ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大谷田温泉「明神の湯」コミュのTATOO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私明神の湯の近くに住んでるんですよ。
ほんと近く、歩いて30秒です。
がしかし、TATOOがあるせいで行けません。
前は隠して行ってたんだけど、店員の方に注意され
うちのママも怒っちゃって本社に電話しちゃう位の
出来事があって以来行ってないんです(;-;)
あのぉTATOOってそんなにいけない事なのでしょうか。
私にはよく分かりません・・・・みなさんどう思いますか?

コメント(11)

どもっ。
放置気味の管理人、ファンタです。

近くていいですねー!!
って、僕も歩けば5分以内で行けるんですが・・・w

個人的には、TATOOもオシャレの一つと考えているので、なぜ、入店禁止にするのか分かりません!
TATOOと呼ばれる前、(刺青とか)は本職の方のイメージが強いので、お客様とのトラブルになる前に、お店側が控えたんでしょうか・・

僕も、兄弟・親戚・友人とTATOOしてるものが多いので、オシャレなのには興味があります^^
どもーーー。って事はかなりご近所なんですね♪
ちょっとうれしいです。
はいなんか、あっち側からの言い分としては、
お年寄りや、子供達がびっくりしちゃうからとの事でした。
ああでも別に今時ね〜・・・・・ちーんって感じです。
あああー風呂いきてーマジ・・って感じです。ww

今もTATOO禁止の張り紙してあるんですかね?
初めまして。私も大谷田温泉大好きです(^-^*)。

TATOOについてですが、全くの個人的見解なのですが、おそらく、刺青は×、TATOOは○にしてしまうと、刺青の方々からクレームがくるからではないでしょうか?
刺青はダメでTATOOはいいのか?!と。。。
確かに、刺青とTATOOの線引きも難しいでしょうしね。。。
大谷田温泉では、TATOOシールも×にしていますよね。全く同じ理由からだと思います。
お店側でも、TATOOはファッションで行われているもの、ということは重々承知の上で、でも一般利用客が安心して利用できる事を最優先に考えた上での仕方なしの措置なのではと思います。

刺青×に関しては、おそらくみなさんのおっしゃる理由からではないかと思います。銭湯やプール等、肌を露出する場所ではかなり昔(それこそ私が生まれる前とか)から入店禁止のところがほとんどでしたよね。
初めてコメントさせてもらいます。
僕も多分皆さんのおっしゃる通り、もしも刺青の方から「刺青とTATOOのどこが違うのか?」とか「何故刺青はダメでTATOOはOKなのか?」などと突っ込みを入れられた場合、反論する事が出来辛くなるからだと思われます。
少し話が違いますが、以前関西に居た頃大阪の駐車場にフォードフェスティバで入場しようとしたら、「フォードのクルマか?悪いけどここは外車お断りしてるねん。」といわれたので、フェスティバが実は広島のマツダの工場で作られている事を説明しましたが、「いや、でもフォードのマークつけてるからダメやねん。」と断られた事がありました。その時に、「あ〜、俺を入れたらホンマもんの外車を入れなあかん様になるからやなー」って思ったもんでした・・・。

ところで、話変わりますが、年明けたら値上げしましたね・・・。トクトクセットがあまりトクトクで無くなった気がします・・。
ども〜たまに通ってるまったんです。そーいえば平城宛もいつのまにか変わりましたね・・・明神の湯はプールの臭いするのは僕だけ?
初めまして☆
まったんさん
私もプールの臭い気になっていました・・(笑)
はじめまして!僕も妻と二人でよく利用してます。
平日が休みなので「とくとくセット」でしたっけ?
かなりお得なので妻と昼から宴会です(酔)
何倍も飲んでしまい二人で6000円くらい使ってしまいます。
一番好きな湯は蒸気になってるやつですね。
前は一番近いスパは二子玉川の瀬田温泉でそこは露天風呂が水着で入浴するタイプなので男女で楽しめます。
でも安くて食堂で寝てもOKな大谷田がお気に入りです。
>クレオさん
あれは明らかにプールですよね。。。すいすいらんどで働いているので良くわかります(笑)
まったんさん
すいすいらんどですか〜〜!!小学生の頃よく通っていました(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大谷田温泉「明神の湯」 更新情報

大谷田温泉「明神の湯」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング