ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校数学の裏技コミュのad-bc

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ad-bc

私は現役の受験生なのですが、数学の勉強をしている時よくこれを目にします。

行列のケーリー・ハミルトンの定理や逆行列の時なんかが代表的なものではありますが、ほかにもベクトルでは

A=(a,b),B=(c,d)とするとき
ad-bc=0 のときA//B

また、関数
ax+by+p=0 ―(1)
cx+dy+q=0 ―(2)
ad-bc=0のとき(1)(2)は平行

また、O=(x,y),A=(a,b),B=(c,d)の3点からなる三角形の面積は
1/2*|(a-x)(d-y)-(b-x)(c-y)|
O=(0,0)の時
1/2*|ad-bc|      

コメント(8)

そこに気がつくのすばらしいセンスですね。
その能力は必ず、役に立ちますよ。
a,b,c,dを正整数として
ad-bc=1であるとき

aとbは互いに素
cとdは互いに素
a+cとb+dは互いに素

さらにp=a+c,q=b+dとすれば
aq-cp=1,pd-qb=1

ファレー数列というやつです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校数学の裏技 更新情報

高校数学の裏技のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング