ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

腹式呼吸愛好会コミュの練習を会話に活かすには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私は発声障害という病気になってしまいました。喉を過度に緊張させてしまい詰まった苦しそうな声になってしまいます。どうやら胸式呼吸にも原因があるようです。

病院では腹式呼吸を勧められました。ですが、なかなか上手く出来ないんです。仰向けになって呼吸を意識してやると出来るのですが…普段の会話に全く活かせてませんげっそり意識すればするほど過呼吸状態になって苦しくなってしまってバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

練習を会話や歌に活かすにはどうすればいいのでしょうか?このまま根気強く仰向けでの腹式呼吸を継続したら出来るようになるのでしょうか?

アドレスお願いします!!

コメント(6)


まりもさん、こんばんは。
それは大変でしたね。ここには仲間がいますからゆっくり話し合って自分に合う方法を探していきましょうね(*^o^*)


わたしは武術とヨガなどしていますが、働いているコールセンターで色々話を通して試すとこれかな?と腹式呼吸を使うコツがみつかりました。

聞役に最初は徹する。相手の話をよくきいているうちにポイントがわかってきて『呼吸があって』きます。

相手と私の比率は最初の相手の話をきくのが8対2。相手がはなしやすくするために相槌をうったりするから相手は完全に十にはなりません

中盤は5対5。相手の会話の復唱や確認だから互いとの比率は同じ

後半は2対8。相手がききたいことをきいてこたえるからこちらが8。でも相手の反応をみながらやるから私が十になることはありません。

これは私のコールセンターのクレームや口喧嘩の対処法ですからまんま、使えるわけではありません。

しかし、日常で使えるものでもあります

会話は自分だけで十するものではなく、相手と私をあわせて十になればいいのです。

相手がはなしてくれている間はこちらは最低限の相槌でいいです。
『呼吸があってくる』となぜか腹式呼吸が楽になります

相手の方にたすけてもらってはなすわけです。同時にこのやり方は相手の方が本当にはなしたいことをひきだせるために喜ばれます

実は合気道の考えをつかってます(笑)

自分一人でやることはないのです。
相手とむかいあって相手をたすけて、一緒に歩み寄ると楽に、楽に交流がすすむのです

よかったら試してくださいね
>オシャベリ魔神サマさん

レスありがとうございます!!

そうですよね!!自分一人で話しているのではないですもんね。
是非今度試させてもらいますわーい(嬉しい顔)

最近は電話での対応がすごく嫌で嫌で…それで今回トピをたてさせてもらったんです考えてる顔電話だと相手の顔が見えないので、うまく声が出ないときに笑顔でごまかしたり、体を使って相槌を打ったりしてもわかってもらえないのでバッド(下向き矢印)

早く腹式呼吸が使いこなせるように頑張りますexclamation ×2
電話対応つらいすよね〜(笑)

せっかく腹式呼吸コミュですから呼吸で考えるのはいかがでしょうか?

私は整体の勉強をしていますが調べておもしろいな、と思うのは人間ってストレスがたまると胸の筋肉がかたくなって、肋骨がとじて、肺を圧迫して呼吸が辛くなるらしいです。

『胸が締め付けられるようだ』とかいうじゃないすか

キレるとか、クレーム電話とかはその締め付けを解放しようとする反動らしいすよ

息を一気にはくために暴力したり、どなったりするらしいです。

だからその呼吸をはくために暴れたり、どなる途中で説得しようとするとどんな正論でもきいてくれませんし、ますます不快になる。

話をきくっていうのは息を吸うわけですから、息をはきたい方にしては話されるだけで怒るでしょうね

だからどなるのを肯定する。一息つくまでどならせる。息をはかせる

クレームまでいかなくても電話する時点で相手ははなしたいこと、喉や胸にあるツッカエをオシャベリでとりたいんです


まず話をさせ、相槌をうつ。すると気持よく胸の使えがとれるだけでなく、そんな自分を相手が肯定してくれるので仲間とおもってくれる

『呼吸があう』わけです

最初は相手に呼吸をはかせ、

中盤にかけて呼吸をあわせる。

すると終盤にはこちらの呼吸をうけいれてくれる。『飲み込みがはやい』状態になるわけです

知識でわかってもらうようにするのは終盤になってはじめてだしたほうがいいです。

呼吸があわない状態では相手はまず自分がしゃべりたい状態ですか。
はなしたいポイントを引き出すのが味噌かと。

話せば話すほど息をはけるから相手はよろこびます
だから8対2

そして相手がこちらの呼吸をうけいれて『飲み込みがよい』状態になると、逆にこちらの呼吸を相手がたすけてくれます。だから2対8

相手がこちらの呼吸をのみこもうとするから此方が気持よくはける。呼吸ができる

うまくできると一人で腹式呼吸するより深い呼吸になります

でも最初の段階で相槌をしたり、相手の望む答えを用意しても相手の息をはかせるのを十分にやらないと駄目なんですよ

ひとりで呼吸法やるよりずっとむずかしくなる
>オシャベリ魔神サマさん

丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になりますぴかぴか(新しい)
精神的なことも関係があるんですね(*>∪<*)
聞き上手になるためにも是非マスターできるようになりたいですぴかぴか(新しい)

ところで、話してる最中はやはり鼻で息を吸った方がいいのでしょうか?会話になるとどうしても口から空気を取り入れてしまいますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

呼吸を合わせるのは大事ですよぅ(⌒O⌒)/

私は専門外だから最初わかりませんでしたがミュージシャン、お笑い芸人、落語家や役者など舞台に上がる方が
『今日はみんなのお陰で最高の出来でした!』
『みんなと一つになれて気持よかった!』
のような発言するンですよね。

よくみるとそういう時は彼等と観客の息があっているんです。
呼吸があったり、場があたたまると高いパフォーマンスになりますから、実際、観客が音楽家や役者の能力をたかめるのもあると思いますよ

呼吸は原則的に鼻とききますね。口呼吸すると精神的にモロくなって、頭がまわらなくなると個人的には思います。


でも口呼吸の改善にかぎらず、自分の悪いところを直すのを意識しすぎると自分の中から相手がきえます。

すると治そう治そうとしているうちに相手のはなしが聞こえなくなります

ですから自分の呼吸に意識をむけるのをやめてみてはいかがですか?

先にかいた8:5:2も相手の呼吸だけみます。自分を意識すると硬くなるんです

だから意識は相手にむける

いつ吐いたか。はきっぱなしにさせてあげて、落ち着いてきてゆるやかな呼吸にしてあげて、相手が深い呼吸になってはなしやすくなったらはなす。
それだけです。自分の呼吸はわすれてみてはいかがですか?

自分の呼吸に意識をむけるのは練習だけでいいとおもいますよ

画像のにゃんこさんはカメラかまえた私の反応みながらちかづいてきてます。

自分の中よりこちらの反応をみてるんですね。相手をみるとよくうごける

どうしても口呼吸がきになるときは姿勢の修正をします
意識しすぎてうまくいかないときは別のことに意識するといいです。

口呼吸をするときは姿勢がくずれたり、顎がでているときが多いです
背筋をのばして、自分の前に相手がいるとおもって、まっすぐ相手の唇をみます。

まっすぐ視線をとばすと顎がひけて口呼吸になりにくいですよ。また、イメージでも相手の唇をみてると相手がいつ吐いたかわかりやすくなると個人的におもっています

視線は呼吸にも間接的ながら関係はつよく、特に相手がいるときは大事になります

目が息を吸ったり吐いたりするわけでもなく(笑)、呼吸で体内にいれた酸素を全身にいきわたせるわけでも二酸化酸素を吐き出すわけでもありません(笑)

でも視線を使うことによって自分にむかいがちな意識が相手にむかいます。

これにより『呼吸があう』わけです。

むかしから色男色女が『目で殺す』というラブビームを意味する言葉がありますが、こいつはかなり!つかえますよ〜

『呼吸が通う』わけです。

呼吸が通わない状態は無理してはなすから早口になったり、口呼吸になったりしてしょうがないと思いますよ。
いつ相手がはなすかわからないですから

呼吸が通うと相手はまってくれているわけですからゆっくりはなせますよ

だから口呼吸になりにくくなるかと

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

腹式呼吸愛好会 更新情報

腹式呼吸愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング