ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラテン音楽・雑学館コミュの★お気に入り曲・思い出の歌手・バンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

36年以上前の1970年にラテン音楽周辺音楽でよく聴いていたもの。今では思い出の曲だ

1ソウルミュジックが盛んな時代だったが、ラテンとソウルの融合的な試みだlたがよくこのLPを聴いた。
 Joe Bataan - Latin Strut (1973):また復活でDVDも発売されている。
  http://www.youtube.com/watch?v=ebqpghcbxUk

2.Soul MaKossa - 1972 - Manu Dibango 
 Fania All Starsとの共演したものが一番気に入っているが、見つからない。
 ?Soul MaKossa - 1972
  http://www.youtube.com/watch?v=B-dj5N4fks0
 ?Cameroon - African Music Legends
  http://www.youtube.com/watch?v=PmWTLDlj6SQ
  こちらは素朴だ。  

ラテン音楽との初めての遭遇

昭和30年(1955年)に”江利ちえみ”さんと”雪村いずみ”さんの”チャチャチャは素晴らしい”(原曲はエンリケ・ホリン)が小生の記憶に残るラテン音楽との初の遭遇だった。
当時は小学生なのでなにも知らなかったが”雪村いづみ”さんが歌った歌詞の中の一部分のムードるんるんお寺じゃ坊さんがナンマイダ--でチャッチャチャ...ムードるんるんが未だに頭に焼き付いていて時々頭のなかで歌っている。
これが縁でキューバ音楽が好きになった一因かなぁ〜


江利さん雪村さんの歌詞はどちらもどふざけの歌詞だった。

1.裏町のお転婆娘 ♪チャチャチャは素晴らしい・・江利チエミ
 


2.[KagamineRin]Miraglos del Cha Cha Cha 鏡音リン:チャチャチャは素晴らしい
 http://www.youtube.com/watch?v=s231vdj8arQ
 雪村いづみさんの歌ったのがないので、投稿者のアレンジ版で歌詞を参考にして下さい。
 ペギー葉山&雪村いずみ:http://www.youtube.com/watch?v=4OUX1ZkX3RA
  この中でちょっとだけ”チャチャチャは素晴らしいをうたっているが・・

ベネズエラの曲ではこの曲が好きだ。
もう大ベテランになったレイナルド・アルマスの大ヒット曲(約25年前)
ベネズエラのカラカスのレコード店で20年前に彼のLP2枚買ったうちの思い出。

★A Usted・・・Reynaldo Armas
 この映像は市販DVDで鮮明な映像で見れます。私は米国から輸入しました。
 


今夕は東京大学・駒場キャンパスでの「ベネズエラのハープ音楽 トーク&ミニライブ」
に行くので、この曲を思い出した。
Volver Volver
約42年前に始めてメキシコで買ったビセンテ・フェルナンデスのレコードにこの曲が入っていた思い出の曲だ。j今回は息子のアレハンドロと一緒の映像。
続けて歌うのはプエルト・リコのペドロ・フローレスのペルドンだがビセンテが歌うのは好きではないが・・・

約25年前メキシコ市のホテルのルシア・メンデスがこの曲を同じテーブルのメキシコ人と同好の友人と歌ったので、日本人二人ががこの曲を歌ったのでびっくりしていた。

たのしい曲の紹介ありがとうございます。

また紹介してください。
★ベネズエラのタニアも物故していた★
LP棚を整理していたら”タニア”のLPを見たので気になって調べた。

70〜80年代に活躍したベネズエラの女性歌手タニア{Tania (deVenezuela)}(Tania Salazar Rodriguez)が2009ねん12月31日に物故していたのを知った。
1952年11月16日カラカス生まれ。


ヴェネズエラ音楽を聴くようになったのは勿論ウーゴ・ブランコやファン・ビセンテ・トレアルバなどアルパを中心とした音楽家の曲を聴いたのが始まりだ。
平原地方の音楽とその色をつけたトロピカル音楽を中心にうたっていた。

確か駐留米軍のラジオFENでも彼女の歌が流れていた記憶がある。
彼女にまって30年前に彼女のレコードを数枚購入した。
日本ではNHK・FMラジオのラテンタイム他でも彼女の歌が放送されなかったので日本ではラテン・オタクくらいしか彼女を知らないかと思う。

参考記事:
1-http://www.eluniversal.com.co/blogs/pentagrama-musical/tania-de-venezuela-la-mas-amada-en-colombia
2-http://noticiasdelmuseodelaradiodelorituco.blogspot.jp/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラテン音楽・雑学館 更新情報

ラテン音楽・雑学館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング