ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本家屋コミュの【番外】銚子電鉄・外川駅(千葉・銚子)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
銚子電鉄・外川駅
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%8A%9A%E5%AD%90%E9%9B%BB%E9%89%84%E3%83%BB%E5%A4%96%E5%B7%9D%E9%A7%85&hl=ja&lr=&start=20&sa=N

銚子電鉄
なんと本年初めてです。年末年始はネットにつなげる環境がない場所で過ごしましたしね。で、年明けに時間があったので銚子市に行ってみました。目的は銚子電鉄に乗ること(爆)。ウチは息子が鉄○ゃんなのですよ。
銚子電鉄は、息子に買ってあげた鉄道ビデオにその様子が収録されており、何となく乗ってみたいなーと思っていたのですね。ボクの実家は九十九里浜の方なので、実家へ新年の挨拶に行ったついでに、行ってみることにしたのです。
出発は銚子駅から。ここからボクと息子が銚子電鉄に乗り、クルマで移動するウチの奥さんとは終点の外川駅で合流しようということにしました。全線6kmあまりで終点までは310円…うーん、ゆりかもめ並だなー。
銚子駅のホームには総武本線が停車していて、目指す銚子電鉄の車両はホームの一番先端にありました。まさにポツンという感じで、思わず「ちっちゃいなー」といってしまいました。息子は総武本線を指して「じゃあこっちの長い電車に乗ろうよ」といいだす始末です。オイオイ。
ここで鉄道好きなら、車両についても何か感想があるとは思いますが、なんの知識もないボクにはまぁ「古くて小さい」ってだけでしたね。
出発してすぐはいかにも地方都市という風景を走りましたが、しばらくするとキャベツ畑が広がってきました。おぉこれは銚子の名産・灯台キャベツではないですか! 息子に「これが灯台キャベツだ」と教えたのですが、まったく興味をしめしてくれませんでした。でもボクとしては割とエキサイティングな光景です。なにせ小学生のころ社会科の授業で習ったんですから…まるで全国区の名産品かのように!
やがて終点のひとつ手前の犬吠駅に着き、お客さんはほとんど降りてしまいました。どうもこの駅は「関東の駅100選」のひとつとのコトで、ヨーロッパスタイルの白壁と絵タイルが見物だそうです。何の予備知識もなかったので、よく見ませんでした。残念。
そうこうしているうちに終点の外川駅に着きました。
しかしまぁ、なぜ銚子駅からこの外川駅まで電車があるのかってコトが不思議になるくらいローカルというか、マイナー感がバリバリの路線でした。
後で調べたんですが、犬吠崎へ行くの観光客の足および外川の魚を銚子まで運ぶことが目的だったとのコトです。

コメント(1)

ひさしぶりに行ったところ
多くの観光客で車両の座席は殆どうまっており
カメラ片手の方が多数いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本家屋 更新情報

日本家屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング