ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台やきとり探検隊コミュの「もつ蔵 本店」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
行ってきました「もつ蔵本店」。

東北公済病院の裏の通り沿いにあります。
ここを含め本町、六丁の目にありますね。
HPを見ると10月に栗生にもオープンするらしいですexclamation ×2

コメント(7)

「なべさか」や「あかしろ」がココから出たんだねぇ〜、って言うのが良く分かりましたウインク

やはり「皮」は「なべさか」のそれと一緒でした。
だからもちろん美味いハート
レバーも大ぶりで食べ応えがありましたね。タレが特徴的で、まったり濃厚なタレでした。お酒、ご飯が進みそうな感じおにぎり

「レバーのたたき」が面白かったです。
豚レバーなんですがゴリゴリしてて、ホント「レバー」って感じでしたね。

焼酎水割り頼むと結構濃い目で来ますので酔えますウインク

1枚目 ハツ・皮・レバー塩
2枚目 レバーたたき
3枚目 お通しのキャベツ
おじさんはキャベツで満足、満足。
でも豚レバーをあんなレアで食べさせてくれるなんて驚いたよ!
そうそう、濃厚タレ、良いじゃないexclamation指でOK
ここのやきとりは室蘭系か?
なんてことはないんだろうけど、豚串が多かったですね。
レアな豚レバーはたしかに初めてかも・・・・冷や汗
なんだろ、ここは一言で言えば「豪快」って感じ?

キャベツがよかったねうれしい顔あの2種類の味噌タレ?がいいね。mojaのキャベツ思い出した。
焼き鳥屋さんらしい店構えもけっこういいかも。

☆☆☆

青は藍より出でて藍より青し・・・意味不明あせあせ(飛び散る汗)
ホント豪快でしたねハート
俺はあのタレが豪快さを物語ってる気がしますパンチ

>青は藍より出でて藍より青し・・・意味不明
俺意味わかるような気がしますうまい!
本町店に行ってきましたexclamation

皮が美味しかったかなわーい(嬉しい顔)
あとキャベツにつける味噌もあせあせ

ここは、タレの方が美味しいような気がしますほっとした顔
なべさかのルーツを探るべくわーい(嬉しい顔)、初めて行って来ましたexclamation ×2

串は豚ブタと鶏ひよこがあるのですが、どちらかと言うと豚ブタが多かったですね
お通しのキャベツに付ける、辛味噌と甘味噌が美味しかったですうまい!

頼んだ串は、塩味で左からタン(豚)・皮・ハツ(豚)・ぽんじり
右側の2本はタレ味で、左からレバー(豚)・皮

豚のタンとハツとレバーですが、思いのほか(失礼)美味しかったです指でOK
特に豚レバーは、普通独特の臭みがあるのですが、それを全く感じません
余程鮮度が良いか、仕込(血抜き)が丁寧なんでしょうね指でOK

皮は表面がカリカリで、中がしっとり柔らかです
タレはかなり甘めですね

レバーが美味しかったので、お薦めのたたき(豚レバー)を頼みました

豚レバーの表面だけをさっと炙り塩を振ります
ネギと生姜を乗せて出来上がり
食べ方は、塩味が薄いので、醤油と七味を振り掛けて食べるのがお薦めだそうです

完全にレアですexclamation ×2
でも豚レバーの臭さが全くありません
むしろ、レバーの甘さが強烈るんるん
これは美味しいですうまい!
久し振りに美味しい豚レバーを食べました手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台やきとり探検隊 更新情報

仙台やきとり探検隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。