ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュのジャガイモ料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャガイモがメチャ好きですハートハート

皆さんがオススメするジャガイモ料理を教えてくださいクローバークローバー

コメント(20)

コミュ的な簡単料理では
こふきいもですね

いもをふかしている間に風呂に入ったり家事をして
そのあと鍋でごろごろ

実際に動いてるのは数分です
ふかしたジャガイモにめたいことマヨネーズであえて はんぺんの上にしその葉その上に ジャガめんたいマヨをのせてトースターで 2,3、分焼いて出来上がり  つまみにおいしいよ!
> ちどりあしのねこさんこふきいもはジャガイモ本来の味を堪能できるし、お手軽ですよね指でOK指でOK

> なおみさん
じゃがめんたいですかッ電球電球
しかも焼いちゃうんですねぴかぴか(新しい)
ためしてみますほっとした顔ほっとした顔
あたしが最近やるのは
ジャガイモをすりおろして(水っぽいのでお好みで小麦粉をいれて)
塩を少々(入れすぎるとしょっぱいので!)
手のひらぐらいの大きさでフライパンで両面焦げめがつくまで焼く。
焼くときに上に桜エビやしらす、ゴマをのせてもOK

すごい簡単でおつまみになっていぃですょわーい(嬉しい顔)
> ☆つばごん☆さん
つまみ風はたまらんですなぁあせあせ(飛び散る汗)
ジャガイモのほくほくした感じが嫌いだと言う旦那用に作ったサラダです。

じゃがいもを千切りにして、シャキシャキ感が残る1分程度茹でて冷まします。
冷めたジャガイモ、水菜、シーチキンをマヨネーズで合えて、塩とブラックペッパーで味を整えるexclamation
シーチキンの変わりに、ハムでもおいしいですよ。
じゃがいもの天ぷら・じゃがいももち・グラタン・餃子が好きです電球
じゃがいも料理は私も大好きなので、いろいろ作りますが、
最近のお気に入りは、
じゃがいもの皮をむいて5ミリ位の厚さにスライスします。
フライパンに重ならないように敷き詰めて、水をかぶる位までいれます。
そのまま中火にかけて、水がなくなったらバターを少しだけおとし、
とろけるチーズをかけます。
ふたをして3分程そのまま火にかけ、こげめがついたらできあがりハート達(複数ハート)
フライパンについてる部分のチーズがパリパリして、上の部分がとろ〜りとして
おいしいですよ指でOK
おかずというよりおつまみですがあせあせ
出てたらすいませんげっそり

ハート材料ハート
じゃがいも
おから

ハート作り方ハート
じゃがいもをすり卸して、そこにおからをいれよく掻き交ぜます。

それを平たく1口サイズにしてオリーブオイル(サラダ油でも可)で両面に焼き色がつくまで焼いて出来上がりです。

ハート簡単ハート
モチモチ感がたまりませんよハート
ソース、醤油、マヨ、とろけるチーズ等、お好みに合わせて召し上がってくださいるんるんるんるん
安上がりだし、お通じにもいいですよ手(パー)


青椒肉絲(チンジャオロース)・・・

豚肉とピーマンの細切り炒めですが、竹の子の細切りの代用で
ジャガイモの細切りを入れます。
細切りスライサーだと、あっという間!
フツーに炒めるだけで、シャキシャキ感も残っててよい感じですよ!
ついでに、調味料も『焼肉のたれ』があれば、それだけでOK!
ぜひ、お試しを!

>☆tariesha☆さんへ

うわぁ〜、おいしそう
お嬢ちゃまもよかったよかった るんるん

あとひと手間!
お肉は、炒める前にお醤油と片栗粉をまぶしてみてください。
たったそれだけで、本格的な感じになりますよ指でOK
1 ボールに、じゃが芋をすりおろし、桜えび・ピーマン・片栗粉(適量)・塩(適量)をまぜる。

2 中火で油を引いたフライパンに、1に一口大の大きさでボテッと入れて両面を焼く。

3 皿に、砂糖と醤油(どっちも適量)をまぜて、2をまんべんなく味を付けて出来上がりるんるん

まいう〜手(チョキ)ぴかぴか(新しい)ですようれしい顔ハート達(複数ハート)

※ ちなみに、材料は好みで応用がききますよ目がハート



桜えび・ツナ・コーン

桜えび・明太子・しいたけ
ハッシュブラウンズ

【材料】
ジャガイモ

コショウ

【作り方】
1.ジャガイモは皮を剥き、シュレッダーのクズのように細切りにする。
2.油を敷いたフライパンに1を入れる。決してジャガイモは水にさらしてはいけない。
弱火でじっくり炒める。決してかき混ぜない。
3.2を裏返す。押し付けながら焼く。

外側カリカリ、中はふっくらしたハッシュブラウンズの完成。
アメリカではよく食べられている料理のようです。
単純に作り方を説明すれば、ジャガイモを切って形がまとまる様に炒めるだけ。
ベーコンの細切りを混ぜ込むと更に旨いですよ。
ビールによく合います。
 
こないだ、ヒットだったのが電球


じゃがいも、玉ねぎ、ベーコン、ミルク、チーズで、作った

コロッケ&グラタン


1、じゃがいもは、ジップロックに入れ、柔らかくなるまで、チンexclamation ×2


2、玉ねぎもチンexclamation ×2



3、深めのフライパンか、厚底鍋にバターと油を入れベーコンと2の玉ねぎを入れ炒める


4、3にミルクを加え、焦がさないように、煮詰める塩胡椒はお好みでハート達(複数ハート)


5、4に1を加え混ぜる電球混ぜ加減はお好みで


6、5を半分に分け、1つは、チーズを混ぜコロッケのタネに、もう半分はグラタン皿に入れチーズをかけてオーブンで焼くうれしい顔



1回の手間で2品できました

大人には、胡椒多めが◎
揚げないコロッケ

ジャガイモ
挽き肉
玉ねぎ
塩*胡椒
バター
スキムミルク少々
無くてもよい
パン粉、バター適量

フライパンで挽き肉と玉ねぎを入れ塩*胡椒で炒めながら、洗ったジャガイモはグルッと一周包丁で切れ目を入れて濡らしたキッチンペーパーにくるんでラップをしてチンします

火傷に気をつけて熱い内にジャガイモの皮を剥いてフライパンの中に入れマッシュしながら挽き肉たちと混ぜます
お好みでスキムミルクやマーガリンかバターを少し入れたら耐熱皿に移します

パン粉を全面に敷き大豆より大きい位に切ったバターを適当に散りばめたらオーブントースターでパン粉が色付くまで焼いて完成

洗い物が減るし、油不要、見た目はグラタン?食べたらコロッケ(^w^)

取り分けて召し上がれわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング