ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ฺ キモノれっすんコミュの着付けで大事なこと 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この時期は 暑くもなく寒くもなくでキモノを着るのに
一番イイ季節ですね。

紅葉の季節ですし、また11月は【口切りの茶事】というお茶の世界では、一足さきにお正月を迎えるので、キモノ姿の人を
目にする機会が増えるはず・・・


キモノのれっすん最初の一歩は
着物、キモノ姿の人をまずは見ることからスタートです!!


こんな着方好き!!ってイメージ出来ますか?
着付けはイメージすることが大事です。

たくさん目にしているとキモノを着た時に、
キモノに着られてるんじゃなくキモノを着る事が出来ます!!

コメント(5)

帯揚げの結び方がいつまでたってもヘタクソなんです…
上にはみ出てきてしまいます(-_-;)
>はるサン

お仕事でキモノ姿の方を目にする機会が多いのは
イイ環境ですね!

キモノを習ってない人は、
『あ〜着物だ〜』ってくらいの認識。
キモノを習っている人は『綺麗に着てる〜』や
『あの着かたおかしいんじゃない??』など勝手に分析(笑)

お仕事中なので、案外 ぱっ と見た時の印象って大事です

似合っているorあんまり似合ってない
ゆったり着てるor窮屈そう  
などから入っていくと面白いですよ!!


キモノでお仕事はどうしても着崩れしがちです。
私も以前仕事でキモノでお座敷に上がってましたが、
その都度手直ししながら着ていました。

二部式となると、また一段と着崩れしやすくなりますね。
裾よけをつける様に・・・とありますが、紐が付いてる所を
3?ほど外に折りあげてから結んでみて下さい。
褄を上げる事によって、はだけるのを少しは防止できます。

あとは歩く時、足の付け根からではなく
ひざ下だけで歩くイメージですよ♪



>やさぶろうサン

キモノ姿の乗っている本など見て下さい。
帯揚げの山が ふっくりしてますよね?!

ポイントは その山です。

結ぶ前に山を綺麗に整えて(作って)おく事
ただ 幅の広いまま結ぶと、せっかく整えたのもが
シワだらけになってしまいますので、
幅は狭くがおすすめです!

山を作ってしまえば、帯揚げの端などをその山の中に
入れてしまうと、はみ出る事なくふっくり帯揚げが出来ます♪
最近、着物姿の人をよく見かけるな〜。
と思っていたら、そういうことだったんですね。
勉強になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ฺ キモノれっすん 更新情報

ฺ キモノれっすんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング