ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本橋中学校 吹奏楽部コミュの♫はじめまして&自己紹介トピック♫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(38)

管理人のナカネと申します!

1992〜94年度在籍。
トロンボーン担当。

吹奏楽コンクール3年間銀賞。
(1・2年 練馬文化センター
3年 普門館にて。)

1年時、マーチング全国大会(吹奏楽連盟)に初出場。
1年・フェスティバルの部 優秀賞
2年・パレードコンテストの部 銅賞
3年・パレードコンテストの部 銀賞
(1・2年 神戸ポートアイランドホール
3年 幕張メッセにて。)

2年時、アンサンブルコンテスト金管八重奏にて、部活史上初の金賞を受賞。

その他、ディズニーランドでの演奏、地域の催し、パレード、文化祭などなど、思い出は語りつくせません!

高校でもマーチング(Drum&BugleCorps)を続け、マーチング連盟全国大会にて金賞を受賞しました。
DCIは高1でDivision?
大学時代にDivision?に出場しました。
すべてのはじまりは日本橋中吹奏楽部でした。

いろいろな方のいろいろなお話を聞きたいです。
どうぞよろしくお願いします!
初めまして
何年に在籍していたか覚えていませんがたぶん93年卒です
サックスやってました

1年の頃から2年になってからもマーチングの時はカラーガードばっかりやっていたような…
2年で全国大会初出場
3年でも全国大会出場しました

3年間部活ばっかりやっていました
思い出たくさんありますね

よろしくお願いします
はじめましてーー
何年卒は覚えていないのですが、
78年生まれです(✪ฺܫ✪ฺ)☆

当時はトロンボーンをしていました!
管理人のナカネパーマネントさんの一つ上の学年で、
当時一緒にトロンボーンをしていました。

楽器を演奏していたのはこの3年間だけでしたが、
主人は縁あって音楽関係の仕事をしているので、
お陰様で現在も音楽のある生活をしています。

どうぞよろしくおねがいしまーーす!!
はじめまして!!
管理人のナカネさんと同級でパーカスをやっていたま〜さんです。
今思うと毎日熱い日々を送っていたのだなと思います。
高校までしか音楽を続けられませんでしたが、機会があればいつでもタイコ叩きたいと願っております。

最近は息子に懐かしのビデオを(文化祭とかマーチングとか)見せまくって少しずつ洗脳させてます。笑
それとともに「あ〜懐かしい」とか「こいつぁダメだ!」と自分の叩き方にダメだししたりして思い出オバサン化してる私です。
いつかまたみんなで力をあわせることができたら・・・
どんなにステキでしょう。
これぞ青春!!!!橋中吹奏楽部バンザイ!!
初めましての方もそぉでなぃ方もこんばんは☆
こんなコミュが出来てめちゃめちゃ嬉しぃデス♪♪
管理人サンのセンパィに感謝感謝(≧▽≦)

姫ゎ57年生まれの今年で24歳になります♪
partゎクラでした☆
神戸ポートアイランドのマーチング全国大会ゃディズニーランドのミュージックプログラム…あの頃の思い出をあげるとキリがナィ!!!
奈美香sanゎ元気カナ…

他にも橋中吹奏楽memberがmixiやってるので、みんなで盛り上げて行きまっしょぃヽ(^o^)ノ
ナカネサマ。こんなすてきなコミュありがとうございます!!

私は1980年生まれの26歳です。パーカッションでした。
今も橋中吹奏楽部はがんばっているようでうれしいです。

高校でマーチングをやりましたが、引退以来さっぱり…。

最近、記憶に障害が生じてきているため、何年に何があった等思い出せないことがあります。皆様の書き込み等をリハビリに
役立て、参加していきたいと思っています。

って、かなりかたいねぇ。。。
はじめまして!
素敵なコミュをありがとうございますー!

1988年ぎりぎり昭和生まれの18歳です。
バスクラでした。
いまも一般バンドでバスクラ続けています。

コンクールは1年のときに予選金賞、
2,3年は予選銀でした。
マーチングは1年のとき都大会金賞、
2年のときは幕張メッセの全国大会で金賞、
3年は神戸ワールド記念ホールで全国金賞をいただきました!
他にはアンコンや文化祭、ふれあいなどなど・・・
本当にキリがないですね。

橋中での3年間がなかったら
今の自分はいないなーと思いますね。
これからも音楽はずっと続けていきたいです。

と、
かなり堅くなってしまいましたが、
よろしくお願いします!
連続すみませんー。

ちなみにバスクラの写真を撮った場所は
橋中の3階、水道のそばの角、2年3組の教室です。
いまは何組な教室なのかはわかりませんが・・・

夏に、
同じ代の子と練習させてもらいに行きました。
はじめまして☆
素敵なコミュ作ってくださってありがとうございます!

私は1983年生まれの23歳です。トランペットでした...とゆうか、今はトランペットを吹いて仕事をさせて頂いています。。。 こんな日々を過ごせるのも、奈美香先生のぉかげ☆★

部活が大好きでした!

よろしくお願いします♪
管理人、ナカネパーマネントさんが3年生のとき1年生でトロンボーン吹いてました!!

3年間思い出深い日々を送らせて頂きました。

今も、楽器続けてます。原点はやはり橋中の吹奏楽です。

よろしくおねがいします☆
はじめまして。ってかみんな会ってるじゃん。
敬語が話せなかった「たねぞう」です。
「どり」と一緒の年代です。
多分、橋中至上最悪で最高な部長でした....。
面白かったよね〜あの3年間は。
皆様、お手柔らかによろしく。
はじめまして!

