ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポール・マッカートニーコミュのBACK TO THE EGG

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Wingsの第9弾アルバム。 惜しくもLast Albumとなりました。


1. Reception
2. Getting Closer
3. We're Open Tonight
4. Spin It On
5. Again and Again and Again
6. Old Siam, Sir
7. Arrow Through Me
8. Rockestra Theme
9. To You
10. After the Ball/Million Miles
11. Winter Rose/Love Awake
12. Broadcast
13. So Glad to See You Here
14. Baby's Request

本作最大の話題といえば、British Rockの大物たち20数名が参加した夢のプロジェクト“ロケストラ”により録音された8と13の2曲だろう。

発売時の宣伝文句が、ウイングス版「アビイ・ロード」などと言われており、「縁起でもない」と思ってたものです。

1979年6月8日 英国発売

コメント(6)

新生Wingsのデビューであり、Paul自身、物凄く力を入れていたAlbum。
ほとんどの曲に対してPromotion Videoも作り、全世界にツアーも開始exclamation
全英ツアー、カンボジア難民救済コンサートの次に訪れた日本で悲しい目に遭ってしまい、Wingsは空中分解してしまいますがあせあせ(飛び散る汗)
内容はPaulも自慢していたように傑作でありますが、Sales的にはイマイチ振るわず、「えっ」と思いましたあせあせ(飛び散る汗)
ビートルズ解散後では1番好きなアルバムぴかぴか(新しい)

このアルバムを夏に発売するあたりさすが?ポールあっかんべー


ビートルズでは精神的には【GET BACK】音楽的には【ABBY RORD】に相当するアルバム?と勝手に解釈目がハート

こちらもどうぞ↓

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20713169&comm_id=2182599


ドラムスは内山くんでは?
このアルバムが出た頃は中学3年生。
来日するという事で自分の中でとても盛り上がった時期でもありました。
でもあの事件でなくなり、当時はショックを受けましたね〜
国内盤を買いに行ったレコード店で来日記念のパンフレットが特典で
貰えた時はとてもラッキ−な事でした。
ロケストラの何が凄いのかも知らずに購入した中坊の私。

オープニングがラジオのSEって?の後の「ゲッティング・クローサー」で掴みはOK。

ポエトリー・リーディングもありのはちゃめちゃぶりに驚きながらもハマリました。

大好きなアルバムです。
このアルバムのあと全英ツアー行なったのですが、あまり海賊版をこのような場

所で書くのは、望ましくないのかもしれませんが、グラスゴー公演の海賊版は音

質が素晴らしいですね。

曲も「ノー・ワード」とか「ホット・アズ・サン」ウィングス版「ワンダフル・

クリスマス」と利き所いっぱいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポール・マッカートニー 更新情報

ポール・マッカートニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング