ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰宅後10分簡単料理教室!!コミュのスパゲッティ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆の好きなスパゲッティ教えてくださぁい手(パー)指でOK
自分は、最近スープスパにはまってます。

コメント(25)

パオロ、マルディーニさん

こんばんはkey-kです。
私はこんなのが好きです。
牛スライスとなすびをオリーブオイルを入れたフライパンで炒め、そこににんにくチップを多めに入れる、さらに軽く炒め、和風のそばつゆを少しいれ、ビーフコンソメをいれ、水を適量に加え、トマトのざく切りを加える、少ししょうゆをたらし、砂糖を少し入れ、味を調え、少し濃い目に味付ける、茹で上がったスパゲティを加え、さらに少し煮込み、最後に水溶きコーンスターチでとろみをつけて出来上がり、彩りの緑(パセリ)とにんにくチップをふりかけ、熱々のうちに食す、最高にうまいです^^。
> key-kさん
美味しいそうですねうまい!

是非作ってみますわーい(嬉しい顔)
食べたら、感想書きますね指でOK
簡単と言えば、私の定番はコレ。

材料:パスタ類、オリーブオイル、レモン汁、粉末ニンニク、塩、コショウ。

オリーブオイル、レモン汁、粉末ニンニク、塩、コショウをただ混ぜるだけ。
そこに茹で上がったパスタをドバッと。
はい、出来上がり。(笑)

量は全部適当でいいです。
レモン汁は結構多めに入れる方が美味しいので、ビビらずにたっぷり入れましょう。
粉末ニンニクも多めの方が美味しいかも。
アレンジで彩りに刻んだバジリコを入れても美味しいです。
時間や材料が無い時によくコレ作ります。
ウチの定番は

?玉ねぎとウィンナーやハム、キノコなど冷蔵庫にあるものを炒める

?牛乳を入れ、鶏ガラスープの素を入れ、マヨネーズとマーガリンを少し入れる

?茹でたパスタを絡めてできあがり

?お好みで粉チーズを



パスタの茹で時間にもよりますが、10分くらいでできますわーい(嬉しい顔)
コーンスープスパゲティは
如何でしょうか…

〜材料〜
◆スパゲティ
◆塩
◆コーンスープのもと(カップスープ)
◆お水
◆牛乳
◆玉ねぎ
◆ホウレン草
◆人参
◆アスパラ
◆卵

?バターを溶かし
野菜を軽く炒め
お水を入れ沸騰させる
?スパゲティを茹でる(アルデンテ)
??が沸騰してきたら
コーンスープのもとと
牛乳を入れ
茹で上がったスパゲティを
コーンスープの中にいれ
入れひと煮立ちさせる
?器にもってから
真ん中に卵を落とし完成〜。

> かずはさん

美味しいそうですねうまい!

早速作りますわーい(嬉しい顔)
うちの一昨日の夕食

頂き物の豚の角煮(めちゃうまexclamation
適当にスライスして、葱とにんにくと炒めた中に
茹で上がったスパゲティ投入

塩・こしょうで味を整えてできあがり〜

家族には、焼きそばかexclamation & questionって言われたけど
美味しかったらしいです

メインは角煮なので、かなりな他力本願ですが(笑)
参考にならなかったらごめんなさーい

はじめましてわーい(嬉しい顔)

オイルベースのポン酢仕立てのパスタが私のお気に入りですレストラン

ニンニク(多めのほうが香りも味にもパンチが出る)
豚肉のスライス(バラがお薦め)
キャベツ
玉ねぎ
これらを炒めて、ゆで汁もしくは白ワインを入れて、そしてポン酢exclamation ×2
塩、コショであじを整えて出来上がり電球
トッピングにさらしネギを乗せたらさらに指でOK

もう一つはクリームソースのパスタに明太マヨを投入するのが好きで、一番美味しく作れるパスタですダッシュ(走り出す様)
スパゲッティと野菜室に残っている野菜ゆでて、フライパンにマヨネーズ、牛乳、塩、胡椒、鮭フレーク(なかったらツナ缶)あっためて、ゆでたスパゲッティと野菜絡めたのがマヨネーズ好きの旦那が好きなスパゲッティ。楽だし、ちょこっと残っている野菜を処分出来るから経済的です!
鮭フレークの場合は塩は少なめにしないと塩辛くなっちゃいます。
ペペロンチーノをパスタ麺の替わりに乾麺タイプの蕎麦で作りました!
ラジオで、蕎麦でペペロンチーノを作るとすごく美味しいんですよ!と料理研究家の方が言っていたので、ためしに作ってみたら、ほんとに美味しかった☆

わたしは、ニンニク、長ネギ、とりむね肉を炒めて、塩胡椒をし、蕎麦の茹で汁をおたま1杯。醤油で味付け、固めに茹でた蕎麦麺を投入。汁を吸わせる感じで炒めていきます。最後にひきわり納豆と付属のタレを投入。好みでゆずごしょうを。
大葉や刻み海苔を散らして出来上がりです。
ペペロンチーノというか、完全にオリジナルですが、蕎麦の歯ごたえと和風の味付けが最高でした。納豆抜きでもいいし、調理時間も10分程度。
なにより遅く帰宅しても、パスタを食べるより罪悪感が少ない(笑)
もちろんこの味付けで和風パスタでがっつり食べても!指でOK
インスタントのコンソメスープの素をお湯で溶かした中に
ニンニク少しとたまねぎの千切りを炒めたのと
湯がいたパスタを入れ溶けるチーズをのせ、レンジでチン
します。もしパセリがあったら、出来上がりにパセリの
みじん切りをぱらぱら乗せてもいいでしょう。
簡単クリームパスタレストラン

・玉ねぎ (半分)
・鶏モモ肉(少量)
・しいたけ(1〜2個)

これをフライパンで炒める。そこに・・・

・生クリーム (200cc)
・牛乳    (150〜200cc)
・コンソメ  (キューブ1個)
・塩・コショウ(適量)

これに茹でたパスタも入れて出来上がりウインク

電球牛乳はお好みで量の調整をexclamationあればほうれん草(軽くレンジでチン)も入れるとおいしいし、彩りも良くなります。仕上げに黒コショウを振ってもいいですよるんるん
あたしはズボラ主婦なので、お鍋一つで作ってしまいます(笑)

パスタが好みに茹で上がる前にお鍋のお湯を捨て(パスタが浸るくらいのお湯は残しておく!!)、その中にキャベツ、ベーコン、コンソメ、シチューの素、コショウ、塩を加えて………終わり(笑)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
な〜んて簡単グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でも、バッチリ美味しいですょウッシッシぴかぴか(新しい)
私はあんかけソースが大好きハート
名古屋のスパゲッティはこれなのかな…?
名古屋の食べたことないからわからないけど…げっそり
地元のスパゲッティ屋でよく食べます。
作れないのが難点…がく〜(落胆した顔)
レトルトもないし……がく〜(落胆した顔)
パスタ…一人前
茹で汁…お玉に一杯
塩胡椒…適当
醤油…適当
韓国海苔…適当

茹でたパスタに塩胡椒・醤油・茹で汁を合わせて炒めます。
直前に韓国海苔を入れ絡めて出来上がり♪

食欲なかったけど、食べれました!!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰宅後10分簡単料理教室!! 更新情報

帰宅後10分簡単料理教室!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング