ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京標準テストコミュの合宿の思い出!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京標準テストでは有名な合宿。皆さん様々な思い出が有ると思います。

一日10時間以上の勉強、朝の体温計、合宿終盤のキャンプファイヤー…。私は夜、ルームメイトとちょっとお喋りしてお菓子を食べただけで、先生にえらく叱られ、廊下で“空気椅子”の刑を受け、手を前に突き出し、「グー、パーしろ!」と言う拷問を受けましたっけ。(可愛かったな〜。でも、何でグー、パーだったんだろ?)

毎日の勉強とは別に、問題集を渡されましたよね? そしてそれを授業の後にホテルの部屋でやることになっていました。就寝時間後にするしかないその問題集…。
その名も“懐勉”(懐中電灯を使って勉強する)が美談として伝えられていました。

皆さんのエピソードはどんなのですか?

コメント(19)

私は楽しい思い出しかないですね〜♪
そんなに勉強勉強してなかったイメージw
寝るときは即効寝ましたし(笑)
それよりも合宿前の予習が大変だったかも…
あとは朝したチェックテストの結果を朝御飯中に発表されたりしました(笑)
とにかく、いっぱい友達も出来て先生とも仲良くなって
あっという間の10日間でした!!
今でもいい思い出です♪
何と言っても、十和田湖夏合宿の際に毎朝湖に向かって
「十和田湖、おはよう〜〜〜今日も元気に頑張るぞ〜〜〜」
と叫ばされたことです。
絶対今だったら恥ずかしくて出来ない。

それと、静岡のつま恋冬合宿でいつも食事に使っていたレストランが、そのちょうど1年後の12月にガス爆発を起こし新聞の1面にでかでかと写真で載っているのを見た時は「まさか標準テストの合宿中!?」と我が事のように心配しました。
つま恋のガス爆発の事件覚えてます!!!あれは驚いた。

ちなみに私は好き嫌いが激しかったため、合宿に行くたびにやせ細って帰宅してました。

夏合宿が一番好きだったな。中日の遠足みたいな日(なんて呼んでましたっけ?)に、ホテルのおにぎりもって山登りとかして。

あと、キャンプファイヤーも好きだった。それぞれのグループで出し物とかして。

なつかし〜。
確か思い出したんですが、合宿で、先生に
「う○ちの事は”ホームラン”と言いなさい、そしたら恥ずかしくなくなります」って言われました。
それが強烈に思い出に残ってます。
確かに「ホームランしてくるね〜」って言っても恥ずかしくなかったかも!!
強烈に覚えている事といったら、国語の先生が凄い勢いで怒り出して(原因は良く覚えていません)授業中にも関わらず出ていかれた事。
皆、小学生なもんだから、びびりまくって部屋中シーン・・・

数分した後、先生は戻ってこられたんですが、何故かホワイトボートに自作の詩を書き出されて、なんだか良く分からないけど、皆必死でノートとってました(笑)

その詩が「私の手に雪がひらひらと・・・」みたいなちょっぴりイタイ内容で、怖かったものの、私の脳裏に焼きついたまま離れません。
私は都井岬と・・・賢島か嬬恋か、その辺に行った記憶があります。
都井岬のホテルには、放し飼いの孔雀がいましたよ。

合宿の内容はよく覚えていないけど、成績優秀者の常連さんが勢ぞろいしていて、名前と顔を一致させるのが楽しかった♪

そうそう、消灯後にひそひそ話してるのがばれちゃって、夜中に廊下で電気椅子させられたのを今思い出しました。
合宿で必ず便秘になった私。
そんな子供たちのために、東京会場(だっけ?)の小関先生が、便秘体操を教えてくれました。
腰に手を当て、「がんばらなくっちゃ〜、あ、がんばらなくっちゃ〜、がんばらなくっちゃ〜〜〜♪」と腰を振り振り。

あと、算数の秋山先生が、「秋山先生の歌」というのを覚えさせ、歌わされましたね〜。
同じ部屋に寝泊まりしていた子が
周りで枕投げをしていたにもかかわらず
布団をかけずに爆眠を始めたので
私が「じゃあ布団かけてあげる」
と布団を彼の体に投げてあげたら
「おれも」「おれも」と
そこにいたほぼ全員が同じ事をして
布団の山の中に埋まってしまった事を思い出した。
その下から
「う〜〜ん...う〜〜〜ん」と
声にならないうなり声が聞こえたので
ヤバイと思い「こんな事しちゃ駄目だよ!」と
布団をどかしましたが、それでも彼は寝続けていました...
秋山先生の歌・・・!

 何にも知らない私たちに
 読み書き 算数 いろいろと
 優しく教えてくださった
 秋山先生 秋山先生
 ありがとう 〜 ♪

ですね?
むさちゃんさん!そうですそうです!

何にも知らない私たちに

と、

秋山せ〜んせいっ、あ〜り〜がと〜う〜

しか思い出せんかったんです。

すっきり!
それにしても、自分で「ありがとう」と言わせてしまう秋山先生。。。すごい。
久し振りの書き込みですが、唄と言えば・・・
夏合宿最後の夜にキャンプファイヤーをして、必ず歌うのが

♪〜れーひっとらおぅ、れーひっとらおぅ、しゃあろーむ、しゃあろーむ♪

と言うイスラエル民謡、ありましたよね!?


あの切ないメロディー、今でも脳裏に焼き付いて離れません。
緑の星二つ寄り添う、またいつか、またいつか、しゃあろーむとか、
泣かないで、泣かないで、しゃあろーむ〜しゃあろーむ、とか
受験生に、なんて言う意味で歌わせてたんでしょ?(笑)
秋山先生の歌懐かしい♪

「あきやませ〜んせい、あきやませ〜んせい」

のところで、秋山先生独特の投げキッスを女子がかわすという映像がよみがえってきました(笑)。
関西地区からの出発は新大阪駅の団体待合室に集合することが多かったと思います。たぶんバス10台分以上の小学生が集まっていたと思います。まわりには見送りの両親が階段のところにすずなりでした。漆畑先生がマイクで話された後に各行き先ごとに出発して行きました。到着するまでの間に名前しか知らない人と仲良くなったものです。私の最高の合宿は六年の春の合歓の郷です。食事がバイキングでいつもお腹いっぱいでした。また休み時間に広い芝生を駆け回りました。
最終日前日のお土産の予算は3000円でした。予算内に収まるよう苦労したことを覚えています。
先日、ガラクタを整理しておりました。

すると、合宿の時に配られた「うたは友だち」がでてきました。それといっしよに「風がうたった」という詩集が出てきました。

詩集の内容は

中原中也
萩原朔太郎
草野心平 などなど

少し読んでみたけれど、詩の意味を汲み取るのは小学生には難しいのでは?と思いました。

発行された年から考えると二歳上の姉のもののようでした。「うたは友だち」は覚えているけれど、「風がうたった」は全く記憶がありません。最初から捨てていたのか?

でも「かがやくあした」の全歌詞を知ることができました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京標準テスト 更新情報

東京標準テストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング