ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南米を旅したい人・した人。コミュの写真 Photo!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南米旅行、経験者のみなさま〜!

ご自慢の写真・とびっきりの1枚(2枚、3枚)を公開していただきたい!百聞も大事!一見も大事!!僕に南米のイメージをくだされ!!

よろしくお願いいたしま〜す♪

コメント(25)

とりあえず1枚ご紹介します。
アルゼンチン、パタゴニアのスペガッツィーニ氷河です。
今回のアルゼンチン旅行では、大自然に癒される毎日でした。
heyさんが行く4月は、パタゴニアの観光シーズンの終わりで、ホテルとかも営業を停止している可能性も高いので、できれば別口にして、12月〜2月に行くことをお勧めします。ブエノスアイレスからも遠いしね…。時間も足りないと思いますし…。
⇒ユイさん、ありがと〜!
スゴイ素敵な写真ですね!ダイナミック!!僕も生で見たいです。大きさとか感じたいし。でも、2月までですかぁ。また、行かなくっちゃ!
1枚目>アルゼンチン
2枚目>ブラジル
3枚目>ブラジル・SP・サントスの海
⇒シュンさん、ありがとう!!
滝の写真、感動!!今までの旅で、滝って行ったことないから是非行きたいです。ずぶ濡れになりたいんです!
ブラジルのクリスマスは盛り上がってますか??って、これからですよね、アツイ夜になりそう!!そんな写真もいただけたら嬉しいです!!
ワインの産地、アルゼンチン・メンドーサ州。

アルゼンチンワインは生産量が世界第5位ですが、自国での消費量も世界第4位と多いので、日本を含め、世界にもあまり出回ってないようです。

一枚目…マルベック種の葡萄畑。5月だったので収穫後でした。
二枚目…サン・マルティン公園の奥にあるグローリアの丘に立っている大ブロンズ像。ぐるっと一回りすると、独立の時の歴史が物語られています。
三枚目…アルゼンチン・ワイン『Luigi Bosca(ルイジ・ボスカ)』のボデガ「Leoncio Arizu S.A」内にある貯蔵樽。

19世紀後半にヨーロッパを襲った害虫にやられてフランスの葡萄はほぼ全滅し、現存しているのはアメリカから持ってきた品種を台木に接木して育てたもので従来のヨーロッパ種は現在は南米にしかないそうです!チリ、アルゼンチンは唯一ヨーロッパ種の葡萄の木が残っている国とのこと!なんと貴重!
⇒KE-KOさん、いつもありがとう!
メンドーサは僕の行きたい場所の一つなんです。写真を見て思いはさらに増大です!!解説文まで書いていただいて感謝感謝。早くワインを飲みに行きたい!!
2007年4月に1ヶ月間、南米を旅したときの写真をご紹介します!

今回はブラジルの世界遺産「サルバドール」。バイーア州の州都。人口の80%が黒人という黒人の街です。ビーチがあったり、カラフルな旧市街があったりでステキな街です。人々はみんなが陽気で明るい!!とても楽しい街でした。格闘技のようなブレイクダンスのようなカポエイラにすっかりハマっちゃいました!広場で見ることができました。
heyさん
サルバドール行かれたんですね。
懐かしいです。フルーツ&ジュース美味しくてサイッコウです
よね?!
カポエイラは撮影したらチップ要求されませんでしか?
heyさん お帰りなさい。

サルバドール、是非行って見たいです。
カポエイラの写真、迫力あるお兄さん達ですね。
私が日本で見た日系人のそれとは、一味違いそうな雰囲気が漂ってます。
3枚目の写真、赤い自転車は果物屋の配達便でしょうか?
前方の車輪を上げて自転車を止めるんですね。
ぶら下がってるバナナが美味しそう。
又たくさん写真紹介して下さい。
タニィ TANNY さん、アマゾネスさん、写真ご覧いただきありがとうございます!コメント感謝です!!

さて、次の写真。ブラジル・リオデジャネイロ。コパカバーナ&イパネマのビーチ写真。やっぱ、これでしょ??青い空、青い海、白い砂、なんと言ってもビキニ〜!!

みなさんもご自慢の写真がありましたら、ガンガン蔵出ししてくださ〜い!!自慢大会やろやろ!!!!
ブラジル・アマゾンでのジャングル体験!
「アリアウ・アマゾン・タワーズ」でジャングルロッジ初体験!!少し高額だったけど、全ての食事、次々に行われるアクティビティーの参加料込みのお値段だったので大満足!敷地内を縦横無尽に走り回るリスザルと戯れたり、ジャングルトレッキングやピラニア釣り、ワニ狩り、そしてイルカと一緒に泳いだりで大感動の日々を過ごせました!!

☆写真☆
左:人懐っこいリスザルと
中:ピラニア釣り
右:アマゾンのサンセット
先月カンクーンに行ってきました。これは中米だからカテ違いかもね?アメリカに近いだけあって遊びのオプションが充実しています。マリンスポーツ堪能してきました。南米はブラジルに六年住んでました。ペルー、チリ、アルゼンチンにも足を伸ばしてます。特にブラジル好きなかた、お友達になってください。よろしく。
GETさん、素敵なお写真ありがとうございます☆
白い砂浜、眩しいですね!!2枚目の船はなんなんでしょう??楽しげな船ですね。

素敵なお写真お持ちの方、どんどんご紹介お願いしま〜す!!


僕からはウルグアイの世界遺産「コロニア」をご紹介。
アルゼンチン・ブエノスアイレスからラ・プラタ川を挟んで対岸にある小さくて静かなかわいらしい世界遺産の街。ブエノスアイレスから高速フェリーで1時間で行けちゃうんですよ!風情ある旧市街には、かわいらしいレトロカーが現役バリバリで活躍しています。街の人はみんなマテ茶をやりながら、ゆったりと生活していました。
こんばんは!
みなさま、『南米を旅したい人・した人』をご愛顧ありがとうございま〜すウインク管理人でありながら、最近すっかり放置状態あせあせ(飛び散る汗)にしてしまって申し訳なく思っております。気が付いたら500人も間近のメガコミュになっていてビックリしております。質問コーナーなども盛り上がっていて本当に作ってよかったと思うとともに、質問に関われてなくて重ねて申し訳ございませ〜んあせあせ(飛び散る汗)1000人2000人になることを楽しみにしています!!南米バンザ〜イexclamation ×2

放置のお詫びに動画を一つ提供いたします。
『南米を旅したい人・した人』としては、もちろんボカを応援します!!
<video src="2238528:f8c71b940c90202ea6e5cf85108f5f64">
>heyさん
Dale dale, BOCA!
スタジアムでビデオカメラ回してたのには、ちょっと危険で
ドキッとしましたが・・・勿論私もボカ・ジュニオールを応援しています。
ボカには是非是非優勝を...指でOK
写真のオッサンも来日するのかな??
私も二年前の同じ試合を同じ場所で見ました!
始終みんながこんな風にジャンプしてるのでスタンドは揺れっぱなし!ハハハ

スポンサーの看板がキルメスからコカコーラになってるところが違うわー!?
キルメスはボカカラーの青と黄色だったけどアルゼンチン資本じゃなくなったのでスポンサーじゃなくなったんですねー。
かわりにコカコーラは通常は赤だけど、赤だとリーベルになっちゃうから黒コカのZEROのビンなんだって〜。渋いー。
わ〜い、わ〜い、500人達成ぴかぴか(新しい)
いやいや、すごいねぇ。こんなにも南米好きの方がいるんですねわーい(嬉しい顔)

さて、先週は南米が完敗してしまいましたバッド(下向き矢印)欧州に...。
でも、アルゼンチンからたくさんの方が来日されていて、大いに盛り上がった「クラブワールドカップ」。日本にいながら南米を肌で感じられるとても素晴らしい大会だと感じました。ボカのサポーターはかなりアツかったあせあせ(飛び散る汗)

もちろんみなさまは「南米」応援でしたか??それとも南米出身の「カカ」かな??

☆写真☆
左:ボカのホームスタジアム「ボンボネーラ」の夕焼け
中:ボカ地区にあるカミニート。カラフルな街、タンゴを見ながらワイン
右:カミニートで食べるランチは最高ワイングラス
11月から6週間ほどチリ(santiago/atacama)とアルゼンチン(ushuaia)と南極とフォークランド諸島に行ってまいりました。大変楽しかったデスぴかぴか(新しい)
ペンギン/トリ好きなので今回はペンギンコースでしたが。今度行くときは南米の違う所もゼヒ行きたい!と思いました。
写真はウユニ塩湖(乾期)とフォークランド諸島(南米に込みなのか?わかりませんが。)のSaunders Is.のジェンツーペンギンです。
いやいや、南米に行ってから1年が経っちゃいました。時の流れは早いあせあせ(飛び散る汗)北京オリンピックの聖火がブエノスアイレスを無事に通過しましたね。ニュースの映像を見るとまた南米に行きたくなっちゃいましたあせあせ

ぴかぴか(新しい)聖火無事通過記念ぴかぴか(新しい)
ブエノスアイレス・ボカ地区の写真を3枚公開しま〜するんるん


みなさまもお持ちの南米写真を公開しあって盛り上げましょうexclamation ×2よろしくお願いしますウインク
5年位前の1月にチリに旅行しました飛行機
昔のことで、地名等の記憶が曖昧なので、あえて載せませんが、南の端から北の端まで行きました手(チョキ)
とても楽しかったので、自慢したくて載せちゃいますウッシッシ

それから、フォトアルバムも作っちゃったので、もしお時間ある方は、覗いてみて下さい。
1〜6までありますカメラ


http://mixi.jp/view_album.pl?id=14518538
http://mixi.jp/view_album.pl?id=14518872
http://mixi.jp/view_album.pl?id=14518909
http://mixi.jp/view_album.pl?id=14519033
http://mixi.jp/view_album.pl?id=14519245
http://mixi.jp/view_album.pl?id=14519423

りりさん、見ごたえのあるフォトアルバムありがとうございまするんるん
チリの雄大な自然はすごいですねぴかぴか(新しい)氷河あり、乾いた大地ありで改めて南北に長い国なんだと実感しました電球僕は列車の旅が大好きなのでウキウキするような写真ですわ〜ぴかぴか(新しい)やっぱり南米最高ですね指でOK
>heyさん

フォトアルバム見てくれて、嬉しいですハート達(複数ハート)
ホント、チリって縦長で、面白かったですわーい(嬉しい顔)
でも、残念だったのは、食べ物が欧米ナイズしているということ・・・。
トマトもジャガイモも、普段食べているものと、何ら変わり無いものでした涙
私は農業関係の仕事をしてるので、その辺期待してったんですけどねぇバッド(下向き矢印)
一緒に行った人の話では、チリの農業はアメリカの商社がプランテーション的に行っているのが主だそうです。

それから、私が見た氷河は、今どうなっているのか心配ですたらーっ(汗)

でも、やっぱり南米最高手(パー)グッド(上向き矢印)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南米を旅したい人・した人。 更新情報

南米を旅したい人・した人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング