ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古代魚コミュの【古代魚Q&A】水槽や水質管理について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水槽や水質管理について質問をされる方は
このトピックスを使用してください。

水槽の大きさは?
○○cmの水槽で飼える魚の限界は?
小さな水槽でも飼える魚は?
水質管理のためにどんなことをしているか?
ろ過システムは何を使用しているか?
水質を良くするためのコツ?

などなど

コメント(102)

ありがとうございます。
日光かなり当たってるんで
移動させます。
また何かあったら教えて下さい
腐敗が激しいときは変えてあげてもいいと思いますよ
まず濾過箱の掃除と砂利の掃除を済まし数日たってから水替えをします!
それでもだめならメダカや小赤を大量に入れておくと食べてくれますよ!
水がすんでみえる程度ですよ
だからは水を変えなきゃ駄目です
はじめまして。
質問したくてコミュニティに参加しましたあせあせ(飛び散る汗)
90センチ水槽で、ノーザン、スポッテッドガー、ポリプ×4
を買っています。

一昨日、投げ込み式フィルターを入れて、
今日の昼、生き餌として、グッピー50匹を投入しました。

そして夜帰ってきて水槽を見てみたら、
ほとんどのグッピーが沈んで死んでいましたあせあせ(飛び散る汗)

毎週生き餌をあげているのですが、こんなこと初めてです。
投げ込み式フィルターを入れて水質が変わったとか関係しているんですかね?
ノーザン達にも影響が出そうで不安です。
何かアドバイス等あればよろしくお願いしますがまん顔

ちなみに明日、亜硝酸やPHを測定器を買って検査してみようと思っています。
恵比寿さん
もともと使っている濾過方式はなんですか?
+で投げ込みをふやしたのですよね?

グッピーは水合わせをもちろんした上でのおはなし?
しまおさん
返信ありがとうございます。
濾過は上部フィルターと外部フィルターを使ってて、
+で投げ込みフィルターを入れました。

恥ずかしながらグッピーの水合わせはしてませんたらーっ(汗)
先週までも水合わせナシでグッピー入れてて、こんな事にはならなかったので…がまん顔
恵比寿さん
それでしたら投げ込みを足したのは関係ないとおもいますよ。
たまたま水槽とグッピーがいた水槽の水質が大きく違ったのかもしれません。
一番はちゃんと水合わせすることですが嫌なら投入前に両方の水質を計ってみたほうが良いとおもいますよわーい(嬉しい顔)
しまおさん
さっき亜硝酸を計ってみたら異常は無さそうでした!
今度グッピー入れる際はしっかり水あわせしようと思います。
丁寧な返答ありがとうございましたあせあせ
恵比寿さん
PHを計ってみたほうが良いですよ。数値が1違うだけでも魚にとってはものすごい事なのでやはり水合わせが1番です。今回はPHショックかもしれませんね電球
しまおさん
そうなんですかたらーっ(汗)亜硝酸が大丈夫だったんで安心してましたあせあせ
んじゃまた明日PH測定紙買ってきて計ってみます魚
はじめまして 
新しい水槽を購入予定なんですが どうも不安で
探し回ってる あいだにここにたどり着きました^^;

現在アロワナ25cm    ×1匹
  ポリプ セネガル6cm ×3匹
  オルナッティ  15cm×1匹
  セルフィンプレコ7cm ×1匹
  エンゼル10cm    ×1匹


を 水槽3つで飼っています

初めて120cmの水槽の購入を考えてるんですが、
いままで ずっと30cm〜60cm ばかりを4〜5個使ってたんですが 大型水槽は初めてなので。

大型水槽を持つことにとって 注意点など聞かせていただければと思い書き込みさせていただいてます 水替えの時の注意点や効率の良い(安全な?)方法などがあれば 教えてください  
小型の水槽みたいに 2〜3回バケツでいれる・・・なんてわけにはいかないと思うので・・・ よくわかっていません^^; 何かお勧め等あればお願いします
お聞きしたいのですが、スポガーを飼育するうえで1200×900×600と1500×750×600の二つの水槽ではどちらが望ましいですか?よろしくお願いします。
数は入れても二匹です。
> カリスマ・トレーナーさん
大型水槽に
アロワナとエンゼル混泳ですか?ふらふら
> マイクさん

