ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪大盛食堂【情報求む!!】コミュの■奈良の大盛食堂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■あなたのオススメ、行きたい大盛食堂の情報をください♪

コメント(23)

ANASAさんのコメントにもあったように

天理の『がっつり亭』にはビビリましたほっとした顔

▶参考日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=483142558&owner_id=7115022

▶参考ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/acky0051/9567730.html

>ANASAさん

BABYFACE、自分好みそうな雰囲気を感じたので検索してみました。
ふわふわ帽子のオムライスが、グッハート達(複数ハート)と来たので、近々行ってみようと思います。
行ったことないんですけど、大和郡山市の「とんまさ」とか奈良市の「国境食堂」とかも有名ですよね。


★コミュありました

とんまさ http://mixi.jp/view_community.pl?id=38211
国境食堂 http://mixi.jp/view_community.pl?id=617883
申し訳ありませんが、質問です。

僕は、時々仕事で奈良の方に行くことが有るのですが、近鉄奈良駅周辺で大盛りの店をご存じ有りませんか?
仕事の楽しみは、食べることだけなので、なるべくたくさん食べたいと思っています。

よろしくお願いします。
シンさん、はじめまして

近鉄奈良駅あたりですと車で10分ほど離れた場所(ドリームランドの近く)ですが「国境食堂」が有名ですよ手(パー)
勇者モアイさん

情報ありがとうございます。国境食堂、カツ丼が凄いらしいですね。
ただ、行ってみたいのですが、ちょっと駅から距離がありますね。時間もそれほどありませんので。
上手く調節をして、仕事後、職場に戻らなくてもいいぐらいの時間に終わることができたら行ってみたいと思います。
季節柄どうかと思うネタなんですが・・・

斑鳩にできたコメダ珈琲のコーヒーシェイクがなかなかBIGサイズでオナカが冷えました。

他のメニューもカツサンドなど(未確認ですメニュー見ただけ。)もなかなか
BIGサイズっぽい感じでした。

申し訳ない中途半端な情報で・・・
BABYFACE PLANET'S OHMIKADO へ行って参りました。
その時の画像がコチラです。

ふわふわ帽子のオムライス(924円)レギュラーサイズを完食しましたチャペル
帰り際にレジのお姉さんと話をしていたら、キングレスラーサイズなるものがあるとのことで、目撃された方とかはいらっしゃるのでしょうか?

私が行ったのは平日のランチタイムだったので、隣のテーブルでOL2人がレギュラーサイズ1皿に苦戦しているのを横目に平らげてきました。
■大盛ニュース

ひろまさんが『奈良大阪食堂』コミュを立ち上げました!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2819938

男性も女性も行ったってよ〜〜〜〜ん♪るんるん



>>babyfaceのキングレスラーサイズに挑戦してみたいっすね〜♪
まぁ行ったこともないんでまずは行く事に挑戦したいんですけどねわーい(嬉しい顔)
年始に国境食堂に行ってきました。
阪奈道路が新大宮〜近鉄奈良まで大渋滞だったのを除いて
スムーズにたどり着くことが出来ました。
ついに“とんまさ”に行く事ができましたわーい(嬉しい顔)
次は“国境食堂”かな??(●^o^●)

若鶏カツ<並>食べました♪
でもとんかつ専門店だけあって柔らかくて美味しいんですね!
かなり期待していたが、国境食堂は大した事はないですよ(あさちゃんの3/2も無いガッカリでした)!!厚生市場のみやこ屋1000円バイキング
基本的に時間制限は有りますけども、無い状態です(さすがに市場ネタが良い)
明日、奈良・吉野方面行きま〜すわーい(嬉しい顔)桜

橿原・吉野方面で美味しいお店ありませんか?
ジャンル不問ですグッド(上向き矢印)
奈良県最大なら問題なくとんまさの若鶏(大)定食でしょうね!
大変な覚悟が無いと、うかつに注文すると大恥をかきますよ・・・

私も挑戦しようと考えています!
以前に並は美味しく頂きました。

お店も赤字覚悟で出しているので、残すなどの失礼な事は避けましょう。

またベビーフェイスの大盛りは彼女と行っても良いかも知れません。
店もおしゃれで雰囲気も良いです。

でも残すのは、もちろん失礼です。

後は、オリエンタル食堂のバイキングもそれなりに良いですよ!

お好み焼き 小麦 のランチブッフェもあります!

しかし奈良県は少ないですね〜・・・
> mfacさん

こんばんは

小麦って24号線沿いの?

詳細教えてください
小麦は奈良県内で何店舗かありますが、それぞれ多少の違いがあります。
私のお勧めは、市内の富雄川沿いにあるログハウス調のお店です。

バイキングと言ってもお好み焼きなどは1品注文しなければなりません・・・・
でもランチに付いて来るメインは小さいので遠慮無しに食べましょう!
お客の90%以上は女性です!

メイン以外の取り放題メニューが店により違いがあります。
結構な違いなのでご注意を!
多分オーナーの違いでしょうね!

久しぶりに私も行きたいと思います。
悲しい〜、久しく見てみたが何のコメントも無い・・・
今やがっつり食堂は閉店、ベビフェは単品でもいつの間にか縮小サイズ・・・
市場のみやこやは違う店と変化しました。
国境はしばらく伺ってないので???です。
しかしがっつりが無くなったのは悲しいですね。
どこかで生き残ってますか?
最後の希望はとんまさ・・・かな?
とんまさの情報何方か知りませんか?
ホームページには改装中とお知らせ
が有りますが(^^;;
>>[22]

改装終了で、またオープンですよ!
社長は体も悪いのに頑張ってます。
心意気を感じて、しっかり旨いカツを食べに行ってください。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪大盛食堂【情報求む!!】 更新情報

大阪大盛食堂【情報求む!!】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング