ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームヘルパー2級・1級コミュの管理人からの手紙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様お久しぶりでございます。
あまり管理の出来ていない管理人の おて です。

最近少し気になる事が、続いてありましたので書かせて頂きます。

どうも言葉遣いの荒い発言や、メッセ−ジがあるように思います。
それとマイナスイメージの発言も、見受けられるように思います。

全てのコメント&トピに目を通している訳ではありませんので
なんとも言えませんが、そういった発言があると非常に目に付きます。

介護従事者として日頃からそういった発言や行動をしていると
利用者さんにも伝わってしまうと思います。

「思いやり」と「声かけ」は始めに習うことだと思います。

「優しさ」ではありません、「思いやり」です。

確かに綺麗事では介護は出来ません。
厳しい世界です。
4月からの報酬アップも、介護者まで回ってくるかどうかも分かりません。
景気悪化による影響で、介護者の質も落ちる可能性があります。
(特に意識の面で!)

どうか活発で、前向きな議論の場としてご活用頂ければ幸いです。



皆様、義務にならない介護を目指して頑張って下さい。

そして精神も報酬も恵まれる日が来ることを祈って。。。

                                                 管理人 おて

コメント(4)

言葉遣いの荒い発言を見ると、こういう人が幅を効かせているるならコミュニティに参加してても、コメントモをする気にならないのが現状でした。
管理人さんの手紙で、少しほっとしましたm(__)m
障害者施設と高齢者施設に実習に行って、あらためて、介護職の大変さを思い知りました冷や汗

しかし、高齢者から、ありがとうと言われたり、笑っていただけたり、手招きされてご指名を受けたりと、嬉しい事もいっぱいありましたわーい(嬉しい顔)

明日で、ホームヘルパー2級を取得できる予定です涙

2月からは、就職活動に入ります。。。

しかし、介護職のどの分野で、3年の実務経験を積もうか悩んでいます・・・

あまり体が丈夫じゃないので、実習に行ったら必ず、風邪をもらってきますバッド(下向き矢印)
しかし、高齢者の介護をしたいという気持ちも高まっています・・・

介護不足といわれますが、特養・老健での夜勤・ディサービスの送迎・訪問介護の難しさなど、どこも、体力的・精神的に自信が持てません・・・

初心者の場合、どこで経験を積めばいいでしょうか
exclamation & question

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームヘルパー2級・1級 更新情報

ホームヘルパー2級・1級のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。