スポガーだけならどちらでも大丈夫ですよ。水槽が大きいくらいです指でOK

ですが、後々スポガー以外のマンファリやトロジャン、など入れるとなると両方の水槽の良いところを足した1500x900x600 がいいですね。

まぁどちらかと言えば個人的には1500x750x600がいいです
stinkyさん
ありがとうございます。大きいんですかあせあせ(飛び散る汗)自分的にはまだ小さいかなぁと思ってたんですがあせあせ(飛び散る汗)この大きさで大丈夫だったら助かりますあせあせ
一応、里親に出してたんですが、見つからない場合も考えておかないといけないなぁと思いましてコメントさせてもらいました。後、固体の数の問題なんですが一匹でいるより二匹のほうが安心するとかありますか?なるべく落ち着く環境がいいなぁと思いましてわーい(嬉しい顔)前二匹居た時はいつもくっついてたんで一匹では寂しいのかなぁって思いました。
水質管理というよりも、


うちの水槽のライトの下のガラスふたにいっつも小バエよりも小さい虫が
よく死んでいます。

毎日魚のふんは捨てていて、水かえは4日に一回4分の1、上部濾過ききは2か月に一回程度、アンモニアは1年とおしてほぼ0(1ヶ月に一度の調べ)に等しい感じなんですよ!
絶対に不衛生だとは思わないんですが・・・原因不明。
むしろうちだけなのかな?

これはいったいなんなのかわかる方がいましたら是非とも対処法教えて下さい。

既出だったらスイマセン

60センチの水槽で飼える古代魚てどんなのがいますか
回答お願いします。
こんど150の水槽を設置するのですが、なんせ重いので上部のろ材をバイ○ムのパフィーにしようと思うのですがどうでなのしょうか???
あと軽石などは止めた方が良いのでしょうか?
ご意見下さいm(_ _)m
> てるてるさん
シポラックスは軽いのでしょうか???
シポラックスはかなり軽いですよ しかもかなり良いですしほっとした顔ほっとした顔
ネットでシポラックス調べてみてください 少しの量でかなりの、ろ過能力がありますよグッド(上向き矢印) 僕はシポラックスとパワーハウスの濾材を使ってます手(チョキ)
> てるてるさん
分かりましたありがとうございます!!
一度調べてみますね電球
質問お願いしますexclamation ×2

今度1500X600X450の水槽を入れようと検討しているのですが、オーバーフローは使用いたしません。皆さん水温の管理はどうされていますのでしょうか?



> ガンガンさん
自分は1500×700×600ですわーい(嬉しい顔)
1000?のサーモ1個で500?のヒーターを2個入れてますわーい(嬉しい顔)
1個だと故障したら最悪の事になるので2個入れてますほっとした顔ですが…サーモが故障したら一瞬で終わりですふらふら
> ガンガンさん
僕はシーパレックス1000を使ってますグッド(上向き矢印) 壊れ難いし パトロール昨日もついてるんでバンザイ
ヒーターぶっこわれてるのに気付かず1週間ぐらい放置してしまいましたげっそり

ヒーターランプついてんのにヒーターが全く暖まってなく最悪でしたあせあせ(飛び散る汗)



水温低いまま放置してると魚にどんな影響があるのか教えてくださいお願い
> 智矢さん


大分わかりやすいですウッシッシ



ヒーター付けて3時間ぐらいで良く泳ぐようになりましたわーい(嬉しい顔)

よかったですウッシッシ

ありがとうございましたお願い
また何かわからないことがあったらよろしくお願いしますお願い
昨日ジクラってメーカーのカルキ抜き的なのを買ったのですがみなさんはどのようなものを使ってますか
バクテリアも増やしたいのですがオススメ商品あれば教えてください顔(願)
> ダイアン髭モジャCR-Zさん
ジクラお店は、良いって札いっぱい貼ってますよね冷や汗

でも高いから使ったことないですあせあせ(飛び散る汗)

自分はずっと4in1です手(チョキ)二本で998円exclamationexclamation

カルキ抜きは目に見てわかりづらいから難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
> ステキまゆげさん

今度使ってみますウッシッシ
たしかに結構しましたねげっそり
消化吸収を良くするのにひかれて買いましたわーい(嬉しい顔)

色々なのに挑戦してベストを探しますねウッシッシ
相談お願いします。ネットで水槽を探していたところ、このような水槽があったのですが『水槽サイズ 1200mm×奥行き600mm×高さ450mm
(膨潤接着、板厚8mm底6mm、重量約20kg~)


底が6mmって心配でしょうか?
こんばんは

近々アクリル水槽購入予定なんですが

どこで買おうか悩んでいます

今のところカンテツで買おうかと思っているのですが

どこか他におすすめといいますか

いいところがあれば調べてみたいので

ご意見、感想など教えてもらえると嬉しいです

ちなみに調べてみたのは

富士アクリル工業と

カンテツ

宝来屋

トーホー

などです

体験談などお願いします(^v^)

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古代魚 更新情報

古代魚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング