ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文化施設における指定管理者制度コミュの初めまして×足跡etc.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文化施設における指定管理者制度のコミュニティへの
ご参加ありがとうございます!
これだけ人数が集まっているコミュなのに
初めまして板が無かったので作ってみました。
このコミュに参加された動機やきっかけを教えてくださればありがたいです。
皆さんどうぞよろしくお願いします。

コメント(63)

はじめまして。
私は指定管理者として運営を受けた、NPO法人のお手伝いをします。よろしくお願いします。

私の日記にUPする内容と同じ日記をUPします。

他とどう違うのかお気づき在りましたらREください。
初めまして。
論文のため指定管理者制度を導入した美術館について調べています。運営が導入前とどのように変化したのか?指定管理者制度導入後に発生した問題は何か?また、問題に対してどのような対策をとっているのか?…など興味があります。
何か情報があったら教えてください。
よろしくお願いします。
教育委員会で社会教育を担当しています。
公民館など社会教育施設の指定管理の動き、首長部局の施設と同様に社会教育施設使用料の一律化など、今、目の当たりにしています。
また、新たに250席ほどのホール(公民館に毛のはいた程度のものですが…)の新設も予定しており、指定管理者制度について、見識を深めることは、切実な問題と思っています。

勉強させてください。お世話になります。
はじめまして。
まちづくりNPOなどに関わる中で
地元の文化会館や、公共施設がこの「指定管理者」
に託されていく様子を見ています。

時代の流れの中で
その是非でなく、
利用者にも、お仕事として関わる方にも
より良い状態になる制度であれば良いと
考えます。
はじめまして、指定管理制度が導入され、市内では初という公共施設で働いています

私の日記自体は、職場の話には触れていないのですが、初めてこういうコミュニティがあるのをしって、登録させて頂きました

どうぞ宜しくお願いします
はじめまして、指定管理制度をどんどん広げていかないと、天下り役人やアホなプロパー(固有職員)に税金を食いつぶされてしまうと思っています。
※勝負は「人件費」、ただ、それだけです!!!
はじめまして。

4月より継続で指定管理者を受託した外郭団体の職員です。
期間は、3年間
次回の指定が、受けれか切実問題です。
このコミュニティを通して、皆さんの取り組み等を
教えて頂ければと思って参加させてもらいました。

宜しくお願いします。
はじめまして。
文化政策提言ネットワーク編「指定管理者制度で何が変わるのか」に「指定管理者制度のビジネスモデル」という一文を書きました。そのほか時事通信社の「地方行政」に「指定管理者のマネージメント」「指定管理者の光と影」という連載を書きました。昨年は栗東市さきらのシンポジウムのコーディネーターをやりました。来年1月にはまた指定管理者の本(共著)を出します。自分のブログでも少し書いていますのでご覧ください。
これからよろしく御願いいたします。
はじめまして。文化施設の外郭団体の職員です。

よくあるパターンですが、公募ではありますが、引き続いて指定管理者となりました。
初年度というとこもあり、いろいろとこちらも指定した側も戸惑っていることが多々あります。

この制度は、立場によっていろいろな見方があると思います。皆さんのいろいろな意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。
はじめまして。文化施設で働いています。
私の会社も自治体の外郭団体(財団)です。
今年から指定管理者制度が導入されました。
4年後はどうなることやら・・・といった
感じです。このコミュニティを通して、
指定管理者制度の現状などを知ることができ
ればと思い参加しました。よろしくお願いします。
はじめまして。
この制度について知らなかったので勉強させてください。
はじめまして。
団体職員をしております。
今、指定管理者になっているNPO(特に地域・まちづくり関係)について調査を行っているところです。
調査を進めるうちに、管理者の切実な現状を耳にすることが多くなりました。このコミュニティでも色々と教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして。
中部圏で文化施設に限りなく近い、文化施設ではない公共施設の指定管理を行っております。
文化施設ではないので、学芸員や司書などの資格者を配置する必要もないため、容易に民間企業への指定管理が進みました。
しかし、指定管理って、経費削減だけで語られて良いのでしょうか。そもそも減価償却が頭に入っていない行政が、公共施設を作り維持管理する事に無理があったのではないかと、思い始めています。

こんな未熟者ですが、よろしくお願いいたします。
はじめまして。

>しかし、指定管理って、経費削減だけで語られて良いのでしょうか。そもそも減価償却が頭に入っていない行政が、公共施設を作り維持管理する事に無理があったのではないかと、思い始めています。

博物館、図書館、水族館など、民間が造っても採算が取れる可能性がゼロに近い施設を維持管理したり、住民登録や健康保険など、民間が実施すればまず儲からない仕事、それをするのが行政のそもそもの役割です。

しかし、割りに合わないことをするのが行政の本質だとしても、減価償却費など、あまりにも行政はコスト意識が無さすぎます。

それを民間の創意工夫を、委託以上に広汎に反映して、より良い「公の施設」にするための方策として採られたのが指定管理者制度です。(NPOの成熟など、これまで「公共」とされていた領域で、今では民間が担える部分は増えております。)じっさい、室蘭市の水族館など、指定管理者が相当努力して、入場者数を大幅に増やした例があります。

年限については、指定管理者側にとっては非常につらいものですが、行政にとっても頭の痛い問題であります。

少しばかり関わっておりますので、不勉強ながら、申し上げました。
遅ればせながらのご案内。
こんな研究大会を開催します。

http://www.artsmanagement.jp/oosaka/index.htm

日本アートマネジメント学会
第9回全国大会
日時:11月23日(金祝):プレイベント
    11月24日(土) :研究会
    11月25日(日) :エクスカーション

場所:大蓮寺 應典院  
   〒543-0076  大阪市天王寺区下寺町1-1-27
   TEL 06-6771-7641 FAX 06-6770-3147
交通:地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」(近鉄線「上本町駅」)下車 3番出口、もしくは、地下鉄堺筋線「日本橋駅」(近鉄線「日本橋駅」)下車 8番出口

当日飛び入り参加はもちろん大歓迎です。

初めまして。
ボタンを押して読んでみてもわからないことがいっぱいですが、
勉強させていただきたいと思います。
日本にいない、行政側の人間でもありませんので事情はさっぱり・・・です。
逆に、たまにハコを利用する立場ですが、よろしいでしょうか。
はじめまして。

公立保育園民営化当該園となり、民営化について目覚めたところでございます。

44.とるたかさんがかいてらっしゃるように
>民間が実施すればまず儲からない仕事

これを行政がやることは責任だと思っております。
文化施設も保育園も。特に文化は、お金儲けにはしってしまうと偏りが出てくることが安易に想像されませんか?(あ、保育園もそうですね。逆に安くしようと思うと劣化が起こりますが)

”準公共財”という言葉を見つけたのですが、これを専門にしている学部とか
あるのでしょうか?

未熟者ですが、猛勉強中です。よろしくお願いします。
はじめまして。指定管理になった市の水族館で働いています。
指定管理のなったものの、結局は今まで通り、市の外郭団体が請け負っています。主に審査決定するのは結局は市なので、不公平な審査でヒイキが行われたと思います。職員としては安心しましたが、発展しない、ぬるま湯につかったままのムダがおおい施設の継続、ということは不満です。
勉強させてください。よろしくお願いします。
はじめまして、
先日、登録したばかりの初心者です。
少し読ませていただき、悩むところは同じなのですよね。でも解決策がなかなかない。指定管理者制度といっても、その対応は行政によって違うし、担当課、担当職員によっても違う。行政だって、まだまだ勉強中な訳ですよね。鯖江市文化センターの指定を受けて3年目に入りました。今秋には、次期に向けてプレゼンの準備と対策を考えなければと思っています。
選定委員の人選や、モニタリング、年度協定のあり方、自主事業、人件費、、それと老朽化による、修繕費など、、お聞きしたいことは山ほどあります。。
よろしくお願いいたします。
福井県鯖江市 鯖江市文化センター 指定管理者 (特)Comfortさばえ 理事
初めまして。
制度について勉強したいと思い、コミュ参加させて頂きました。
美術館・博物館の運営については、近年めまぐるしくファンデーションが変わるなど、本当に分りづらい印象があります。
ミクシィ始めたばかりで、まだ積極的にマイミク募集はしていませんが、どうぞ宜しくお願いしますクローバー
はじめまして。

指定管理者制度になって2年目の財団に勤務しています。

H21年度いっぱいで1回目の指管が終わりますが、今後が不安です。

ここで、勉強をさせて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして。

芸大で学芸員資格取得のため勉強しています。


ど素人の質問ですが、指定管理者になるための資格ってあるんでしょうか?

学芸員の資格をとったものの生かすことができない学友がたくさんいます。

そういう人たちや地域の人たちと協力して博物館や相当施設を応援して
いけたらいいのになぁと思っています。

よろしくお願いします乙女座
初めましてわーい(嬉しい顔)

指定管理制度を導入して4月で4年目になる児童館でパート職員をしていますテント。指定管理者はNPO法人ですビル。契約は5年間となっていますが、彼等は2年後は更新しない構えのようです考えてる顔

色々勉強させて下さい顔(願)
初めまして!指定管理者制度に関心があって思わず参加しました。

私は数年前(指定管理者制度導入直前まで)、
財団で文化施設勤務経験があります。

当時すでに財団勤務の在り方に疑問が生じて退職、
現在は指定管理者制度と関わりの無い職場です。

過去の経験から指定管理者制度について
文化施設運営に現在も関心があります。

経験からこの制度について賛成、反対は今も言えずにいます。

団体、指定管理者としてみなさんの意見をぜひ聞きたく、
またいろいろ勉強させて下さい!
はじめまして!

大学で指定管理者制度についても学んでいます。

ただいま社会教育主事の資格を取得するため勉強中です!

何も知らぬ若造ですが、なにとぞよろしくお願いします。
はじめまして。
この夏から指定者制度を導入した元市営のテニス場に
開校したテニススールで受け付けのアルバイトをしています

何だかとても人間関係というかパワーバランスが複雑で
一番偉いのはだーれ?
という状態です

皆さんのお話を伺って勉強させていただきたくコミュに加わらせていただきました

よろしくおねがいいたします
初めまして、ご承認ありがとうございました。
 社会人学生として、卒論作成にあたり「指定管理者制度」「芸術文化施設」に
関わることをテーマとして、取組んでいるところです。
 
 東京近郊の美術館・博物館、図書館などに出没します。
皆さまとともに、勉強させていただいたらと願うところです。
どうぞ、よろしくお願いします。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文化施設における指定管理者制度 更新情報

文化施設における指定管理者制度のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング