ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遠野を愛する会コミュの遠野のお店・宿泊施設

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆
ゴールデンウイークに遠野への初・小旅行を計画している、花といいます。

以前テレビで遠野の番組をみて、夢のような遠野にあこがれていました。

山形から鈍行でのんびり行こうかな。って思っています。

何も分からないので、ちょっと不安です。
どこかおすすめの宿(今からとれるといいんだけど・・・)や、お店など、教えていただけませんでしょうか?

どうぞよろしくおねがいします☆

コメント(43)

花さま、凄いですか(笑)。

お食事どころは・・・多々ありますが、遠野を代表する食事が「ひっつみ」。

伝承園は私もお勧めですが、多くの人達の支持もございます。曲り家をみた後(前でも)の腹ごしらえに丁度よいですよ。
(画像参照〜何と言っても、地鶏のお出汁が旨いですね)

ほか、ジンギスカン、蕎麦・・・多々あり。

私もあえりあ遠野をお勧め致します。食事は郷土料理もございますが、なかなか洗練された、都会の方もご満足出来る味となっております。
民宿もそれぞれ持ち味があっていいですよ。

遠野ヲタクというのは・・・拙サイトで披露しております(笑)↓

http://tonolove.exblog.jp/

メジャーなトコからマイナな名所まで・・・掲載中(爆)!
見習い戦士さま。

情報ありがとさまです!「あえりあ遠野」HP拝見してもステキでした。でも、いっぱいでしたぁ〜。残念・・・。ホテルでは、「さくら祭り」をやっているようなので、ぜひ伺ってみたいです♪


たまちさま。
写真入りで、丁寧に教えてくださりありがとうございます!うれしい!「ひっつみ」???「すいとん」みたいなものなんでしょうかね??とにかく絶対、食べてきます!
それと、たまちさんのサイト、興味深く拝見してます。たまちさんのサイトで予習させていただきます!
あえりあ遠野、いいですよね。
私も仕事で2回ほど遠野に行きましたが、毎回あえりあでした。
また、遠野に遊びに行きたいな。
初めまして、遠野出身の者です。
ひっつみは出来立てより一晩寝かしてから食べるともっと美味しい気がするんだよなー(俺だけかな?)
ジンギスカンも美味しいから是非食べてほしいなー。
菊りんさぁん
家でひっつみ作る時、生地を一晩寝かせます〜。
私も美味しいと思います。
遠野駅の上の・・・フォルクローロ遠野でしたっけ?
あそこも泊まりになる方多いって聞きましたぁ。
ジンギスカン!美味しいですよねぇ。
旦那クン実家へ帰ると『あんべ』で肉を買います。
あんべでも直接食べれますよね。
「あえりあ」とか「フォルクローロ」が宿泊施設として挙がっていますが、民宿もそれぞれ趣があっていいですよ。私は「りんどう」が好き。
ひっつみは作った翌日の
汁のしみこんだのが美味しいですよね
生地も一晩おくといいんですね〜
参考になります

オガションさんのおっしゃるとおり
民宿はそれぞれ個性があって
面白いと思いますよ
民宿の方との語らいも楽しいと思います
ゆみっちさん生地一晩寝かすなんて知りませんでした。
そんな美味しさUPの方法があるなんて・・・
やっぱりジンギスカンといえばあんべ!!
うちの親父もわざわざここに買いに行きます。3人で食べるのに2Kgとか・・・
オガジョンさん、りんどうは実家の近く。おまけに同級生の親がやっている。(もう同級生がやっているかな?)
ということで花さん
遠野の旅はりんどう宿泊、あんべでジンギスカン!!
っで終わらないのが遠野の好いところ(^^)
私はいつも「民宿とおの」ですね♪
そこのお父さんすごく早寝早起きなのよね( ´艸`)ムププ
僕のおすすめは駅前の「御伽屋」さんです。
GWはいっぱいで入れないと思いますが、
空いているときなどは話好きのご主人と奥様
と語らったり、「遠野物語」に出てくる所や
それ以外のディープな場所に案内してもらえますよ。
食堂もかねてまして、」「さくら定食」の馬のタテガミ
の刺身は最高でした。
素泊まりならば3500円で宿泊出来るので長期滞在にも
向いてますよん(^^)
>カナさん
民宿とおのの方は先日行われた早池峰神社ザシキワラシ
祈願祭にいらしゃってました。
やさしそうなおかあさんでした(^^)
今週末、岩手といえば遠野かなと思い花巻空港よりレンタカーで約3日間、周ろうかと計画しています。遠野のお店や周辺地域でのお勧めの食べ物(デザート&主食?何でもOK)や風景(景色ポイント)を教えてください!よろしくおねがいします!!
遠野を旅する人は必ず「道の駅・風の丘」に寄るべし遠野の
物産がすべて味わえるよ。酒饅頭、多田さんのソフトクリー
ム最高ですよ
8月に帰ります、楽しみですね!!!!
お酒が飲めるならホップ生産量日本一の地ビール
なんてどうでしょう。変わりどころで宮守村名物の
ワサビで作ったワサビールなんてのもあります。
食べ物は馬肉や暮坪かぶが有名です。
盆地ですが、花巻や盛岡に比べ、海に近いので
海産物も実は美味しいです。
風景は、どこに行っても風情のある風景が楽しめます
がその辺は地元の方にお任せします(^^)
やっぱり泊まりは、駅の2階がそのままホテルになっている「フォルクローロ遠野」が最高。安いし、朝のパンもおいしい。

