ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

五つ星の本のみを紹介しあう会コミュの河合隼雄・白洲正子『縁は異なもの』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
***
(表紙帯より)
美の世界に「気合い」で挑む。
妙計商人のご縁で出会った二人の、世紀末、能、かくれ里、西行、明恵上人、両性具有・・・をめぐる対話・エッセイ完全収録

白州さんと対談されてきた他の多くの方は、おそらく白州さんの世界と専門的に深く関わる人だったろうが、私はズブの素人で、それでも臆面もなくしゃべっているので、白州さんの世界が一般の人々に分かりやすく伝わるお役に立っているように思うのである。
(「美の気合い」河合隼雄より)
***

表紙帯で河合先生がおっしゃっているように(ズブの素人、っていうのはご謙遜として)、河合先生の巧みな相槌やリードで、日本文化に関わる深く広い白洲正子の世界が分かりやすく、縦横無尽に広がってゆくのが、読んでいて本当に面白かった。
その美しさに、どんどん心魅かれて行く。
もうドッグ・イヤーだらけ。

白州さんは、本当に侍だ。
真ん中にまっすぐな筋が一本キッパリと通っていて、徒や疎かに触れようものなら一刀両断に真っ二つだ。

***
(本文より)
河合 あの、この終わりに書いておられたのかなあ。たしか、天下国家を論じるよりも、ともかくそこで一人ひとりがカッチリ自分の仕事をするのがよいという、そういう言葉があったでしょ。僕はあれ大好きですね。本当に社会とか天下をよくする前に、自分のやっていることをちゃんとやってくれと。みんながやったらもう全部よくなるんですけどね。
白洲 そう
河合 そういう意味で、職人の仕事とか、ちゃんとやってる人のことを、白州さんの言葉で、こういう風に語られていくっていうのは、本当にみんなに通じて、いいと私は思いますね。
**

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=sinnkaigyot05-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4309264921&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

五つ星の本のみを紹介しあう会 更新情報

五つ星の本のみを紹介しあう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。