ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポール・マッカートニーコミュのBAND ON THE RUN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Paul McCartney & Wingsの第3弾アルバム。

1. Band on the Run
2. Jet
3. Bluebird
4. Mrs. Vandebilt
5. Let Me Roll It
6. Mamunia
7. No Words
8. Helen Wheels
9. Picasso's Last Words (Drink to Me)
10. Nineteen Hundred and Eighty Five

* Originalでは、8.は米盤のみの収録。

1974年度のグラミー賞で「最優秀グループ歌唱賞」「最優秀ポップ・グループ賞」「最優秀プロデュース賞を獲得した、Solo Worksの中で最高傑作の呼び声も高いAlbumです。

1973年12月7日 英国発売

コメント(5)

PaulのSolo Albumの中で、最も様々なフォーマットで発売されているAlbumです。
LPでは”Helen Wheels"の収録されているものとされていないもの。Picture LP。CDでも”Helen Wheels"が収録されているものとされていないもの。収録されていてもJacketに表記のあるものとないもの。ボーナストラックの+されたもの。25周年盤。紙ジャケ。

前作のワンマンぶりが災いしたのか、Africaでの録音を拒否して(?)、メンバーの2人が脱退バッド(下向き矢印)

3人になったWingsがAfricaのMusicianを雇って、Paulが疲労で倒れてしまう程の中で、何とか完成させます。
出来栄えは素晴らしい、の一言です。まとまりの良さでは最高のAlbumでしょう。

5はJohn Lennonに対しての曲という評判でした。Paulは否定しましたが。

10のラストに、1の一部を付け加える等の処理を施しており、トータル・アルバムへのこだわりを感じさせます。
私にとっては独特な雰囲気を持ったアルバムCD

アフリカの匂いがそうさせているのでしょう指でOK


ポールのドラミングがピタリとはまった本作富士山

McCartneyや最近のケイオス〜に比べるとポールのドラミングの良さが出ている作品ですねウインク


タイトル曲〜JET〜ブルーバードの流れは流石18番!!!!


ラストの曲も凄く素敵もみじ

ただ・・・・声が嫌いあせあせ(飛び散る汗)全体的にフランジャーかhフェイザーがかかったような処理はいただけませんパンチ


こちらも↓

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18614798&comm_id=2182599
ちょっと告知でごめんなさい…!

Band on the Runがタイトルトラックに使われているサーフィン映画『Band on the RUn』が上映されます。
4月24日(木)蒲田*25日(金)藤沢
詳細は↓↓
http://www.laidback.co.jp/cgi-bin/topics/topics.cgi
このアルバムの評価でやっとポールもビートルズ時代のレベルに戻ったという感じでしたねー、当時。冬の時代終わるというような。

しかし!!!その前の RED ROSE SPEEDWAY がイマイチ評価されていないことが僕には
<考えられへん!!!>
RAMもねー。。

なかでは、1985が秀逸かなー。「こんな曲まで完成度高くポール作るんだー」って印象でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポール・マッカートニー 更新情報

ポール・マッカートニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング