ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

習ったことを共有するコミュのワンメイクジャンプを習った人が書くトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キッカー、テーブルトップ、ステップダウン、キャニオン、ヒップ、スパインといろいろあるけど、
どれも飛ぶ(跳ぶ)ためのアイテム達。

コメント(3)

★ノーズグラブ&テールグラブについて

一応自分がメイクするときに気をつけている点&コーチの指摘点を書いてみました。

・オーリーで余裕のある高さを出す。
 早抜けしないように待って確実に踏み切って高さをだす。どの技も基本はこれ

・メイク後にランディングを見過ぎず目線を先行させることによって転倒が減る。

・着地のときトー刺しのほうが板もずれにくいし転倒しにくくなる。フラットにちかい感じで軽くトー気味にする。
思いっきり刺すとモチロン転倒に繋がります。

どちらの技もこれが出来ると出来ないではメーク率変ります。

ここまではコーチの指摘点です。

以下は練習中にイメージを膨らませたり試したりして
自分が出来たときのイメージです。もしかしたら他の人は
違うやり方かも・・・

テールグラブは普通のオーリーでひきつけた後、前足をボーンするのですが左手を上に上げると左足が伸びるので
そのタイミングでちょっと右肩を後ろに動かすとつかめます。(レギュラースタンス)
動き的には2段階と考えるとうまくいきます。
?オーリーでピークの高さを出す。
?落ち始めたと動じに上記グラブの体勢をとる。


ノーズグラブの場合はオーリーまでは一緒ですが
空中に飛び出る瞬間に右足を伸ばしたままにするのが
違います。左足はひきつけを行ないます。
これで板は縦になりますがこれだけではグラブできません。右手を高く上にあげ少し左肩を前に出してあげると
つかめます(レギュラースタンス)

こちらも動き的には2段階と考えるとうまくいきます。
?オーリーで板を立てる。
?落ち始めたと動じに上記グラブの体勢をとる。

こんな感じで出来ました。
★フロントサイド360

キッカーの抜けについて
以下レギュラーヒール抜きの場合(グーフィーの人ごめんちゃい逆に考えればいいのかな?)

1の場合はストレートとほぼ同様でオーリーをかけるときにウ後ろ足のヒールに少し乗って蹴ります。
後ろから見ると抜け出た瞬間はストレートより左にほんのすこし傾いてるだけです。これに肩をほんの少しいれる(右肩を前に出す感じ)と1回ります。
まずはこれで膝の引き付けによる高さを出して
余裕をもって回すことが出来るまで練習します。

さて3ですが
抜き方は左側に巻いて(ヒール側のターンの様に)入ってって踏み切ると言うイメージが物凄く強いのですが実は3の場合は
1と同じでヒールに少し乗るぐらいで少し上半身の先行を強めるだけでまわります。

ちなみに
巻きで失敗すると
・早抜け
・ずれちゃってドライブ
・マクられる
等危険なまわりかたになってしまいます。

南雲コーチの3を見ると進入は1とかわらず飛び出た瞬間の左に傾く角度が1より少し傾いてるだけで回っています。

1との違いは空中に出たときに肩越しに下を見るか見ないかの違いだけでした。

これだと高さも出せてゆっくりまわせます。
もちろん引きつけがないとその余裕は生まれませんが・・・

もしも3を回すことばかりに意識が行ってしまったら
基本の1に戻り引き付けやオーリーのタイミング等を
再度チェックしうまく出来たらそのイメージの延長という感じ
で3を練習するとうまくいくようです。

あ、ちなみにこれは自分が思った感覚の問題なんで
他の人は違うやり方でうまく回してるかもしれませんよ〜
より高くスローに出来れば別にどんなやり方でもよさげな気が
します。最終的にはスタイルの問題なんで・・・
季節外れだけど、習ったことを書かせてもらいます。

フロントサイド360、540(トゥー抜きですが)目線の送り方、先行動作

FS360
蹴ったとき、120度くらいの所にあり。着地のときは逆に目線を遅らせ、下(着地点)を見ている位でも良い。

先行不要、ストレートと同じアプローチでも回せる。

FS540
蹴ったとき、リップが見えている。早くランディングが見えれば、着地に余裕が出来る。

極端な先行は不要。ストレートでアプローチして、リップのちょっと手前で、ヒールに軽く乗り、リップでその反動を使いトゥーに乗り換えれば、あえて振りかぶらなくても回る。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

習ったことを共有する 更新情報

習ったことを共有するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング