ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラテン音楽・雑学館コミュのラテン音楽サイト及びネットラジオ、テレビ紹介部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歌手・バンドなどのホーム・ページは各自で検索すればわかりますので掲載しない予定です。
皆様の投稿お願い申し上げます。

コメント(10)

エクアドルのスターを知りたければ。

エストレージャスエクアトリーナス・コム
http://www.estrellasecuatorianas.com/inicio
★バタンガ・コム Batanga.com
米国にあるラテン音楽関係の総合ホーム・ページ
著作権の関係でビデオ映像は日本でみれないのもある。
昔はこのネットラジオでバック・ミュージックとしてパソコンをしていた。

http://www.batanga.com/es/
◎ラテン・アーティスト・コム LatinArtists.com
米国にあるイスパニック向けのアーティスト案内。
若い人向けかな・・ポップス中心の傾向があり、前期高齢者予備軍の小生はたまに覗く程度だが。

http://www.latin-artists.com/
◎ヤフー・ミュージック・エン・エsパニョール
PV映像を見るのによく利用した・・・youtubeにないものもあったので

http://new.e1.music.yahoo.com/
アルゼンチンのRock、POP中心の総合サイト。
◎10ムーシカ・コム
http://www.10musica.com/contenidos/home.html
ビルボード・ラテン Billboard.com/Latin songs
 特に説明もいらないでしょう。
 米国なのでメキシコの歌手・バンドが主体になるのはやむをえない。
http://www.billboard.com/charts/latin-songs#/charts/latin-songs
★Internet Radio
http://www.internet-radio.com/search/?radio=mexico

サーチで各国のラジオサイトを各自調べて下さい。
●Windows media Player でネット・ラジオを
http://www.windowsmedia.com/RadioUI/Home.aspx?g=latin&culture=en-u

小生はインターネッ・ラジオを聴きながらパソコンで他の仕事をしています。
こちらで紹介されていたポータルサイト、

http://new.e1.music.yahoo.com/

を見たら、トップニュースが

ニッポンのベートーベン、佐村河内のウソ

というもの。日本の恥だ・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラテン音楽・雑学館 更新情報

ラテン音楽・雑学館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング