ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台やきとり探検隊コミュの「きむら」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文化横丁の老舗ですよね。
レトロ感がいいw

コメント(30)

ここのレバーはおすすめと云うより
とにかく美味い!
なんつってもいかにも焼き鳥屋らしい焼き鳥屋という感じが○。
たしかにここのレバーはうまいね。仙台一といってもいいほどか・・・
ねぎがたまねぎなのもなんかおもしろいです。安いのもいいね。
豚串もあるんだよね。

☆☆☆です。
ほぼ「豚」だったですけど美味いです。
レバーにやられます。
安さ、味、は間違いないです。
飲み物はそんな種類無いですね。
店の雰囲気は、まさに「横丁の焼き鳥屋」って感じです。
ブランドもんをぶら下げてる様な女性はいなかったかも・・・
色々探検してますが、やはり「きむら」のレトロ感は凄いですね。何処も真似できないでしょうwってか作って出来たモンじゃないですもんね。

なんか懐かしくなってきましたねw
レバー食べに行きたいかも。
>りょうさん
歴史の重みってやつですかね?
違った意味で、いい雰囲気のお店だよね。
俺もきむらはよく行きますよー。
安いし具大きし、雰囲気最高ですよねw
彼女もお気に入りのお店なんですよ^^
>カズさん
ホントおもしろいお店ですよね。
でもあれで不味かったら大変な事になってますよねw

>うんちょすさん
ホント安いですよね!
ノンアルコール類なんかは自動販売機より安かった気が・・・w
あのお店に抵抗の無い彼女もステキですねw
ひさびさに行って来ました。
どうしてもあのレバーが食べたくて・・・ハート
たまねぎがあまく危険な香・・・ハート達(複数ハート)

「だからぁ、なんできむらなのぉ?」
「つまり、この都会の片隅にある路地裏のやきとり屋という限定された空間に
彷徨う男たちの熱い思いが交錯するカオスみたいなものを感じて欲しいわけで・・・」
「わたしカオスとかわかんないし、カカオなら知ってる」
「カオスよりタコスがいいかも」
「あ、それイカス」
「ここにはたこ酢なんかねーよむかっ(怒り)

やはり「きむら」のよさはおんなこどもには理解できない・・・かもしれない。

おばちゃんと健気に働くかわいいねーちゃんとロン毛のかわいいにいちゃんがやたらまぶしかった。
オレは好きだぜ・・・ハート達(複数ハート)
今日家の親父と美味い焼き鳥屋の話になったとき、「きむら」の事言ってました!通ってたらしいです。
凄い老舗なんですね、今度ゼヒいってみます!
ひさびさ、きむらに行って来ました。
やっばりここは美味いっす。
レバーにハツ、皮、タン、とにかく何でも美味いし、酒もいい。
ここの酒は秋田の銘酒「新政」の二合瓶でこれまた安い。
こんな安酒ですがこれが美味いんだなぁ〜♪
本当におススメなんです。
おんなこどもには理解できないよさ・・・と思っていたけれど

今日は若い女性3人のグループが来ていたのでビックリでしたあせあせ(飛び散る汗)

やはりグチる時はここに限るなぁあせあせ
>ショコさん

そうだ・・・いつか行きましょうと言ってたですよねあせあせ

合点承知の輔exclamation ×2
>あさひさん

合点承知の輔 PART2指でOK

本来探検隊ってこういうもんなんだよなぁ・・・考えてる顔
おおっ、やっと探検隊のこと分かってきたみたいですね。

自然体で焼鳥食いに行けばいんだよね。^^

>ショコさん

ご堪能いただけましたか?
ある意味一番やきとり屋らしい店です。

けど、きむらであんなに楽しく飲んだのは初探検以来かなぁ。

いつもあそこで飲むときは仕事のグチばっか言ってるのであせあせ
ショコさん、堪能したんだ。
良かったね。

カズさん、俺はいつも楽しんでますよ。
グチだろうと何だろうとカラッと発散出来るので好きなんだなぁ〜♪
レバーおいしかった!!
あんな価格で食べられる店初めて!!

しかもレバーはかなりいい感じ♪やばいっすって感じでした。
飲みすぎて今日の午前中は仕事がやっつけ気味だったけどw

ご一緒した皆様お疲れ様でした。
> ショコ♪姉さん

ぐーたんってわーい(嬉しい顔)

いいねっ!
まだ聞いてくれるのか!!って勝手におもった笑

でも。本当またいきましょーわーい(嬉しい顔)
昨夜、久し振りに行ってきました♪
豚みそに豚バラ、皮にレバー♪ハツに…忘れた
青菜漬けも美味しく、瓶ビールから燗酒へと移行🎵
3人で瓶ビール6本?7本?8本?
燗酒も3本♪〜\(^o^)/堪能しました。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台やきとり探検隊 更新情報

仙台やきとり探検隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。