あちゃみさんと同学年でクラリネットでした。
当時の部活ほどではございませんが今でも楽器は続けています♪

同じパートで一緒に吹いていた方々がいて懐かしいです(´ー`)

よろしくお願いします♬
昭和59年生まれ、現在22歳のまいとんです。
パートはSAXでした☆
この間日京パレードを見に行ったら、「インディペンデンスデイ」という曲をやっていて、この曲は自分が3年の時に武道館で演奏した曲だったのでちょっとグっときちゃいました。

自分が3年の時に高塚先生が異動になり、新しい顧問の先生がいらっしゃいました。
でも、お互い結局馴染めないまま、先生が体調を崩して学校を辞めてしまって。。。
なので最後の1年間はOBOGの先輩方をはじめ、工藤先生、黒瀬先生、保護者など周囲に支えられながら部活をしてました。
すごく大変でしたけど、高塚先生も教えに来てくれましたし、M連のマーチング全国大会で金賞を取る事ができましたし、とても充実した1年でした。
はじめまして!

当時、緑学年だった22才のつやです。クラリネットです!

知ってる方が結構いて、なつかしいです!

今も、マーチングの影響のせいか?消防の音楽隊でカラーガードやってます!

高塚先生、今はどうされてるんですかね?

会いたいなぁ!!
知ってる人はこんにちわ。知らない人はお初にお目にかかります。1984年(早生まれ)の者です。

ユーナ先輩の後輩で、つやちゃんの先輩にあたります。
Makiちゃん、まいとんちゃん、元気にしてる?
3rdCLの女といったらまぁ…多分…ばれるかな。

Mixi始めたら早速ここ見つけちゃって、いの一番に入っちゃいましたw

音楽を現在は続けてはいません(時間が欲しいよぅ…)
が、
何故か音ゲーに「も」関わりかねない仕事してます。

いやー、人生苦あれば楽ありだわ。わからんね。

写真とかまぁ色々は、そのうちUP予定也。
こんにちは。
1980年生まれ。みんなお元気ですか??
サックスの杉浦マヤです。
弟も最近まで、吹奏楽部でした♪
はじめまして…私はやや年上の代ですね…

高塚先生がいらしたのは私が中学3年の時…吹奏楽部の顧問がコロコロ変わったりした世代です!

生まれはS49から50年平成2年卒です!

担当パートはゆーふぉです

今でも地域の楽団に入ってます!金管バンドにも手を出しております(バリトンで)

仕事の影響で今高校2年になる後輩と出会ったり…高塚先生がどこぞの小学校でお仕事されているとか聞いております…

ここでまた新しい皆さんと交流できることを楽しみにしております!

1981年生まれ、TUBAやってました。怖いTUBAとトロンボーンの先輩方に怯えながらの毎日は楽しかったです☆
こーご
皆様ご無沙汰しております

84年生まれ、バリサクのオッチです

まさかと思い検索してみたら、やっぱりあって感動しました

バンドという形でまだバリサクを吹かせてもらってます

よろしくお願いします

高塚先生に会いたいですねー
今更ながらmixiを始めました。このコミュニティ見つけてすごく嬉しいです。
私は1984年生まれです。中3の時に高塚先生が異動してしまい、大変な1年でしたがたくさんの人に出会い、支えられ、とても深い1年になりました。
パートはTb、そしてドラムメジャーでした。マーチングは大好きで今でもまだ続けてます。横浜の某一般団体に所属しており、実は今年はDCIに参加する為アメリカに行ってまいります。
今の私があるのは、この3年間があったからです。
高塚先生にも会いたいです。
私も昭和55〜58年に在部した者です。
コミュ紹介にあった方と同級生です。
こちらでははじめまして。
管理人さんと同期でHorn担当だった のんた です。
その節は大変お世話になりました。

また、あれは99年でしたか、高塚先生が異動された翌年、村上先生のいらっしゃる前年ですが、ひょんな縁からコンクールで棒を振らせていただきました。普門館で「パンチネロ序曲」でしたっけね。

その節も大変ご迷惑をおかけいたしました。


で、そのことがきっかけで教師になり、おかげさまで現在、都下の某中学校で吹奏楽部の顧問(副顧問?)をさせていただいております。今年は普門館に出る予定です(棒は振らないけど)。

前任校ではなぜかソフトテニス部の顧問だったので、楽器歴にぽっこりと穴があいてしまって、棒を振らせていただいたころの感覚すらだいぶ忘れてしまいました。
みなさんのお知恵をお借りすることもありましょうが、そんな時はどうぞよろしくお願いします。
俺何年卒笑
とにかくようやくmixi始めましたウッシッシ
先?B年全国金賞、後?B年全国金賞の狭間の都大会止まりの情けない時代の副部長やってましたあせあせ(飛び散る汗)
86年生まれの代ですダッシュ(走り出す様) ?B年間顧問が変わった大変な時期でしたが橋中楽しかったです電球
俺に心当たりある人連絡くださいハート達(複数ハート)
俺何年卒笑
とにかくようやくmixi始めましたウッシッシ
先三年全国金賞、後三年全国金賞の狭間の都大会止まりの情けない時代の副部長やってましたあせあせ(飛び散る汗)
86年生まれの代ですダッシュ(走り出す様) 三年間顧問が変わった大変な時期でしたが橋中楽しかったです電球
俺に心当たりある人連絡くださいハート達(複数ハート)
はじめましてexclamation ×2

90年生まれの代です

一年Perc
二・三年Tubaやりました

よろしくお願いします
はじめましてexclamation ×2

90年生まれの代です

一年Perc
二・三年Tubaやりました

よろしくお願いします

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本橋中学校 吹奏楽部 更新情報

日本橋中学校 吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング