ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポール・マッカートニーコミュのLIVE AND LET DIE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画音楽という事では、この曲も忘れてはいけないでしょう。

「007シリーズ」の第8作目「死ぬのは奴らだ」の主題歌です。

これまでの「007」映画のサントラ盤を吟味して、全く違った音作りをしてるのは、さすがPaulといったところでしょう指でOK

全体の音楽を担当してるのはGeoirge Martinで、Paulを推薦したのも、George Martinであった。

コメント(8)

ProducerのAlbert R. BroccoliはPaulの作った曲を女性シンガーに歌わせようとしたところ、George Martinが「それではPaulがこの曲を提供してくれない」と言って、Producerに詰め寄ったのは有名な話。
Roger Mooreという新しいBond役者を向かえ、これまでのシリーズの集大成的な要素もあった映画ですが、Beatlesの影を振りほどこうとして大きく羽を伸ばし始めたWingsと共通するところも多かったのでしょう。

"Live And Let Live"(「共存共栄」)を捩ったIan Flemingのタイトルも面白い。
映画自体は子供騙しの普通の映画だったわね・・・・

007てあんなもん???
007のテーマソングってなかなか1位とれなくてポールが2位、シーナ・イーストンも2位、でデュラン・デュランが1位とったんだっけ?
最初は女性シンガーに歌わせる予定だったんだ!
またまた勉強になりましたexclamation ×2
>ミォちん☆彡

残念ながら、007シリーズの中で「死ぬのは奴らだ」は余りお勧めの映画ではありませんあせあせ
私は「ロシアより愛をこめて」「ゴールドフィンガー」「サンダーボール作戦」などがお気に入りですハート

Carly Simonも2位止まりでしたあせあせ(飛び散る汗)私は好きなんですけどね揺れるハート

>BEATBOYSさん

こちらこそ、よろしくお願いします。
>ミォちん☆彡

Ringoの奥さんのBarbara BachがBond Girlだった「私を愛したスパイ」もいいかも指でOK
カーリー・サイモンの曲で甲斐バンドの「きんぽうげ」とそっくりな曲がありますね手(パー)
ちなみにイントロは「ホンキー・トンク・ウィメン」そっくりふらふら勿論甲斐バンドが後なんですがあせあせ(飛び散る汗)

あと「安奈」の歌詞は「アンジー」とかぶるとこがあるむふっ

でも甲斐のSHOUTはポールっぽくて好き揺れるハート

かの財津和夫が甲斐バンドがデビューするとき日本のポールといったらしい手(パー)
007はあと一番最初のドクター・ノーは見ました手(パー)

あれ面白いかったよ手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポール・マッカートニー 更新情報

ポール・マッカートニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング