ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1ファン集合コミュのマレーシアGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコースは開幕戦のアルバートパークと違い空力性能やドライバーのテクニックが要求されるF1が開催されるサーキットの中でもかなり難しいサーキットです。
あくまでも予想ですがフェラーリ、マクラーレンそしてルノーも上位に入って来るのではと考えています。

後、このトピに【ネタばれ】の形でプラクティス、予選、決勝と結果を書き込んで行きたいと考えています。

コメント(28)

TV ON AIR情報!!

フジテレビ系
解説・片山右京 
リポーター・吉本大樹【5ZIGEN】【doa】
予選/4月7日   25:45〜26:35
決勝/4月8日   24:00〜25:40

スカイパーフェクトTV
解説・今宮純/川井一仁
土曜フリー走行/4月7日     11:50〜13:10
予選/4月7日          14:50〜16:30
決勝/4月8日          15:50〜18:20
下位チームのドライバーを応援している者とすれば雨の方が良いですね。
ですが、観戦する人達にとっては晴れて欲しいでしょうね。
なんか雨の予報ですね。
レースは一体どんな展開を見せてくれるのでしょうかね!?
金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 F・マッサ フェラーリ 1:34.972 17
2 F・アロンソ マクラーレン 1:35.220 24
3 L・ハミルトン マクラーレン 1:35.712 22
4 K・ライコネン フェラーリ 1:35.779 20
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.308 21
6 M・ウェーバー レッドブル 1:36.522 20
7 J・トゥルーリ トヨタ 1:36.597 25
8 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:36.885 15
9 R・シューマッハ トヨタ 1:37.052 22
10 R・クビサ BMW 1:37.121 12
11 D・クルサード レッドブル 1:37.484 7
12 S・ヴェッテル BMW 1:37.837 39
13 V・リウッツィ トロロッソ 1:37.882 20
14 H・コヴァライネン ルノー 1:38.143 24
15 G・フィジケラ ルノー 1:38.300 26
16 A・スーティル スパイカー 1:38.720 29
17 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:38.966 10
18 S・スピード トロロッソ 1:39.130 9
19 R・バリチェロ ホンダ 1:39.234 21
20 J・バトン ホンダ 1:39.331 17
21 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:39.357 9
22 C・アルバース スパイカー 1:40.074 25
金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 F・マッサ フェラーリ 1:35.780 34
2 G・フィジケラ ルノー 1:35.910 36
3 H・コヴァライネン ルノー 1:36.106 37
4 K・ライコネン フェラーリ 1:36.160 33
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.523 31
6 A・ブルツ ウィリアムズ 1:36.621 21
7 R・クビサ BMW 1:36.717 18
8 R・シューマッハ トヨタ 1:36.760 28
9 L・ハミルトン マクラーレン 1:36.797 30
10 N・ハイドフェルド BMW 1:36.862 25
11 M・ウェーバー レッドブル 1:36.906 18
12 F・アロンソ マクラーレン 1:37.041 26
13 D・クルサード レッドブル 1:37.203 25
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:37.282 30
15 J・バトン ホンダ 1:37.578 29
16 J・トゥルーリ トヨタ 1:37.712 34
17 V・リウッツィ トロロッソ 1:37.855 26
18 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:38.334 27
19 A・スーティル スパイカー 1:38.419 28
20 S・スピード トロロッソ 1:38.650 20
21 R・バリチェロ ホンダ 1:38.713 20
22 C・アルバース スパイカー 1:39.807 23
マッサが速いですね・・・・。

コレを見るとやはりフェラーリ、マクラーレン、ルノーが強そうですね!