あんべのジンギスカンもいいですね。

郷土料理は、「一力」(いちりき)でよく食べました。
遠野出身の旦那と、旦那の父がオススメしてたのは、
民宿りんどうさんです。ここは去年の夏泊まりましたv

あえりあもフォルクローロもキレイなホテルですが、
せっかく遠野に行かれるのでしたら、民宿の方が味があっていいですよv
民話の里ですしv

ちなみに、私は伝承園のけいらんにハマりましたv
はじめまして、たかむろ水光園のとなりにある「どんぐり」という喫茶店で手作りケーキと、インドネシアカレー食べました。♪いい感じのお店でしたよ
『一力』懐かしい響きですね人差し指同級生が居て良く遊びに行きましたね今も健在とはるんるん益々繁盛してて凄いねわーい(嬉しい顔)
たかむろ水光園ってとこに泊まってみて下さい温泉が気持ち良いですよウインクハート
今日cocokanaに行きました。
前から行こうと思っていたのですが・・・
一品一品手作りでとてもおいしかったです。
面白かったのが、豆腐のスイーツ
豆腐そのものの甘みと大豆の香りが良く新しい感じがしました。

友達の店なのですが、ぜひ、みなさんも立ち寄ってみてください。
ななさん、初めまして、おばんでがんす。
オラはぁ、事あるたんびにすすめでんのが、「民宿 りんどう」
駅から歩いて10分かがらねっけよ。
あどは、よぐわがらねえども、駅舎の2階が宿泊施設のフォルクローロがなあ。

あ、これもどっかのスレで書いだども、りんどうはオラの同級生が若旦那やってっから。ちなみにオラのおふくろも忙しい時は手伝いさ行ってっけよ。

とりあえず、ご参考まで。

おそらく、経験したごどのない寒さだど思うんで(笑)、あったがぐして行って下さい。

訛ってっけど、東京さ住んでんのっス。
こっちゃでできて20年以上経づども、ながながぬげねえなぁ。あせあせ
まんつ、気ィ付けで行ってきてけで〜。
2004年の頃ですが、あえりあ遠野に二泊しました。

きれいだし、料理はおいしかったし、
1Fに囲炉裏の座敷があって、夜は語り部のおばあさんが
遠野の民話を話してくれました。

子供用の浴衣が遠野のキャラクターのカッパの絵柄で、
とても楽しいものでした。

遠野は民宿の方が良いのでしょうが、あえりあは無難だと思います。
隣が博物館で、裏が山で中腹のお寺が見えて、なかなか風情もありました。

二日目は一日中自転車で遠野を回りました。
北白川(?)さん宅に押しかけて、おしらさまを見せてもらいました。

機会があれば、また遠野に行きたいと思ってます。
今まで行った旅行の中でも、遠野はいまだにトップクラスです。
お、ななさん、おばんでがんす。手(パー)
なんぼが参考になったがなッス。
夏でも、おいマジかよって位に肌寒い時があっから、気ィつけでな。(笑)
朝晩な。
いぐどぎはぁ、まだこごさ一言書いでけで。
もし、りんどうさいぐんだったら、オラの方がらよ〜ぐ言っておぐがら。指でOK
若旦那と若旦那のおふくろさんに。指でOK
あ、オラのおふくろさも。あせあせ
> **orien**さん
こんばんは。
遠野は良いですね(^。^)
遠野で一番美味しかったのがどこかは、断言できませんが、晩ご飯ならジンギスカンだと思います。(私はお昼も食べましたが)
詳細なメニューはわかりませんが、国道沿いにある店では子供さんもいましたし子供用のメニューもあったかと思います。
> **orien**さん
はじめましてわーい(嬉しい顔)
ふるさと村は8月中なら予約なしで体験できますよ。ただ、日替わりで染め物・陶芸・木工・そば打ちの中のどれかなので、HPなどでチェックすればよいかと思いますよ。
あと、ふるさと村では遠野スタイルのジンギスカンを体感できますよわーい(嬉しい顔)穴あきバケツとジンギスカン鍋でジンギスカン食べれますよウッシッシ


以上元ふるさと村勤務者情報でしたぴかぴか(新しい)
まこべーさん>
おばんでがんす。はじめまして。
残念ながら、バイパス沿いのコンビニしか開いてないような気がします。冷や汗

あ、駅のキオスク。ぴかぴか(新しい)
おそらく、待合室に居ても、怪しまれはしないと思います。
確かあそこにはテレビもあったと思ったが…。
オラにはここまでしか思いつかないですなあ。
はじめまして!
9月17日から数日間、遠野へ行こうと思っているのですが、やはり遠野祭の影響か宿はどこも一杯です…
皆様、どこか穴場の宿をご存知ないでしょうか?

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遠野を愛する会 更新情報

遠野を愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング