京都で
「OCCUPY LOVE」自主上映+ヒーリングのイベントを
開催します。

この映画は、経済の崩壊、生態系の破壊などの世界の危機を、
愛の物語、ラブストーリーに変えようとしている人たちの、
行動に関するドキュメンタリー映画です。

オキュパイラブ=愛で地球を埋め尽くそう!
愛に満ちて、全ての命が大切にされる新しい世界のために。

世界中の、愛に基づく行動で社会を改革する人々と繋がりませんか?

ただいまお得なヒーリングとセットになった前売り券を販売中です。

セット券で、映画鑑賞とともに、
夏バテ気味の身体や心に、すっきり感をもたらす
オーラやチャクラにとってのエステのようなヒーリング、
DNAアクティベーションを体験していただけます。

詳しくは、こちらまで。
http://ameblo.jp/for-universal-freedom

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界平和-love and peace- 更新情報

世界平和-love and peace-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。