私は地上波でしか見られないからフリーが見られない(>_<)うぅ。
ホンダさんやっぱりスーパーアグリに負けてますね・・・
ライコネンは結局エンジン換装は今の所ない模様、壊れなければ良いのですが。
地上波のオープニングアニメあれはちょっとと思います、去年の方が良かった。
>ともさん
俺も地上波のオープニングアニメ??あれは本当にどうにかしてもらいたいですね!!
土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:34.811 14
2 F・マッサ フェラーリ 1:34.953 15
3 F・アロンソ マクラーレン 1:35.311 11
4 R・クビサ BMW 1:35.385 16
5 K・ライコネン フェラーリ 1:35.498 7
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:35.770 16
7 N・ハイドフェルド BMW 1:36.160 20
8 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:36.195 19
9 R・シューマッハ トヨタ 1:36.245 20
10 M・ウェーバー レッドブル 1:36.257 17
11 D・クルサード レッドブル 1:36.273 13
12 V・リウッツィ トロロッソ 1:36.297 18
13 G・フィジケラ ルノー 1:36.434 15
14 A・ブルツ ウィリアムズ 1:36.473 16
15 S・スピード トロロッソ 1:36.501 14
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:36.545 18
17 J・バトン ホンダ 1:36.658 20
18 H・コヴァライネン ルノー 1:36.876 6
19 R・バリチェロ ホンダ 1:36.972 19
20 J・トゥルーリ トヨタ 1:37.473 16
21 A・スーティル スパイカー 1:38.018 20
22 C・アルバース スパイカー 1:38.225 20
公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:35.043
2 F・アロンソ マクラーレン 1:35.310
3 K・ライコネン フェラーリ 1:35.479
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:36.045
5 N・ハイドフェルド BMW 1:36.543
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.829
7 R・クビサ BMW 1:36.896
8 J・トゥルーリ トヨタ 1:36.902
9 R・シューマッハ トヨタ 1:37.078
10 M・ウェーバー レッドブル 1:37.345
11 H・コヴァライネン ルノー 1:35.630
12 G・フィジケラ ルノー 1:35.706
13 D・クルサード レッドブル 1:35.766
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:35.945
15 J・バトン ホンダ 1:36.088
16 V・リウッツィ トロロッソ 1:36.145
17 S・スピード トロロッソ 1:36.578
18 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:36.816
19 R・バリチェロ ホンダ 1:36.827
20 A・ブルツ ウィリアムズ 1:37.326
21 C・アルバース スパイカー 1:38.279
22 A・スーティル スパイカー 1:38.415
マレーシアGPグリッドオーダー暫定版*

● 1列目
フェリペ・マッサ(ブラジル/フェラーリ) - 1分35秒043
フェルナンド・アロンソ(スペイン/マクラーレン・メルセデス) - 1分35秒310

● 2列目
キミ・ライコネン(フィンランド/フェラーリ) - 1分35秒479
ルイス・ハミルトン(イギリス/マクラーレン・メルセデス) - 1分36秒045

● 3列目
ニック・ハイドフェルド(ドイツ/BMWザウバー) - 1分36秒543
ニコ・ロズベルグ(ドイツ/ウィリアムズ・トヨタ) - 1分36秒829

● 4列目
ロバート・クビサ(ポーランド/BMWザウバー) - 1分36秒896
ヤルノ・トゥルーリ(イタリア/トヨタ) - 1分36秒902

● 5列目
ラルフ・シューマッハ(ドイツ/トヨタ) - 1分37秒078
マーク・ウェバー(オーストラリア/レッドブル・ルノー) - 1分37秒345

● 6列目
ヘイッキ・コバライネン(フィンランド/ルノー) - 1分35秒630
ジャンカルロ・フィジケラ(イタリア/ルノー) - 1分35秒706

● 7列目
デビッド・クルサード(スコットランド/レッドブル・ルノー) - 1分35秒766
佐藤琢磨(日本/SUPER AGURI Honda) - 1分35秒945

● 8列目
ジェンソン・バトン(イギリス/Honda) - 1分36秒088
ビタントニオ・リウッツィ(イタリア/トロ・ロッソ・フェラーリ)1分36秒145

● 9列目
スコット・スピード(アメリカ/トロ・ロッソ・フェラーリ) - 1分36秒578
アンソニー・デビッドソン(イギリス/SUPER AGURI Honda)1分36秒816

● 10列目
アレキサンダー・ブルツ(オーストリア/ウィリアムズ・トヨタ) - 1分37秒326
クリスチャン・アルバース(オランダ/スパイカー・フェラーリ) - 1分38秒279

● 11列目
エイドリアン・スーティル(ドイツ/スパイカー・フェラーリ) - 1分38秒415
ルーベンス・バリチェロ(ブラジル/Honda) - 1分36秒827
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 F・アロンソ マクラーレン 1:32:14.930
2 L・ハミルトン マクラーレン + 17.557
3 K・ライコネン フェラーリ + 18.319
4 N・ハイドフェルド BMW + 33.777
5 F・マッサ フェラーリ + 36.705
6 G・フィジケラ ルノー + 1:05.638
7 J・トゥルーリ トヨタ + 1:10.132
8 H・コヴァライネン ルノー + 1:12.015
9 A・ブルツ ウィリアムズ + 1:28.924
10 M・ウェーバー レッドブル + 1:33.556
11 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
12 J・バトン ホンダ + 1 laps
13 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 1 laps
14 S・スピード トロロッソ + 1 laps
15 R・シューマッハ トヨタ + 1 laps
16 V・リウッツィ トロロッソ + 1 laps
17 V・リウッツィ トロロッソ + 1 laps
18 R・クビサ BMW + 1 laps
Did not finish
19 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 14 laps
20 D・クルサード レッドブル + 20 laps
21 C・アルバース スパイカー + 49 laps
22 A・スーティル スパイカー + 56 laps
アロンソってやっぱりホントに上手なのね...。
マクラーレン、ライコネンが乗ってたときはいつ壊れるかと
ハラハラドキドキだったのだけど今年は何だか安心?
ライコネンファンとしては最後の追い上げに
手に汗握ってしまいました。あとちょっと!おしかったな〜!!!
あ〜ライコネン。せめて2位になって欲しかった〜。

でも最後のハミルトンとの戦いは興奮でしたヽ(^。^)ノ
マッサもっと頑張っておくれ〜〜。
アロンソのファンとして、とにかくアロンソが勝って良かった。
ライコネンとハミルトンの争いは面白かった〜。
やっぱ今年はハミルトンに注目だわ。
それにしてもマッサは一人で空回り。
フェラーリは車が決まってなかったみたいですね。
セパン - 08/04/2007

1. ルイス・ハミルトン - マクラーレン・メルセデスMP4-22 - 1:36.701(+0.000) - 22周
2. フェルナンド・アロンソ - マクラーレン・メルセデスMP4-22 - 1:36.861(+0.160) - 42周
3. フェリペ・マッサ - フェラーリF2007 - 1:37.199(+0.498) - 42周
4. キミ・ライコネン - フェラーリF2007 - 1:37.228(+0.527) - 40周
5. ニック・ハイドフェルド - BMWザウバーF1.07 - 1:37.417(+0.716) - 55周
6. ニコ・ロズベルグ - ウィリアムズ・トヨタFW29 - 1:37.704(+1.003) - 18 周
7. ヘイッキ・コバライネン - ルノーR27 - 1:37.810(+1.109) - 41周
8. アレキサンダー・ブルツ - ウィリアムズ・トヨタFW29 - 1:37.864(+1.163) - 19周
9. ジャンカルロ・フィジケラ - ルノーR27 - 1:37.879(+1.178) - 44周
10. ヤルノ・トゥルーリ - トヨタTF107 - 1:38.016(+1.315) - 40周
11. デビッド・クルサード - レッドブル・ルノーRB3 - 1:38.098(+1.397) - 28周
12. ビタントニオ・リウッツィ - トロ・ロッソ・フェラーリSTR2 - 1:38.447(+1.746) - 21周
13. 佐藤琢磨 - SUPER AGURI Honda SA07 - 1:38.496(+1.795) - 37周
14. マーク・ウェバー - レッドブル・ルノーRB3 - 1:38.540(+1.839) - 55周
15. ルーベンス・バリチェロ - Honda RA107 - 1:38.556(+1.855) - 32周
16. ジェンソン・バトン - Honda RA107 - 1:38.658(+1.957) - 54周
17. ロバート・クビサ - BMWザウバーF1.07 - 1:38.837(+2.136) - 53周
18. スコット・スピード - トロ・ロッソ・フェラーリSTR2 - 1:39.098(+2.397) - 54周
19. ラルフ・シューマッハ - トヨタTF107 - 1:39.243(+2.542) - 52周
20. アンソニー・デビッドソン - SUPER AGURI Honda SA07 - 1:39.566(+2.865) - 32周
21. クリスチャン・アルバース - スパイカー・フェラーリF8-VII - 1:41.495(+4.794) - 5周
22. エイドリアン・スーティル - スパイカー・フェラーリF8-VII - N/A(+22.299) -
ルイス・ハミルトンってホントにいいドライバーですね。マッサとの対決は手に汗握るイイ勝負でした!!こんな新人を発掘するなんてマクラーレンはすごいやー。これでフェラーリも余裕がなくなってきそう・・。私の応援するトヨタも二戦連続でポイント獲得なのでうれしいです!!今後もますます楽しみです☆
セパンのタイムを見てもわかるようにルイスの速さはホンモノですね。

にしてもホンダ。。。もう新しいスペックに期待するしかないのですかね(TДT;)
ハミルトンは本当に素晴らしいドライバーですね。
開幕前にデラロサとシート争いしていたドライバーとは思えませんね!!
しかもレッドラインギリギリまで攻めてからの確実なアウトブレーキングさすがです!!そしてちゃんとコーナー出口ではタイヤをグリップさせ加速していく素晴らしいテクニックを持ったドライバーだなぁ〜と実感しました!!
ホンダは明らかに方向性を失敗しましたね
(空力の革新性を狙うあまりですかね)

シーズン半ばには改良バージョンを出す予定だそうですから
それを待つしかないんでしょう、きっと。

それにつけてもホンダの力って、昔に比べて落ちているのかな
すべての面において(寂しいけれど)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1ファン集合 更新情報

F1ファン集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング