ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供と一緒にハワイ♪コミュのお金はどうされましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪

7月9日から初ハワイです。5才と2才の男の子を連れて行きます。。5泊7日のパックで行くのですが、ドルへの換金はしていくべきでしょうか?

カードは持っているのですが、
?空港などで、少しはドルに変えていった方がいいのか?
?向こうで簡単にどこでも換金できるのか?その際にレートは 日本で換金したほうがいのか?
など、教えてもらえるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

コメント(53)

トラベラーズチェックだと手数料は安いですが、多額を替えないと発行手数料が1050掛かるから一気に換金しないと損ですよ。無くした時などは便利ですが、ノースや小さい店舗では仕様出来ないデメリットもあるので、仕様の際は現地でちょこちょこ使い、現金化していくと良いかも・・・
またちょっとだけ円安で100円台に戻りましたね。。。
うちは4/20から渡ハしますが、毎日為替をドキドキしながらチェックしてます。
うちはカード派なので皆さんの意見を参考に2-3万くらいの換金にすると思います。

>虎夏さん
うちは予約キャンセル可能なプランでヒルトン・ハワイアンビレッジを予約してるんですが、3月時点で申し込んだ値段より、4月に入ってから部屋のレートが変わりました(どのプランもそれぞれ$20/泊くらい安くなった)。
なので一端予約を取り消して、再度同じ部屋タイプで申し込みました。
5泊するので、税金など含めると$100近く安くなりましたよ。
ある日突然値段が変わってたりするから、こまめにチェックする方法でセーブすることもできるかもしれません。
今後のご参考までに。。。
はるみさん
そうなんですよねー。
でも、結局は決済する時の為替がどうなってるかも影響されるから
うちは円高な時に決済することにしました。
決済を先にするプランの方が通常より40$安かったし・・・。
カケですねぇ。
カードは使った日ではなく、ホテルからカード会社に連絡がいった時のレートに
手数料が加算されて請求されるそうです。
虎夏さん
為替は本当にかけですよねぇ。
無事に秋に行けるといいですね!お子さんが熱とか出ませんように。。。
お互い楽しい旅行してきましょうね☆
昨日ハワイから帰って来ました。

着いてすぐ空港で5万円両替した所 $410−…。

???でも時間もなかったのでそのままHTLへ。

急いでDFSに調べに行ったら換算レートは108.86…。

こんなに違うもの???って感じでへこみまくりました。

でもまつり イン ハワイ と言うお祭りのおかけでSELEでした。

2週間くらいはやってるとの事なので今から行かれる方、

カードでがんがんお買い物してきて下さいね!!

GUCCI CHANEL のブランドもやってましたよドル袋
少し前の話ですが、ニュースでTV
最近円高なので換金ショップexclamation & question(電車新幹線のチケットを
安く売っている所)で円をドルに換金する人が
増えている... と話していました。
円安になった時に換金し直すと
お得exclamation & questionとか何とかでたらーっ(汗)
内容は覚えていませんが...
換金ショップは両替手数料が銀行より安いみたいです。
私も今回初めて利用しようと思っています。
念の為、ご自分ででも銀行とお近くの換金ショップの
手数料とレートの違いを調べて見て下さいね。
こんにちは!
娘2人とHawaiiに行きます!
大人一人なのですが、皆さんは、ビーチで遊んでいる間、貴重品(現金、カード、カメラ等)ってどんな風にしているのでしょうか。
大人一人という事で、見てて!と言える人がいなくて、果たしてどうしたものかと思っています。

何かいいアドバイスがありましたら教えて下さい!
よろしくお願いします!
>かとくみさん
現金とカードはABCマートなんかにタバコが入る程度の大きさの首からかけられる防水ケースが売ってたと思います。
あと、カメラは色々考えるのが面倒だったので、海に行く時だけ現地のセブンイレブンで買った防水のインスタントカメラ使ってました。
探せばカメラが入るサイズの防水ケースもあるのかもしれません。
>ケロ子さん
ありがとうございます!
そうですね。防水ケースがやはり得策ですね。
カメラはそうですね、なくなっても諦められるものを選んで遊ばなくちゃですね。
ありがとうございました!!
羽田空港内のトラベックスなら、クレジットカードでドルを購入できるそうです。

5万円ドルにして持っていく予定です。
換金はDSFの換金所が一番レートがいいみたいです。
ホテルがDFSの近くなので、足りなくなったら
1万円づつ換金しています。
一時期85円以上になったりしましたが、このところ毎日下がり続けているので
カードが使えるところはすべてカード払いにしたほうがお得かと。
ただ、私は4ドルぐらい日本から持って行っていたので、この方法で助かりましたが
空港からタクシーやシャトルバスを乗る場合は、現金を空港や銀行で替えておかないと
困りますよね。
多少なりとも現金は必要ですよね。
どこで替えるのがいいでしょうか??
銀行?空港??
みなさんはどこでやりますか?

とがしてんがさん>

手数料が2%になってもやっぱりT/Cのがいいのですか?
いま非常に迷ってます・・・

快さん>
ありがとうございます。いえいえ、参考になります。
さほど差はないんですね。
どうも、銀行は高い・・・みたいなイメージがあって。

やっぱりT/Cですよねぇ。
私も前回は現金をほとんどもたず、T/Cをつかって現金化してましたし。

とがしてんがさん>
セキュリティをかんがえればそうですよね。
やっぱりT/Cにしますね。

はい、楽しみです〜。お子様2人がかなり心配ですが
今回初めてハワイに行きます。
以前85円くらいの時に換金した500ドルがありこれを使うか、今の円高のレートで新たに換金するか悩んでいます。
ハワイにはまって何度も行くようであれば、85円のドルを使わず円安になるのを待って使うのもいいかなと思いますが、はまらなかったら使う機会がなくなってしまうのかなと…
基本カード払いにしようと思っています。
考えとしては
? 85円のドルを使う
? 新たに換金する
? 200ドル位換金し85円のドルも持っていく。

等考えていますが、皆さんだったらどうしますか?
>チョコレートさん
何日間のご旅行ですか??
基本カード払いなら、?で十分だと思います。
屋台など以外なら、ほとんどのお店でカード利用可能です。
何より、カード払いの換算率が一番お得です。ほぼ、ニュースなどで出る為替相場で引き落とされますよ♪
換金すると、少なくとも1円くらいは高くなりますから…
ももぶさん

お返事ありがとうございます。
3泊5日で親子3人旅です。
初ハワイで、英語が全くしゃべれないので、現地で換金できるのかとっても不安なんです。
日本語が通じると聞いても、でもアメリカでしょ。。。。と思ってしまって。
びびりですみません。
でも、よく考えれば日本よりカードの国ですもんね。
ほとんどカードを使うと考えればそのくらいでいいですよね。

快さん

カードの換金レートってあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
>チョコレートさん
どこでお食事されるかとか、スワップミートやKCCのようなところに行くか、などで随分変わってきますが、10万単位で換金する額が違うならともかく、数円〜数百円の違いになると思われますから、ホテルのフロントとかでも両替してくれるかもしれません。お泊りのホテルに両替サービスがあるかは、ネット環境があれば調べられるかもしれませんよ。あるいは旅行会社に聞いてみても良いかもです。
また、DFSがレートが良いとよく耳にしますが、換金に必要な英語はたかが知れてると思われますから、心配なら、ガイドブックや、ネットで、ちょっと調べて行けば大丈夫ですよ♪
フードコートで食事、一回はステキなところで食事、とかいう感じなら、普通に日本でお出かけする程度の予算が必要だと思います。一日1万もあれば十分かな?
それが全部現金、というわけではないのだから、2万も換金すれば、余るかもですよ。

私が使ってるのは、JALカードのVISAと、楽天カードのJCBですが、どちらも使ったその日で請求が載ってきていて、10月10日前後の旅行でしたが、78円程度でした。
その辺りで換金すると、78円後半〜79円台(手数料込みだと79円いってたと思うのですが…)でした。
為替相場は、77円半ば?だったような…76円台だったのかな?
1円もは違わなかった気がするのですが、まぁ、そんな感じです。
何十万も使ったり換金したりするわけじゃなければ、誤差の範囲じゃないかしら…どっちも、その時ラクなほうで使い分ければ良いと思います。
お金について教えてください!

海外ではほぼクレジットカード払いにしますが昨年9月にHawaiiに行った友人から、DFSアバクロ、ギリーヒックス、ホリスターなどは1$100円も取られたそうです!

なので現金払いの方がいいと言われました。
友人はカードの請求がきて初めて分かりがっかりしていました。。。

来月Hawaiiに行きます。
実際皆さんどうでしたか?
わざわざ両替して現金で払うことに抵抗があります。。。
やはり1$100円計算でしたか?
ノン太さん
昨年8月にアラモアナで、3店舗ショッピングしましたが100円ではなかったですよ!
アバクロでは、ずーっとカードで支払いしてます。
ノン太さん

すいません、どういう意味でしょうか?
クレジットカードの請求レートって、カード会社が決めるわけで、各お店で勝手にレートって決められませんよね!?

そんなことがあり得るんでしょうか、、、?
isopさん

そうですよね...改めて思い返してみても日付が違えば若干レートが違う場合もありますが。
お店によって...なんておかしいですよね〜(>_<)
失礼しました!

すぅさん

ありがとうございます!
円高円高〜なんて思ってたので聞いたときはびっくりしました(-_-;)何かの間違いですね。。。
ノン太さん

去年6月にアラモアナのホリスターでカード支払いで買い物しました。確か支払いの際に、レートを画面で確認して、円表示かドル表示かを選んで支払うシステムでした。
私は円表示を選んで1ドル80円くらいだったと思います。

ちょっと他のお店にはないシステムだったんで勘違いなされたんではないでしょうか…。
ご参考まで。
きょーろりんさん

有り難うございます〜!
なるほど!そのようなシステムだったりするんですね。
詳しく教えていただき安心しました。
おかしな話ですよね〜(>_<)焦ってしまい。。。
皆さんに相談してよかったです(^-^;
やはり、、、
最近はクレジットカードを利用してお店でサインをするとき、$にするか円にするか聞かれるそうです。
そのお店が決めた為替レートで計算されて円を選ぶと高くなるそうです。

と、雑誌SAKURAの付録Hawaiibookに記載がありました〜(>_<)
カード利用すると円決済かドル決済が選択できるショップが増えていますね。

アラモアナ以外のブランド系ブティックで
どちらにするか聞かれましたが
レートを尋ねたらあまり良くなかったのでドル決済にしました。


ショップ独自のレート…というよりは
円決済による手数料がのせてあるので
ショップによって請求が違うのでしょうね。
銀行によってレートが違うのと同じです。

全てのショップがレートが悪いという訳ではないと思うので
円決済する場合はレートを確かめてみてはいかがでしょうか?


私が行ったブランド系ブティックでは5円くらいの差しかありませんでしたよ。

1ドル100円ですか。さすがア○クロ系。なめてますね。
おこさん

ありがとうございます。
聞いたときは意味不明でびっくりしました。
海外は沢山行ってる方なのですがその様な支払い方は初めてです。

今回はお買い物も楽しみにしていたので事前に分かりよかったです。

ア○クロ系、気を付けて見てきます。
ほんとに100円も取られるのか結果報告しますね!
なるほど、そういうことでしたか!!
ノン太さん、なんか分かってスッキリしましたね!!(笑)

アバクロレートの報告待ってます♪(笑)
isopさん

ほんとにびっくりな話でした〜(>_<)
友人も曖昧な記憶&説明で...で、そんな事だから現金でアバクロ系を買うよう買い物を頼まれたりして(苦笑)

なんとか仕組みが分かりほっとしました〜
報告しますねー(*^^*)
アバクロは元々メインランドで買うのと
金額違いすぎですからね(笑)


あれ?と思って店員さんに聞いたら

輸送料のぶん高いんじゃない?
との答えでした(爆笑)

日本で買うよりは安いのかな?


ハワイのアバクロは日本人相手なので
どうせ高くてもいっぱい買って行くしーって感じなんでしょうウッシッシ

私も夏にハワイなのでアバクロ系は買いませんが
アバクロレートの報告お待ちしてます指でOK


ちなみに香港、韓国で買い物した時も
決済通貨が選べるシステムがありました。

韓国では親切にどの通貨で支払うと最安値か
調べてくれました。


今はドル払いが一番安いと思います。
おこさん

そうなんですか〜!!
韓国も数回行きましたが数年ブランクがあるとだいぶ変わりますね〜!!
決済通貨が選べるようになってるなんて〜
近いうち韓国も行きたいので(*^^*)ありがとうございます!

さてさてアバクロさん!ちょっと楽しみです(笑)
教えてください!
明日からの増税。。
円をドルに換えるタイミングは増税前の今日と増税後とどちらが得ですか〜?
>>[52]
増税は消費税だから関係ないのでは?

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供と一緒にハワイ♪ 更新情報

子供と一緒にハワイ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング