ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペイトンプレイス物語コミュの足跡・・!よろしく!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペイトンプレイス物語
心・・ときめかしたあの日。
コミュがなかったので・・作ってしまいました。

通りすがりに・・是非
足跡・・だけでも・・お願いしま〜す。

コメント(21)

参加させていただきます。

「ペイトンプレイス物語」は当時は問題作だったように思います。

学園生活をうらやましくみていました。
>せんさん
いらしゃいませ!!

参加してくださって、ありがとうございます。
ロドニー・・ベティー・・アリスン
懐かしい話・聞かせてください。



地域によって、放送されていなかったようで、
ご存じない方もいる・・ということも最近知りました。

私には、刺激的で、チョッピリ背伸びしてドキドキしてみてました。

これからも、宜しくお願いします。
モリッチさん

いらっしゃいませ。

私も、ベティの方が好きでした。
男性方には、清楚なアリスンの方が”好き”いう人多いのかな?・
きりっとした・・美人顔にファション・・それに加え
素直に言い出せない ”あの気の強さ ”
カコイーな〜と・・思ってました。

あの人は今・・?
気になりますね・・。
情報がありましたら・・宜しくお願いします。

トピもどんどん立ててくださってかまいません。

これからも宜しくお願いします。
おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

あらすじ・・・わかりました・・。

お正月落ち着いたら・・・掲載しますね!!

暮れからちょっと忙しくて、サボってました・・。
はじめまして。
小学校入りたての頃に、祖母が良く見てました。
76年からのTBSの放映の、朝の再放送の頃です。

終戦直後、うちの近所には米軍住宅がありましたそうで、
そのせいか海外ドラマが好きな家でした。

ネット関係の文章書きが仕事の一つで、
今海外ドラマの紹介記事を書いています。
ネット上に資料が少ないドラマで困っちゃいましたが
(あんなに人気があったのに涙
この番組のこと、何とか書ききったところです。
ではよろしくお願いいたします。
はじめまして。

コミュを立ち上げた直後、忙しくなり、久しぶりにパソコンを開きました。

これからは、時間も少し出来始めましたのでまた、いろんな事思い出しながら
懐かしい話をしていきたいと思ってます。

ステキなお仕事ですね!! いろいろおしえて下さいね!

これからもよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
先般お話しました、ペイトンプレイス物語の記事。
こちらのページにアップされました。
http://xn--u9j3j9bzb2587altza.com/010nendai/peyton_place_1.html

ぼくにとっては、洋物ドラマ好きだった祖母の思い出が
強く思い出される作品ですが、
見ごたえがあって、学びも深い。いい作品でした。

日本語字幕でもいい、
DVDで出ないかなぁ…。

ペイトンプレイス物語の原作本を探していたら、TVドラマのDVDが今年5月に出たというニュースを見つけました。Amazonには中古もあります。
どこかのテレビでやってくれれば良いのに…。





私の両親がハマッていた作品です。

私は世代的に若すぎるので、粗筋がぼんやりとしか記憶に無く…(涙)あの頃、小生意気なクソガキでしたねー、私。

ですが、オープニングやナレーションは心に残っています。

よく両親から『最終話がどうなったのか知らないか?』と尋ねられて、返事に困ります。

> ダディマルクさん

はじめまして!
コメントする人もなくゴーストタウン状態なので諦めてました(笑)
ご両親は私に近い年齢でしょうか。
私が初めて『ペイトンプレイス物語』を見たのは高校生の頃で、確か『青春の旅情』という劇場公開の映画だったと記憶しています。その後、テレビドラマが始まりすっかり夢中になりました。まだ若いミアファーローやライアンオニールが出演していましたが、内容は映画と違って原作からは離れていました。近親相姦など、当時のお茶の間には到底向かない題材のストーリーでしたので。
従って人気が続く限りストーリーを書き加えた感じで、シナトラ夫人になったミアファーロー扮するアリスンがいきなり降板してしまったので、ロドニーハリントンはジュリエットのいないロミオ状態でこの辺りからドラマ自体の面白さが失われて行ったように思います。
日本での放送はまだ面白いうちに中止になり、数年たった深夜に毎日放送され、多分最後までやったのではなかったかと思います。
改めて最終回を思い出そうとしましたがどうも曖昧な記憶しかありません。
ペイトンプレイス物語WIKIPEDIAによると『ロッシ医師は殺人者の濡れ衣を着せられ告発された』とあり、最終回は想像外だったようですが、見ていたはずなのにやはり思い出せませんでした。
ケーブルテレビでダラスやファミリータイズなどの再放送をやっているので、ペイトンプレイスも是非やって欲しいものだと思いますが、ちょっと古過ぎてフィルムが残っていないかも知れないですね。
TBSブリタニカからノベライズが出ていて4巻まであるようですが、何故か私は2巻だけ持っています。
古本屋に残りがあるかどうか探していますが、4巻が入手出来て最後が判ったらお知らせします。
YouTubeでオープニングの所などがテーマ曲と共に見られます。PEYTON PLACEと入れてみて下さい。



> フラニーさん

挨拶が後になってしまいました、スミマセン。はじめまして、ダディマルクです。

今のmixiユーザー世代では若すぎて『ペイトンプレイス物語』を知っている人はごく少ないでしょうねえ(笑)しかし、このコミュは貴重です。(白黒からカラー放送にかけての海外ドラマ作品はコミュが無いみたいですね。サンセット77、ベン・ケーシー、0011ナポレオン・ソロとか)

私が『ペイトン』を知っているのは、両親が『テレビ映画』大好きなことと、私自身が小生意気なクソガキだったせいです(笑)どう考えても、私の世代がギリギリで間に合った世代なんじゃないかなあ…。それでも、記憶が曖昧でして…(恥)白黒とカラーの映像がごっちゃになってますし、放映を見た時間帯にしても、両親の隣で眠い眼を擦ってた記憶があれば、夏休みか何かで午前中に見た記憶もあります。

アドバイスを頂けたので、今更ながら改めて『Youtube』や『wiki』でおさらいしてきました。

やはりイイですよねえ♪検索が甘かったせいか分かりませんが、日本版の映像は見当たりませんでした。(ニコ動にはあるのかなあ…?)オープニングは、もはや名画の域に達し、格調すらまとっています。曲もイイ。あの穏やかさ…。最初のドロシー・マローンが魅力的な面立ちでイカしてます♪ミア・ファローは『お嬢さん』の清楚さバリバリで、少し恥ずかしげな、はにかんだような表情があまりにキュートです。

wikiを読むと『ジーナ・ローランズ、レスリー・ニールセン』の名も出てきて、思わずため息出ました。『歴史あり』ですよねえ…。

『ライアン・オニール』を知っている人は、映画好きな人であれば私の世代でもいるにはいますが、私の周囲にいる『フツーの』同世代人にはあまり知られておりませなんだ…(涙)

…ですが!!『テータム・オニール』なら話は別なんですけどね。『がんばれ!ベアーズ』を見てた人は大勢いるので(笑)

私の世代、めっちゃバレてますなあ…(汗)

ちなみに私の両親は60代後半なんですが、二人とも『ゲゲゲの女房』などの影響で懐古モードに入っておりまして。思うに、少子化で若年のTV離れも指摘されてますし、衛星とかケーブルだけでなく地上波でも適当な時間帯に『懐かし海外ドラマ』の再放送をすれば、かなりの需要を掘り起こせるのではないかと。60年代から70年初頭の作品たちが中高年の心に訴える力はかなり大きいはずです。

ウケると思うんだけどなあ…(涙)


> フラニーさん

スゲーッ!!

よくこんなのが今時あるものですねえ…うーむ。

私も神田の古書店街とかでノベライズを探したりしてますが、いや、ビックリ!!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペイトンプレイス物語 更新情報

ペイトンプレイス物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング