ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

《Gt.&Vn.》Duo-Troubadours-コミュの自己紹介。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんにもないのも何なので、
とりあえずこんなトピックを作成してみました。

自由に書き込んでください。

えーと、Troubadoursの弦4本担当、Marinaです。
幅広い音程、豊かなリズムでの演奏には定評が・・・(壊

言葉にできない感情を、音楽で表現できた瞬間に
もっとも快感を得ます。

どうぞよろしく。

コメント(29)

どうも!
Troubadoursの弦担当、Tacaです。
豊かなサウンド、幅広い笑顔には定評が・・・(ウヒ

二人とも弦担当ですが、僕は6本です。6本もです。

感情豊かな二人組みです。
ただ二人とも怒るという感情はあんまり持ってないようです。

お酒を飲みながら聴ける。
かしこまった席で聴ける。
静かなムードで聴ける。
っていうかどんな状況でも聴ける。そして心が・・・

なーんて。

とっても興味深いユニットでしゅ。

今後ともよろしくおねがいします。
んっと、メンバーだけだと
二人で終わっちゃうので、みんなも書いてね!
昨月で、めでたくめでたく二人ともひとつずつ歳をとりました。

・・・めでたいのかわからないけど。

でも、たくさんのお祝いのメッセージをいただいたりしてともてもうれしかったです。
どうもありがとう、みなさん、これからもよろしくお願いいたします。
はじめまして。
タンゴで検索して見つけて、参加しました。
何もよくわからんのですけど、私は全然音楽関係者じゃないです。
場違いですか?だいじょぶですよね。
初めまして!ようこそ〜(嬉)
音楽関係者とかまったく関係ないコミュです!(w
どうぞよろしく★
はじめまして!
北海道でコミュを検索していたらこちらに(^_^;
『ヴァイオリンとギターのユニット』でドッキュン!!
思わずおじゃましちゃいました。

じつは私達も計10本弦のユニットをやっております。
「Jam Strings」と申します。
同じ編成で活動というだけで勝手に親近感を抱くシンプルな性格です(;^_^A
あ、私は6本と庶務一般を担当しております。
これもなにかのご縁、どうぞよろしくお願い致します。
わー!10分の6本弦担当の方ですか!
どうぞよろしく!!
10本弦はあんまりいないからすごい感動です。
色々情報交換とか出来たらうれしいな!
よろしくおねがいしますーー

10本弦の人がいて感激!
marineeさんTACAさん。
さっそくのご来訪感謝感激です!(^ o ^)/

そのうち『10本弦組合』とかつくりましょうか!?(爆)

ホント、あんまりいないですよね!

自分達的には、普通に始めたのですが「めずらしい編成ですね」と言われることが多くて「そうなのかぁ!?」と再確認したりするこがありました(;^_^A
10本弦組合!!!

・・・・作りたくなってきた。
実は10strings.netのドメインがあるので・・・うずうず。
いや、その前に自分らのサイトを作らなければ。
わお!カッコいいドメインですねぇ!!
私らも、ユニット名を考えるとき「弦が二人で10本だから...」と考えたことがありました(^ o ^)/

先日、サイトをフラフラして関西で活動されている10弦ユニットを発見しました。『DO-JA』(どーじゃ)さんです。
http://guitar821.blog02.linkclub.jp/index.php?catid=4193&blogid=1514
とりあえず組合の前に同盟でしょうか。

十弦同盟

・・・うぉー、なんかヤバイ!
だはは。おもしろいですね。
略して「じゅーげんどー」ですかね(笑)
「全国十弦事業者連合協議会」略して「ぜんじゅーれん」...(爆)
...などとバカな事を考えてると楽しいのですが、、、、
ライブ前夜になにやっとる!?(;^_^A...バカだす。

ところでTACAさん。
メールしちゃいましたが、なまらビックリしました。
私達、生産地がそんなに近くだったなんて!(^_^;
びっくり!
ずいぶん近くで生産されていたなんて!

全十連ですな。

ぜんじゅうれんで変換したら全柔連になった。
いらっしゃいませー。
音源公開の日も近い。はずなのですが。ですが。ですが。
名古屋ではおもしろい話をたくさんありがとうございました。

僕もぜひ聴きたいです。

二十弦ジョイントコンサート。
面白そーーーーーーーーーー!!!!!
 はじめまして、じゃないけどしろたんです。
こんなコミュがあったとは知らなかったです。

 30歳を数年過ぎた昨年秋、Marinee先生の生徒になりました。憧れのバイオリンを始められて、しかもmarinee先生のような方に出会えて夢のよう...
 
 目下の悩みは、レッスンが進むにつれて私の指がすっごく短いような気がしてきたことと、今のバイオリンが万が一壊れたときに次のバイオリンを買うだけの貯えがないこと。バイトした〜い!
しろたんさん、こんにちは!
コミュ参加ありがとうございます!
指の長さはそれほど短いとは感じませんが、
手のひらがよく開くようになったらいいと思います。
これからもどうぞよろしくです!
いらっしゃいませ!

十弦デュオは貴重なので私もうれしいです!
もっとみんなやれーと思うのですが、
クラシックではギター人口が少ないし
他ジャンルではヴァイオリンが少ないし、
接点がなかなかないため、
さらに、ギターとヴァイオリンだけ、というデュオとなると
本当になかなかいないんですよね。

このコミュには、ギター&ヴァイオリンデュオの方が
他にもいらっしゃいますよ♪

どうぞよろしくです。
はじめまして。
福岡のアマチュアオケでチェロを弾いています。もう何年も前に先生には破門されてしまって....(>_<) 腕の方はちょぼちょぼ以下です。(^^ゞ

実は双提琴記のファンで、身体の使い方などという記事を見て、非常に魅力を感じました。きっと厳しいレッスンをされるのだろうな〜、でもとっても良いレッスンなんだろうな〜、などと勝手な想像を膨らませていたら、ひょっこり見たようなお名前をmixiで発見!慌ててコミュニティーに入りました。

演奏会を聞きに出掛ける、とはなかなか行きませんので、このサイトで聞ける色々なお話を楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
パオ〜ンさん

はじめまして!コメント遅くなりました。
コミュ参加ありがとうございます^^
mixiはけっこう大活用しております(w

体の使い方はとても大事なのですが
まだ浸透していないため、
「そんなんで上手くなったらみんなやるよ」的な
おまじない程度の認識の方がまだたくさんいます。

今後もどんどん活動していきますので
いつか福岡でもやれたらいいなと思っております^^

これからもどうぞよろしくお願いします。
marineeさん

レス、有り難うございます。

私はゴルフもしますので、体の使い方は大切だと(^^ゞ
冗談は置いておいて、呼吸をするもの体の構え一つで、大きく深くもでき、悪くすると、浅く小さなものになるはずです。
やっぱり体を使っているのですから、その使い方はあって当然だと思っています。
特に弦楽器などは胸や頭に共鳴するのではないかと思いますので、その容量などでも音が影響を受けるのは当然だと思います。marineeさんのblogを見た瞬間に、そ〜だよナ〜、と頷いてしまいました。(^^ゞ

本当に福岡で演奏が聞けると最高ですね。
(聴衆が多いかどうかが大問題ですが..(>_<) )
魚も美味いですし、温泉も結構ありますので、(^^ゞ
いつかゆっくりおいで下さると嬉しく思います。

今後とも宜しくお願い致します。
はじめまして、とと(山本とよとし)です。

 ギターを弾くのと楽器作りが好きです。

♪バイオリンの方と二重奏の練習をしたりするのですが、

 ”次回は、コレ やりませんか?”

 と渡されるのは、いつもピアノ伴奏譜ですので、
 ギターで弾けるようにアレンジするので四苦八苦してます。

 いわゆるバイオリンの名曲集的なものです。

 ・タイースの瞑想曲      ・モンティのチャルダッシュ
 ・ドボルザークのユーモレスク ・バッハのG線上のアリア

  などなど・・。

♪最近、シベリウスの「バイオリン・ギター二重奏譜集」を
 入手したので、これを順番にやって楽しんだりしてます。

★お勧めの 二重奏譜がありましたら教えてください。
ととさん、はじめまして!

やはりピアノ伴奏をギターでとなると
よほどマッチするものじゃないとギターでやる意味を感じませんね。

やはりギターとヴァイオリンもしくはフルートのオリジナル曲がベストですねー。もちろんですがー。

おすすめはトルバドゥールのオリジナル曲です(w

なんちゃって。
まるきちさん いらっしゃいませ♪
インストユニットですが、かなりなんでもやります(w

よかったらWEBで試聴できるので
サイトをのぞいてみてください

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

《Gt.&Vn.》Duo-Troubadours- 更新情報

《Gt.&Vn.》Duo-Troubadours-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング